FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

Aurora RC Mini Fight 110mm 徹底レビュー♪①【from Gearbest】

2018年01月17日
AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch
そんなワケでワタクシ、Gearbestさんでは初めての機体レビューで御座います♪

今回ご紹介させて頂くのは2.5インチプロペラ機と言うちょっと変わったサイズのマイクロブラシレス機
組み込まれているパーツや造りを見ると・・・なんかタダもんじゃない雰囲気がプンプン漂って来る、かなりのポテンシャルを秘めた機体の様です。
しかも、スペックだけじゃなく見た目もカッコイイし~♪(←ココ重要)

御提供頂いたGearbestさんに感謝しつつ(ありがとうございます!)、皆様の機体選びの際に少しでもお役に立てる様、この機体の徹底レビューをさせて頂きたいと思います。

それでは早速行ってみましょ~か!
『Aurora RC Mini Fight 110mm Micro FPV Racing Drone BNF』
商品ページに記載されている機体スペックはコチラ↓

AuroraRCMiniFight110GB.jpg
今回はGearbestさんのご厚意により、当レビューを御覧頂いている皆様に特別な限定割引クーポンを御用意して頂きました♪
クーポンコード「dron4Aurora」の入力で価格が「149.99ドル」になります。※先着50機限定 期限:2018/2/28まで

説明:
Aurora RC Mini Fightは、あなたに前例のないFPVレーシングの経験をもたらします。
このマイクロレーシングドローンは、110mmホイールベースと人気の4-in-1 BLHeli-S DShot600 ESCを持つ頑丈なカーボンファイバーフレームを備えています。ドローンが1km以内にある場合、ビデオ送信機を200mWに切り替えてライブビデオを送信することができます。1/3インチCCDセンサーを備えた1500TVLのHDマイクロFPVカメラは高品質のFPVを保証します。

主な特徴:
●3mm超厚カーボンファイバーシャーシ、2mm側板付き110mmマイクロFPVレーシングドローン
●BetaFlight OSD + 4-in-1 BLHeli-S 28A DShot600 ESC搭載の高度なF3 nano FC
●5.8GリアルタイムFPV、0 / 25mW / 100mW / 200mW切り替え可能、最大1kmの画像伝送
●2.1mmの焦点距離を持つ1500TVLのHD CCDカメラは、135度の超広角を提供します

仕様:
サイズ:105 x 105 x 28mm
重さ:84g(電池は含まず)
ブラシレスモータ:1106 5500KV
プロペラ:2540 3ブレード
対応機種:DSM2 / DSMX / PPM / SBUS / IBUS ※今回のレビューでは、Frsky受信機(SBUS)を選択しています。
電源:2 - 3S LiPo / HV LiPo(別売)

Carbon Fiber Fame
ホイールベース:110mm
設定:true X
ボトムプレート厚:3mm
側板厚さ:2mm
アルミスタンドオフ高さ:23mm

F3 Nano Flight Controller
プロセッサ:STM32F303 MCU
IMU:MPU6000(SPI)
内蔵OSD:BetaFlight OSD
ファームウェア:OMNIBUSF3 BetaFlight 3.2.0
サイズ:25 x 25 x 5mm
取付穴間隔:20mm

4-in-1 BLHeli-S 28A ESC
プロセッサ:EFM8BB21F16G
ファームウェア:BLHeli - S 16.6
MOSFETモデル:AON7418
ドライバ:新世代の3-in-1 MOSFETドライバ
サイズ:27 x 31 x 5mm
取付穴間隔:20mm

ARVTX20200 VTX
周波数:5.8GHz
チャンネル数:48
出力電力:0 / 25mW / 100mW / 200mW
画像伝送:0.5km以上(25mW)/0.8km以上(100mW)/1km以上(200mW)
ビデオフォーマット:NTSC / PAL
入力電力:7〜24V
消費電力:200mWで12V 170mA

FPVカメラ
水平解像度:1500TVLのHD
イメージセンサー:1/3インチCCD
レンズ:2.1mm、135度FOV
入力電力:5〜22V
OSDオーバーレイ:サポート
寸法:19 x 19mm


まずは外箱から見て行きましょう。
reIMG_0014.jpg
プチプチに包まれて届きましたので、箱には傷も潰れも無く届きました。(しかし、何でドローン機体に『オーロラ』って言う名前がよく使われるんでしょうね?)

開けてみます。
reIMG_0015.jpg
マニュアル・付属品がサラッと。

クッションが機体の形にくり抜かれており・・・
reIMG_0016.jpg
その中には機体がピッタリ収まっております。

内容物を全部出してみましょう。
reIMG_0017.jpg
シンプルで無駄の無いセット内容ですね。

マニュアルは英語で表記。
reIMG_0020.jpg
reIMG_0021.jpg
バインド方法やVTX周波数リストなど、まぁよくBNFに付属しているタイプの簡易マニュアルです。

付属のプロペラは最近ワタクシ一押しのブランド。
reIMG_0018.jpg
全く隠す気も無くパッケージのままのGemfan2540ですw(予備ペラ含め2機分)

ちょっと大きさ比較の為、他サイズのGemfanペラも一緒に並べてみます。
reIMG_0046.jpg
左から3インチ・2.5インチ・2インチで御座います。

その他付属品。
reIMG_0019.jpg
バッテリーストラップが2本(ナゼ?唐突に黄色!?)、バッテリー滑り止め用のシリコンシートが1枚、ペラ固定用のネジと・・・謎のネジ(M2*5mm 機体のどこにも同じネジが使われていないし…?)。

では、肝心の機体の方を詳しく見てみましょう!

