FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

Flysky FS-NV14 2.4G 16CH Nirvana サクッとレビュー♪①【Unbox編】

2018年09月19日
Flysky FS-NV14 Nirvana
先日お伝えした通り、今回もBanggoodさんの御厚意でレビュー用にFlysky社の最新送信機を御提供頂きました。(毎度有難う御座います!)

皆様も気になっているであろう、FrSky社以外からのOpenTX搭載送信機の登場。先ずは色々と見させて頂きましょうか♪
『Flysky FS-NV14 2.4G 16CH Nirvana Transmitter with 3.5 Inch Display』
FlyskyFS-NV14NirvanaBGR.jpg
※ワタクシはまだUnboxだけなので未確認&確かな事は言えないのですが、ワタクシより先に入手された方から”現段階では各種不具合が多発している状態”との情報を頂いております。これから御購入検討の際は予めよく調べた上で、この記事を最後までお読み頂いた上で落ち着いて御検討下さい。


今回も皆様からの注目度が高い送信機という事で、ワタクシの下らないコメントは控えめで画像タップリで御紹介させて頂きます!
reIMG_3229_sec.jpg
各地で台風や何やの災害が多い中、暫く届かないであろうと思っていたのに…SAGAWA便で到着しました。

箱は二重になっており、段ボールの中に本チャンの外箱が入っておりました。
reIMG_3230_sec.jpg
何かちょっと今までとは違う高級感のあるシックな黒い外箱

Nirvanaのロゴもシャレオツ。
reIMG_3231_sec.jpg
Flyskyもイメチェンすかね?

今回はパッカーンな感じじゃ無く、横から引き出し式にスライドで開ける様です。
reIMG_3232_sec.jpg
自作PCの高級パーツでこんなのありそう。

引き出すとまず最初に見えるのがコレ。
reIMG_3233_sec.jpg
この蓋の裏にはスポンジが付いており緩衝材の役割も。

この蓋を取るとお次は派手派手ステッカー。
reIMG_3234_sec.jpg
ワタクシは…貼らないかなw(個人的にベタベタ貼るのが嫌いなだけ)

その下には注意書きらしき物。
reIMG_3235_sec.jpg
バッテリーはコレ使えよーとか逆さまに入れるなよー的な感じでしょうか。

それを避けると漸く本体がお目見え。
reIMG_3236_sec.jpg
本体の下には小さな黒い箱があります。

先ずはその小さい箱から確認してみます。
reIMG_3237_sec.jpg

開けるとこんな感じでギッシリ付属品。
reIMG_3238_sec.jpg
出してみます。

一つずつ袋入り。
reIMG_3239_sec.jpg

コチラが日本国内では使う事の出来ない?付属のレシーバー2個。
reIMG_3240_sec.jpg
超小型の物と最新型の二種類が付属してます。(このまま箱に戻しました)

搭載したバッテリーを充電する時にも使える(らしい?)USBケーブル
reIMG_3243_sec.jpg
マイクロUSBタイプで首が曲がっているだけで汎用品と同じかな?

え~と、コレは…オーディオ用のケーブルでしょうかね?
reIMG_3242_sec.jpg
説明書に書いて無いので何となくお察しな感じで。

そしてコチラが外付けモジュール用のアダプター。
reIMG_3241_sec.jpg
取り外し式なのは良いですね。

付属のマニュアルは英語と中国語でいつもの感じ。
reIMG_3244_sec.jpg

内容は主にボタンやスイッチの説明とか…
reIMG_3245_sec.jpg

後はチョコチョコした説明が少し。
reIMG_3246_sec.jpg
(無いよりはあった方がマシ? でも本体の操作については何も…w)

そして…お待たせいたしましたNirvana本体の御登場!
reIMG_3247_sec.jpg
(って、未だカバー付いてます)

裏側から見て行きましょうか。裏側から。
reIMG_3248_sec.jpg

先ずはストラップフックから。
reIMG_3249_sec.jpg
ガッチリ付いてる様に見えますけど、実はコレを外した陰にMicroSDカードが収まってます。
reIMG_3281_sec.jpg
こんな感じ。

このマークは何でしょうね?
reIMG_3250_sec.jpg
UNDERGRAUND-FPVと書いてあります。Flyskyとはまた別の!?

