FPVカメラの揺れ予防【Snapper6 & UR65】
Snapper6とURUAV UR65の何方機体もなんですけど、FPVフライトをしている最中に映像が微妙に揺れているのが気になっていたんですよね~。
最初はPIDの調整不足か?と考えていたのですが、目視で飛ばしている時に変な揺れは出ていないので、コレはFPVカメラの固定方法が原因なんじゃないか?と疑い始めました。
Eachine等、最近の中華Whoop機体でよく採用されるこのFPVカメラ固定式キャノピー。

このキャノピー自体はFPVカメラ角度調整機構も備えており、軽量でとても完成された良い作りだと思います。
でも、このキャノピーの機体への固定自体には少し不安があるんですよねぇ。


画像にある通り、キャノピーの固定は左右と後ろの3点のネジ止め。左右はガッチリ固定出来るものの、後ろは外れない様にだけ上方向の抑えにしかなっておりません。
機体前方側はネジも何も無く浮いております。

このせいで、飛行中にキャノピー自体が前後の揺れを起こしているんじゃないか?と予想しました。
そこで対策として考えたのがコレ。

我らが庶民の味方”百均”で売っているよくある隙間埋めスポンジテープ。
コレをキャノピーとFCの隙間に挟み込んでみます。


こんなもんでどうでしょうかね?
コレでウマく振動を抑え込めれば良いのですが・・・


テキトーに付けたのでテキトーな感じの仕上がりでスンマセンw

取りあえず、屋内飛行では元々揺れ自体確認出来なかったので、また時間が出来ましたら屋外飛行で効果の程を確認してみたいと思います♪
よろしくどうぞ~
最初はPIDの調整不足か?と考えていたのですが、目視で飛ばしている時に変な揺れは出ていないので、コレはFPVカメラの固定方法が原因なんじゃないか?と疑い始めました。
Eachine等、最近の中華Whoop機体でよく採用されるこのFPVカメラ固定式キャノピー。

このキャノピー自体はFPVカメラ角度調整機構も備えており、軽量でとても完成された良い作りだと思います。
でも、このキャノピーの機体への固定自体には少し不安があるんですよねぇ。


画像にある通り、キャノピーの固定は左右と後ろの3点のネジ止め。左右はガッチリ固定出来るものの、後ろは外れない様にだけ上方向の抑えにしかなっておりません。
機体前方側はネジも何も無く浮いております。

このせいで、飛行中にキャノピー自体が前後の揺れを起こしているんじゃないか?と予想しました。
そこで対策として考えたのがコレ。

我らが庶民の味方”百均”で売っているよくある隙間埋めスポンジテープ。
コレをキャノピーとFCの隙間に挟み込んでみます。


こんなもんでどうでしょうかね?
コレでウマく振動を抑え込めれば良いのですが・・・


テキトーに付けたのでテキトーな感じの仕上がりでスンマセンw

取りあえず、屋内飛行では元々揺れ自体確認出来なかったので、また時間が出来ましたら屋外飛行で効果の程を確認してみたいと思います♪
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
あのUR65もセール中【Banggood】 2018/08/14
-
UR65フレームキット販売再開【Banggood】 2018/06/21
-
URUAV UR65のプロペラ 2018/06/19
-
URUAV UR65のフレームが御到着 【Banggood】 2018/06/18
-
FPVカメラの揺れ予防【Snapper6 & UR65】 2018/06/16
-
スクープ!?【URUAV UR65の正体】 2018/06/14
-
URUAV UR65 65mm FPV Racing Drone BNF 完全レビュー♪⑥【モーター設定変更編】 2018/06/14
-
URUAV UR65 65mm FPV Racing Drone BNF 完全レビュー♪⑤【テストフライト編②】 2018/06/07
-
URUAV UR65 65mm FPV Racing Drone BNF 完全レビュー♪④【テストフライト編①】 2018/06/05
-
URUAV UR65 65mm FPV Racing Drone BNF 完全レビュー♪③【FC設定編】 2018/06/01
-
10%OFFクーポンが使えるみたい?【URUAV UR65】 2018/05/30
-
URUAV UR65補修用パーツ単品販売開始【Banggood】 2018/05/30
-
URUAV UR65 65mm FPV Racing Drone BNF 完全レビュー♪②【Check detail編】 2018/05/28
-