あの気になる送信機がプレオーダー開始【Nirvana】
いよいよOpenTX新時代の幕開けでしょうか~?
Banggoodであの送信機がプレオーダー受付開始になりました。
『Flysky FS-NV14 2.4G 14CH Nirvana Transmitter with iA8X Receiver 3.5 Inch Display Open Source』

う~ん・・・中々強気な価格設定ですねぇ。まさか、このままの金額で出て来るとは…。
同じ様な商品コンセプトで競合となるFrsky Taranis X-LITEの値段が$130という現状を考えると、価格面で結構苦戦を強いられるのではないでしょうか。。。
とは言え、ワタクシがコチラのFlysky FS-NV14に注目しているのはこの外部モジュールスロット部分。

Frsky Taranis X-LITEに取り付けられる外部モジュールはX-LITE専用の新しい規格の小さい物だけなんです。コレでは今まで使用して来た技適モジュールをそのまま使う事が出来ません。(電波な人達がギャーギャー騒ぐ)
Flysky FS-NV14には、今迄のモジュール(JRタイプと呼ばれる)がそのまま付けられるスロットがある様なんです。(未確認)
その為、日本国内での利用に限定してしまえばコチラの方がメリットがあるかもな~とワタクシは考えております。
でも、ちょっと考えちゃいますよね~。
レビュー待ち・・・かな?
よろしくどうぞ~
Banggoodであの送信機がプレオーダー受付開始になりました。
『Flysky FS-NV14 2.4G 14CH Nirvana Transmitter with iA8X Receiver 3.5 Inch Display Open Source』

う~ん・・・中々強気な価格設定ですねぇ。まさか、このままの金額で出て来るとは…。
同じ様な商品コンセプトで競合となるFrsky Taranis X-LITEの値段が$130という現状を考えると、価格面で結構苦戦を強いられるのではないでしょうか。。。
とは言え、ワタクシがコチラのFlysky FS-NV14に注目しているのはこの外部モジュールスロット部分。

Frsky Taranis X-LITEに取り付けられる外部モジュールはX-LITE専用の新しい規格の小さい物だけなんです。コレでは今まで使用して来た技適モジュールをそのまま使う事が出来ません。(電波な人達がギャーギャー騒ぐ)
Flysky FS-NV14には、今迄のモジュール(JRタイプと呼ばれる)がそのまま付けられるスロットがある様なんです。(未確認)
その為、日本国内での利用に限定してしまえばコチラの方がメリットがあるかもな~とワタクシは考えております。
でも、ちょっと考えちゃいますよね~。
レビュー待ち・・・かな?
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Flysky FS-NV14 2.4G 16CH Nirvana サクッとレビュー♪②【分解&アップデートなど編】 2020/02/12
-
Flysky FS-NV14 2.4G 16CH Nirvana サクッとレビュー♪①【Unbox編】 2018/09/19
-
FS-NV14 Nirvanaが届きました♪【from Banggood】 2018/09/15
-
いよいよ出荷開始!【Flysky FS-NV14 Nirvana】 2018/09/02
-
何か・・・大分様子が変わってませんか?w【Flysky FS-NV14 Nirvana】 2018/07/14
-
あの気になる送信機がプレオーダー開始【Nirvana】 2018/06/29
-
OpenTX対応プロポ新機種登場!【Flyskyの逆襲!?】 2018/05/22
-