特徴的な背面(しかも逆さま)に付いたレバースイッチは奥のロングがモメンタリースイッチ
reIMG_3251_sec.jpg
手前のショートの方が3ポジションスイッチになっております。

反対側も同じく。
reIMG_3252_sec.jpg
スイッチの付いている位置も珍しいけど、左右共にモメンタリースイッチってまた珍しいですね。

18650バッテリーを入れるグリップ?ハンドル部分。
reIMG_3253_sec.jpg
バッテリーの向きを間違えない様御丁寧に絵が書いてあります。

コチラがグリップのラバー部分。
reIMG_3254_sec.jpg
材質がちょっと硬い? 残念ながら滑ります。

これは何と呼べば良いんでしょう?まぁ名前なんてどうでもイイやw 指を掛けるフックにもなるし…
reIMG_3255_sec.jpg
平面に置く時にはスタンドにもなるカッコイイスタンド。(金属部分は皆虹色に光っててチタンマフラーみたい)

カバー。結構きつくハマっているので脱着にはコツが要ります。
reIMG_3256_sec.jpg
でもガッツリガードされているので持ち運び時は安心ですね。

本当にお待たせ致しました。カバーを外した姿がコチラ。
reIMG_3258_sec.jpg
製品ページ等で見る姿そのまま。

左のジンバルスティック。Mode2なのでスロットル側。
reIMG_3259_sec.jpg
透明だけど光る訳では無い様です。(ちょっと残念) ホールセンサージンバルなのかな?

右側スティック。
reIMG_3260_sec.jpg
好みにもよるのでしょうけど、ワタクシはもう少しテンション強めが良いかなぁ。ちょっと弱めでスティックから指を離すと『ビヨヨ~ン』てなっちゃうんですよねぇ。

フロントのスイッチ類。
reIMG_3262_sec.jpg
レバースイッチは全てショートタイプ。上段のSWBは3Positionで下のSWAが2ポジションTRIMと書いてある青いジョイスティックトリム調整用みたいです。ボリュームスイッチはちょっと回し難い?

反対側。
reIMG_3261_sec.jpg
見た目は同じですが上段のSWCはモメンタリー。下段のSWDは2ポジションのスイッチ

コッチが表から見たストラップフック。
reIMG_3263_sec.jpg
両サイドは電源ボタンなのですが、片方で作動するのでは無く左右両方を長押しすると電源ON/OFF出来ます。

コレも最大の特徴と言って良い3.5インチタッチパネルモニター
reIMG_3264_sec.jpg
コレがカッコ良くて選ぶって言う方もいらっしゃるのでしょう。(でもちょっと待って下さい)

ちょっと長くなり過ぎているので、ココから更にサラサラっと加速して行きます。
折り畳み式のアンテナを引き出したところ。
reIMG_3266_sec.jpg

畳んで収納したところ。
reIMG_3267_sec.jpg

オーディオプラグのコネクタ。
reIMG_3268_sec.jpg

MicroUSBの接続端子。
reIMG_3269_sec.jpg

それではちょっとバッテリーを入れてみましょう。
reIMG_3270_sec.jpg

この送信機、左右両方に1本ずつ18650バッテリーを入れるのですが、何故か1本だけでも電源が入ってしまいます。
reIMG_3271_sec.jpg
ホットスワップ式?と言うのでしょうか。電源を入れたままバッテリーの交換が出来るという。(でも、ドッチを交換したら良いのよ?w)

そして電源スイッチの左右を長押しして電源ON!
reIMG_3275_sec.jpg
カラーロゴのOpenTXがカッコイイ!


・・・と、このままレビューを続けて行きたかったのですが、起動後に設定等を触ってみると何かオカシイ。
reIMG_3276_sec.jpg
ファームのバージョン等は現在の最新版の様なのですが、カレンダーの設定すら変更出来ません。(時計の設定なんて表示すら無い)

コレはどうやら、完全に未完成状態の様ですね…。
ファームの問題なのか?ハードの問題なのか?海外フォーラムのRCGroupsでは大問題になっている様です。
ワタクシも詳細を確認してからBanggoodさんへ御報告を…と思ったのですが、実際に触ってみて詳細を確認するまでも無くこの状態では使用する事が出来ませんでした。この動作不良の件について担当者に報告したところ、『NV14 v2.0 beta』と言うファームウェアを試して欲しいとの事で早速インストールする事に。

そんなワケで、現段階ではまだ買っちゃダメです!

ちょっと頂いたファームをインストールして試してみます。



よろしくどうぞ~(あぁ…残念)

関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (143)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┣ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
┗ Skyzone Cobra SD 5.8GHz LCD 800x480 FPV Goggles (1)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)