正面から。
reIMG_0022.jpg
スッキリしてて中々の男前ボトムプレート(底板)の厚さは3mm。その他のフレームは厚さ2mmのカーボンで出来た堅牢な作り。

FPVカメラは高性能で信頼性の高いCCDタイプ
reIMG_0026.jpg
コレは・・・またアレのOEM品っぽいですねぇ。

最近はこのタイプのCCDカメラを搭載している完成機をよく目にする様になりました。
reIMG_0038.jpg
FOV2.1mmレンズで155°。本家の2.1mm160°とまた微妙に違うところがw

例え『別物だよ!』って言われても、裏のコネクタまで一緒だしねぇ。。。(勿論OSD設定等全部一緒です)
reIMG_0037.jpg
電圧表示のピンが無いので、2では無くノーマルタイプと同じ。

搭載モーターはワタクシ初見の1106/5500KVと言うモーター。
reIMG_0024.jpg
スペック表では公式にはサポートされておりませんが、テストが終わったら4Sでのフライトも是非試してみたいです♪(試します)

モーター線が全てガードされているのも良いですねぇ。
reIMG_0029.jpg
この青いアミアミはアクリル製なのかな? モーターもですし、私の機体は支柱も(ランダムで選ばれるらしい?)でしたので、統一感が出てます。(バッテリーストラップは黄色だけどね)

バッテリー電源のコネクターは、マイクロ機ではもうお馴染みのXT30タイプ
reIMG_0028.jpg
上でダラ~ンとなっているのがVTXアンテナです。

機体後部にはブザー一体型LEDストリップ
reIMG_0027.jpg
フレームに接着されておりました。

トッププレートを外して中身も見て行きます。
reIMG_0033.jpg
画像を見て頂ければお気付きかと思いますが、この機体は随分と丁寧な作りをしてますね。

一番上に載っているのが受信機
reIMG_0034.jpg
Frsky D8互換の受信機なのですが、私は持っていない初見のタイプです。

受信機裏面。
reIMG_0035.jpg
PPMとSBUS両対応みたいですけど、どちらかを選択して端子をジャンプさせる様です。

受信機の下には0/25/100/200mWスイッチャブルVTX
reIMG_0036.jpg
初めてのタイプだけど、やっぱりスッキリしてるなぁ。

VTXを外すと、これまた私は見た事無いF3 Nanoフライトコントローラーが現れました。
reIMG_0040.jpg
あ~なるほど。この機体が随分とスッキリして見えるのは、配線が全てコネクタによる接続になっているからでした。(それに気付いて私もスッキリ)

一応、FCの心臓部も正面から。
reIMG_0041.jpg
STM32F303の文字がハッキリ見えます。基板上の左下にある黄色い丸ボタンはBootスイッチ

FCを外して裏面も見てみます
reIMG_0042.jpg
今後、分解でもしない限り中々見る事は無いでしょうから…

FCの下、タワーの最下段には28Aの高出力を誇る4in1ESCボードが設置されてます。
reIMG_0043.jpg
この高出力があればこそ、ワタクシに4Sバッテリーでのフライトを試す気にさせるんです。。。

って言うか、このESCボードをよく見て下さい。
reIMG_0044.jpg
そもそもハンダ付けされている個所が殆ど無い(受信機だけ)この機体ですが、モーター線のESCへのハンダも・・・キチンと裏面にされているから、とてもスッキリしてます! しかも、裏面のハンダも全て内向きに配線を整えてあるから、外にモーター線が飛び出すなんて事も全くありません! いや~全くスバラシイ! 本当にイイ仕事してますね~♪(今まで見て来たマイクロブラシレス機の中でハンダ処理最高評価)

後は・・・機体の裏面を見てみます。
reIMG_0039.jpg
あぁ~ココも素晴らしい。ネジの出っ張りが無い様に、キチンと溝が彫られてボトムプレートとネジの頭が面一になってます。

おっと、体重測定を忘れておりました。
reIMG_0049.jpg
バッテリー抜きの機体総重量で100gを切っております。。。
もしかしてこの機体、4Sバッテリーがイケたら最強のU199g機になっちゃうんじゃ無いの!?


ヤバイ・・・ワクワクして来た♪


と、今回は機体のディテールを御紹介させて頂きました。
この機体、驚く事にストックの状態でもほぼ完璧なビルド(※通常、BNF機は手直し前提な機体が多い)となっていたのですが、少しだけ手直ししたい部分もありましたので、次回はその辺を調整しつつFCのセッティングまで行けたら良いな~なんて考えております。


乞う御期待!




よろしくどうぞ~



関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)