FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles サクッとレビュー!①【Unbox & Check detail編】

2018年08月10日
FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles
今回御紹介させて頂く製品は、ちょっと気になる最新の単眼式(一画面式)ゴーグル
※今回もBanggoodさんの御協力でレビューをさせて頂く事になりました♪(毎度有難う御座います)

”何でまた今更単眼式?”と思われた方もいらっしゃいますよね?
実はワタクシ、FPVは7インチFPVモニターから始まり、その後FPVゴーグルに移行する時も最初から二眼式のSKY02SV+へと進んで来た為、単眼式のゴーグルは今まで一度も試した事が無かったんです。二眼式ゴーグルはSKY02SV+の他にもEachine EV100SKY03も試して来たので、大体どんな物かは自分なりに理解したつもりです。携帯性気軽さスタイリッシュな見た目という面で見ると確かに二眼式ゴーグルはとても魅力的なのですが、画面のキレイさ見易さコスパなんかを考えると、実は単眼式の方が優れているんじゃないか?という疑問が湧いて来てしまいまして。そんなお話をMixiのコミュ内でも話している内に、”最近の高性能単眼式ゴーグルは一体どんな物なのか?”という興味がどんどん膨らんで来て、新製品で何か良い物は無いかな~?と探している時に目に留まったのが今回の製品だったというワケなのでした♪

今回のワタクシの単眼式ゴーグル選定条件としては…
・”比較的低価格”(高けりゃ二眼式に対して価格面のメリットが薄くなる為。コスパ大事!)
・”高画質”(単眼式に一番求めるのは画質!コレは譲れない)
・”DVR内蔵”(コレは最近のFPV機器としては必須でしょ?)
・”出来るだけ新しめの出来れば新発表/新製品”(入手性等考慮)
・”単眼式とは言え、出来れば見た目も良い方がイイに決まってる!”(そりゃそーだ)
・”プラスαの要素があればあるだけ嬉しい♪”(他には無いAnything)

贅沢なお話ですがこんな感じで探しておりました。(折角なので”二眼式に負けない”モノを選びたかった) 今回の製品はこの条件に一番近いのではないでしょうか?

またまた前置きが超長くなってしまいましたが、早速レビュー開始です~♪
業務連絡】JIZOMAEさん、コレは”メガネなドローンフライヤーの救世主”になりますよ!

それでは早速Unboxから。
先ずは外箱。
reIMG_2655_sec.jpg
結構デカくて驚きました。今までのゴーグルの箱の何倍もあるな…。いつもの様に黒粉ゴミ袋で届きましたが、目立った潰れや損傷はありませんでした。

箱の裏側。
reIMG_2656_sec.jpg
サラッと特徴が書いてある。

箱を開けると中から専用バッグ登場。
reIMG_2657_sec.jpg
コレは嬉しい!と言うか、持ち運びが前提のゴーグル(しかも単眼式はガサばる)としては必須アイテムでしょう~。コレ無かったら持ち運び出来ませんよ…。

しかし大きいっスね。コンパクトとは言え送信機X-Liteの専用バッグと比較。
reIMG_2658_sec.jpg
こうやって並べると『ちょっと大きい程度?』に見えるけど

厚さも見てね。
reIMG_2659_sec.jpg
体積比で二倍以上はあるでしょうか。

でもまぁ重さは見た目ほどでも無く、ハンドルも付いているので実際の運搬は楽だと思います。
reIMG_2660_sec.jpg
私の様にTaranis X9D+の様なフルサイズの送信機と一緒に運ぶなら、それなりな大きさのバッグが必要になりますね。(車かな…)

オープン!
reIMG_2661_sec.jpg
ジャジャ~ン!(本体も思ってたより大きいな…)

 蓋部分には付属品の入った小袋がマジックテープで止まってます。
reIMG_2663_sec.jpg
この袋は他でも使い勝手が良さそう。

ゴーグル土台(本体?)5インチモニターは分離した状態で綺麗に収まってます。
reIMG_2662_sec.jpg
結構スペースに余裕のあるバッグで無駄に干渉する様な事が無く良い作りですね。

本体達を出してみました。
reIMG_2665_sec.jpg
何かVRゴーグルみたいな感じですかね? 普段FPVは二眼式オンリーなのでまだ見た目の大きさに慣れてません。

コチラが付属品の入った小袋。
reIMG_2668_sec.jpg
マジックテープで取り付けてあるので自由に外せます。(便利)

小袋の中身。
reIMG_2669_sec.jpg
5.8Ghzアンテナ×2/XT60-5.5mm変換ケーブル/5.5mm-MicroUSB変換ケーブル/AVケーブル

他に付属品として英語マニュアル鏡拭きクロス
reIMG_2671_sec.jpg
実はこのゴーグル、ワタクシにとって意外だったのは”レンズが一切無い”という事。勘の良い方なら『え?レンズが無かったらモニターの映像がそのまま?拡大無し?』とか考えたんじゃないでしょうか?その辺の説明は後ほど。

マニュアル(カラー)は英語表記ですが簡単なのでわかり易いと思います。
reIMG_2672_sec.jpg
一番最初&操作に迷った時には目を通してみましょう。

コチラが心臓部の5インチモニター
reIMG_2674_sec.jpg
残念ながらバッテリーは内蔵していない為、単独で使うとしても他に電源が必要。

そのモニターに使う電源ケーブルがコチラ。
reIMG_2670_sec.jpg
通常の5.5mm/2.1mmコネクタゴーグル用バッテリーなら、5.5mm/MicroUSB変換ケーブルのみでOK。モニターへの給電はMicroUSB端子を使います。(入力7~28V)

