【手持ちの12種類】MicroSDカードのスピードテスト【Crystal Disk Mark】
本来であればUSB3.0対応カードリーダーじゃ無いと正確な数値が出ないそうなのですが、USB3.0対応カードリーダーが何処に行ったのか?見当たらなくてw、取り敢えずノートパソコン内蔵のカードリーダーで試してみました。(古いPCなのでスピードは??)
実際の速度は環境にもよると思いますが、取り敢えずCrystal Disk Mark 5.5.0(64bit)を使い計測。

どんな設定が良いのか知らないので?テキトーに100MiB×5回の設定でテスト。
手元にあった複数種類&容量もバラバラなMicroSDカード。どれが早くてどれが遅いのか?どの機材にどのカードを使うのが効率的なのか?の目安となる様に、自分の備忘録として記録しておきたいと思います♪

まだ他にもあると思いますが、今回はササッと集まった12枚だけ。
先ずは先日購入したばかりの『OV UHS-I U3 3.0 Pro 32GB Class 10』から。

今回改めてMicroSDのスピードについて調べるきっかけにもなったカードですから、それなりのスピードが出てくれる事を期待しております!
コチラが測定結果。

コレが早いのか?遅いのか?ワタクシには判断出来ませんw 次行ってみましょ。
私の手持ちの中にあったもう一枚のU3規格に対応したカード『NetacPRO 64GB』。

容量もコチラの方が多いので早そう?
結果は・・・

読み込みは然程変わらない物の書き込み速度はブッチギリで早いみたいです。
では、ココからはU1規格以下(ノーマーク含む)のカードを試してみます。
最近購入した物から。
『SanDisk Ultra UHS-1 CLASS10 16GB』

Amazonで先月購入。その時は未だカードの速度の事なんか気にもせず適当に購入しております。。。
結果はコチラ。

ん? あ~! コッチは規格がU1で容量も16GBだって言うのに、『OV UHS-I U3 3.0 Pro 32GB Class 10』よりも早いじゃ無いか~!?(しかも安かったし)
やっぱり表記スペックなんてのはあてにならんモンですね。。。
続いては同じくU1規格16GBのコチラ。
『シリコンパワー(SP) class10 UHS-1 カード16GB』

コチラも今年の3月に購入した物。
結果は・・・

まぁ・・・ふつう? 特に可もなく不可も無く…でもスペック的に4Kには向いてない?
続いて『Transcend トランセンド 400倍速 microSDHCカード 16GB クラス10 UHS-I』。

二年前に楽天で購入した物。400倍とか書いてあるしさぞバカっ早いんでしょうかねぇ~。
どれどれ?

って、読み込みは兎も角として書き込みスピードはとても400倍だなんて恥ずかしくて言えない様なスピードやんけっ!w
もう次々行っちゃいます!
『16GB Toshiba 東芝 UHS-I 超高速48MB/s パッケージ品』

唯一の日本メーカーToshibaの実力は・・・?

ん~・・・。
『A-DATA UHS-1対応 microSDHCカード(マイクロSDHCカード) 16GB Class10』

購入履歴を確認したら、コレ二年前に楽天で\463(送料込み)で購入した物だったんですよ。
お値段から察するにあまり期待はしない方が・・・

とか全然予想とは正反対の結果が出て来るし。なんなのSDカードって。
『上海問屋オリジナル 8GB class10』

コレは何用に購入したんだろう?

ん~。Taranisにでも使いますか・・・。(こんなに容量要らないけど)
『Transcend トランセンド 300倍速 microSDHCカード 32GB クラス10 UHS-I』

コレもいつ買ったんだろ? でもまぁトランセンドの〇〇倍は・・・

やっぱりネw
後はもう惰性!w
よく分からない?カードが続きます。
シリコンパワー(SP)のクラス10表示の16GB。

どうでしょ?

この”クラス10”という規格はどんな規格なんでしょ?あてになる?ならない?
じゃあこの”クラス6”でハッタリ表記疑惑が強くなって来たトランセンドの4GBはさぞかし遅いんでしょう…?

もう〇〇倍の表記すらありませんしw

・・・って、期待していた?程の遅さでも無いし~。。。 もうぼくワケがワカラナイヨ・・・。
コレで最後!
正真正銘、クラス表示も何も無い本当の”ノーブランド”1GB。

コレって確かX9D+に最初から入っていた物だったような?