モニターの下部に給電用MicroUSB端子があります。
reIMG_2682_sec.jpg

このポッチみたいなジョイスティックでモニターの各種操作を行います。
reIMG_2679_sec.jpg

ダイバーシティアンテナ端子の横には録画の時に使うボタン
reIMG_2678_sec.jpg
操作方法が独特なので慣れない内は結構迷いそうです。。。(この辺は次の記事で御紹介させて頂きます)

側面にはDVRで使うMicroSDカードスロットAV-IN/OUT端子
reIMG_2680_sec.jpg

反対側側面にはHDMI入力端子
reIMG_2681_sec.jpg
大画面で映画を見たりゲームをする時に役立ちますね♪

アンテナを装着したところ。
reIMG_2683_sec.jpg
モニター表面には保護フィルムが貼ってあるので後で剥がしましょう。

コチラが本体?土台?ベース? ヘッドセットと呼べばよいのでしょうか?そうしましょw
reIMG_2684_sec.jpg
結構迫力あります。

この部分を開いてモニターをハメ込む形に。
reIMG_2685_sec.jpg
レンズはやっぱりありません。内部には鏡が二枚斜めに配置されてます。

寸法確認のリクエストが御座いましたので、ちょっとメジャーで測ってみましょう。
reIMG_2697_sec.jpg
reIMG_2699_sec.jpg
スマホで使えるか?試してみたのですが、今どきのスマホって画面の比率が通常のモニターと違って縦長なんですよね…。
iPhone5なら横幅(この場合はスマホを寝かせるので画面の長い方)はピッタリですが、縦幅が足りないので光が入らない様に何かで塞げば、後は普通にヘッドマウントディスプレイとして使えると思います。

ヘッドセットを下から見たところ。
reIMG_2687_sec.jpg
この顔&鼻に直接当たるフェイスカップ?のゴム部分が非常に柔らかくて良い感触なんです。光漏れも殆ど感じず、どんな顔の形でも眼鏡を掛けていても邪魔になる事無く顔にフィットします。

フェイスカップの横には電源ケーブル用のフックが二ヵ所。
reIMG_2688_sec.jpg
外から見えない様に内部に設置出来たらもっと良かったのに。

バッテリーはヘッドバンドの後ろの部分に入れる式。
reIMG_2689_sec.jpg
バッテリー用ポケットのバンド部分はゴムになっているので、色々なサイズのバッテリーを入れる事が出来ます。

こんな感じ。
reIMG_2690_sec.jpg

このヘッドバンドは勿論ヘッドセットから取り外せますし、長さの調節もマジックテープで自由に出来ます。
reIMG_2724_sec.jpg

肌に直接触れる(こっちは後頭部だから髪かw)クッション部分も全てベルクロ式で取り外し可能。
reIMG_2725_sec.jpg
汗で汚れても洗う事が出来ますね。
reIMG_2726_sec.jpg
大きい方がオデコ部分。コレが外せない構造だったら剣道の面の様な状態になっちゃいそうw

フェイスカップもスライドして外せます。
reIMG_2693_sec.jpg
reIMG_2692_sec.jpg
しつこい様ですが、コレにもレンズはありません

コチラがモニターヘッドセットに装着した状態。
reIMG_2703_sec.jpg
アンテナは逆向きに反らせた方が高さが出せそうです。

変換ケーブルを使ってバッテリーも装着。
reIMG_2708_sec.jpg
コレで準備万端!

初登場の助手(名前は未だ無い)に装着して貰いましょう。
reIMG_2712_sec.jpg
フェイスカップを外したままでも、目の前に置いたモニターを見る感覚で使えます。

先程ちょっと触れた”何でレンズが無いのにモニターがちょっと拡大表示されるのか?”について、答えはこの正面の鏡部分にありました。
reIMG_2713_sec.jpg
この鏡、薄っすら湾曲してます。そのお陰でレンズが無くても反射したモニターの映像が若干拡大されて見えるのですね。

外で使っていたら、他の人からこう見えるのね…
reIMG_2715_sec.jpg

フェイスカップも付けてみました。
reIMG_2717_sec.jpg
外の光は入って来なくなり画面に没入する事が出来ます。

もう顔の半分以上が隠れちゃってるので、まるで海女さんの様ですねw
reIMG_2719_sec.jpg
このフェイスカップならほぼどんな顔の形だったとしても、無理なく装着する事が出来るでしょう。
※因みにサングラスを掛けて試してみました(私は裸眼な物でw)が、フェイスカップも気になる事無く普通に使えました!(フェイスカップがとても柔らかい素材なんです)
コレならメガネな方も気兼ねなく使えますね♪


自分でも装着してみて、この海女さん式ゴーグルの欠点と言うか単眼式なら物理的に仕方が無いのかな?と思った残念部分。
reIMG_2722_sec.jpg
ちょっと外して前を見るとかそう言った事が非常にやり辛い。二眼式なら外すなり首にぶら下げるなりオデコに掛けておくなり出来るのに…。


と、こんな感じでUnboxから本体ディテールを一気に見てまいりました。
次回はこのモニター部の操作方法等を御紹介出来ればと思います~!



よろしくどうぞ~


関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (143)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┣ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
┗ Skyzone Cobra SD 5.8GHz LCD 800x480 FPV Goggles (1)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)