ハイ! ココに来て遂に予想していた通りの結果が出ましたっ! ヤッタネ!(なの?)
結果は如何でしたでしょうか?
ワタクシの感想と致しましては、表記されているスペックはどれも全くあてにならないという結果になったと思うのですが。。。
今後、新しくSDカードを買った時には先ず真っ先にCrystal Disk Markでベンチマークをしてから、何に使うか?用途を決めて行きたいと思います♪
よろしくどうぞ~
実際の速度は環境にもよると思いますが、取り敢えずCrystal Disk Mark 5.5.0(64bit)を使い計測。

どんな設定が良いのか知らないので?テキトーに100MiB×5回の設定でテスト。
手元にあった複数種類&容量もバラバラなMicroSDカード。どれが早くてどれが遅いのか?どの機材にどのカードを使うのが効率的なのか?の目安となる様に、自分の備忘録として記録しておきたいと思います♪

まだ他にもあると思いますが、今回はササッと集まった12枚だけ。
先ずは先日購入したばかりの『OV UHS-I U3 3.0 Pro 32GB Class 10』から。

今回改めてMicroSDのスピードについて調べるきっかけにもなったカードですから、それなりのスピードが出てくれる事を期待しております!
コチラが測定結果。

コレが早いのか?遅いのか?ワタクシには判断出来ませんw 次行ってみましょ。
私の手持ちの中にあったもう一枚のU3規格に対応したカード『NetacPRO 64GB』。

容量もコチラの方が多いので早そう?
結果は・・・

読み込みは然程変わらない物の書き込み速度はブッチギリで早いみたいです。
では、ココからはU1規格以下(ノーマーク含む)のカードを試してみます。
最近購入した物から。
『SanDisk Ultra UHS-1 CLASS10 16GB』

Amazonで先月購入。その時は未だカードの速度の事なんか気にもせず適当に購入しております。。。
結果はコチラ。

ん? あ~! コッチは規格がU1で容量も16GBだって言うのに、『OV UHS-I U3 3.0 Pro 32GB Class 10』よりも早いじゃ無いか~!?(しかも安かったし)
やっぱり表記スペックなんてのはあてにならんモンですね。。。
続いては同じくU1規格16GBのコチラ。
『シリコンパワー(SP) class10 UHS-1 カード16GB』

コチラも今年の3月に購入した物。
結果は・・・

まぁ・・・ふつう? 特に可もなく不可も無く…でもスペック的に4Kには向いてない?
続いて『Transcend トランセンド 400倍速 microSDHCカード 16GB クラス10 UHS-I』。

二年前に楽天で購入した物。400倍とか書いてあるしさぞバカっ早いんでしょうかねぇ~。
どれどれ?

って、読み込みは兎も角として書き込みスピードはとても400倍だなんて恥ずかしくて言えない様なスピードやんけっ!w
もう次々行っちゃいます!
『16GB Toshiba 東芝 UHS-I 超高速48MB/s パッケージ品』

唯一の日本メーカーToshibaの実力は・・・?

ん~・・・。
『A-DATA UHS-1対応 microSDHCカード(マイクロSDHCカード) 16GB Class10』

購入履歴を確認したら、コレ二年前に楽天で\463(送料込み)で購入した物だったんですよ。
お値段から察するにあまり期待はしない方が・・・

とか全然予想とは正反対の結果が出て来るし。なんなのSDカードって。
『上海問屋オリジナル 8GB class10』

コレは何用に購入したんだろう?

ん~。Taranisにでも使いますか・・・。(こんなに容量要らないけど)
『Transcend トランセンド 300倍速 microSDHCカード 32GB クラス10 UHS-I』

コレもいつ買ったんだろ? でもまぁトランセンドの〇〇倍は・・・

やっぱりネw
後はもう惰性!w
よく分からない?カードが続きます。
シリコンパワー(SP)のクラス10表示の16GB。

どうでしょ?

この”クラス10”という規格はどんな規格なんでしょ?あてになる?ならない?
じゃあこの”クラス6”でハッタリ表記疑惑が強くなって来たトランセンドの4GBはさぞかし遅いんでしょう…?

もう〇〇倍の表記すらありませんしw

・・・って、期待していた?程の遅さでも無いし~。。。 もうぼくワケがワカラナイヨ・・・。
コレで最後!
正真正銘、クラス表示も何も無い本当の”ノーブランド”1GB。

コレって確かX9D+に最初から入っていた物だったような?

ハイ! ココに来て遂に予想していた通りの結果が出ましたっ! ヤッタネ!(なの?)
結果は如何でしたでしょうか?
ワタクシの感想と致しましては、表記されているスペックはどれも全くあてにならないという結果になったと思うのですが。。。
今後、新しくSDカードを買った時には先ず真っ先にCrystal Disk Markでベンチマークをしてから、何に使うか?用途を決めて行きたいと思います♪
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
セールは終わったけど特価情報【Banggood】 2018/09/10
-
本日も色々到着致しました♪【Banggood】 2018/08/22
-
今日はあれとアレが届きましたよっと。 2018/08/15
-
Banggoodからマルチローターパーツクリアランスセールのお知らせ【30%OFFクーポン】 2018/08/13
-
コレは安い!買っとく?【Banggood】 2018/08/09
-
お買い得情報&良さ気なパーツ 【Banggood】 2018/08/04
-
【手持ちの12種類】MicroSDカードのスピードテスト【Crystal Disk Mark】 2018/07/29
-
高画質録画に必要な物が到着 【U3 Class10 MicroSD】 2018/07/28
-
本日の到着品 2018/07/27
-
本日の到着品はコチラ【from Banggood】 2018/07/03
-
ドライファストルブ他…到着 2018/07/02
-
本日の到着品【Banggood】 2018/07/01
-
レビュー品の到着等 【Banggood】 2018/06/29
-