Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪① 【開封の儀 編】
通常、レビューをさせて頂く機体というと最新の物が普通なのですが・・・
今回レビューさせて頂く機体は、実は敢えて最新では無い『Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone』と言う機体を選択させて頂きました。この機体が発売されたのは昨年。その頃にも注目を浴びていた機体で、今でも根強い人気を誇っている様です。
今回ナゼ、約一年前に発売された機種を選んだのか?と申しますと、最近流行りのマイクロブラシレス機は機体を構成しているパーツは機体ごとにそれ程大きな差は無く、そのどれもが同じ様な作りとなっており、このサイズによるウィークポイント(ジャイロドリフトの発生/積載重量やスペースの限界等)も見えて来ました。
日本では皆さま御存じの通り、航空法適用外になる飛行重量200g未満(U199)の機体に人気があります。その為、今年になって出て来たマイクロブラシレス機は瞬く間に人気の中心カテゴリーに。
ただ、このマイクロブラシレス機が出てくる前のU199の中心は130サイズのレーサー機でした。
そして、上述した様なマイクロブラシレス機に対する観点からか、最近になってまた再び130サイズレーサー機が盛り上がろうとしている様なのです?
最新機種の中にも130サイズのレーサー機は各種存在しているのですが、それらはマイクロブラシレス機のパーツ(FCやESC等)を流用している物も多く、マイクロブラシレス機との明確な性能の差別化が出来るのはモーターサイズの違う物に限られると思います。(ワタクシの個人的見解)
ちょっとココで書くには説明が長くなり過ぎちゃうので(今でも十分長いなw)、まぁこの最近の130サイズは第二世代とでも申して置きましょうか。
長々と書いてしまいましたが、これからも沢山出て来るであろう第二世代の130サイズを語る前に、是非第一世代の130サイズの名機もレビューしておきたいと言う思いから、この『Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone』をレビューさせて頂く事になったという次第で御座います。
この機体、第一世代とは言え侮る勿れ。搭載されたパーツはどれもその当時の一級品で構成されてるんですから!
前置きが本当に長くなってしまいましたが、それでは早速レビュー行ってみましょうか♪
『Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone』
↓商品ページに記載されている機体スペックはコチラ↓

• ブランド名 : Youbi
• 項目名 : XV-130 BNF
• カラー : ブラック、ホワイト、グレー(3色カバーを含む)
• プロペラ : 75mm
• ホイールベース : 130mm
• サイズ : 150 * 115 * 35mm
• 重量 : 115g
• モーター : 1306 3600kv
• ESC : BLHeli-S 20A
• フライトコントローラ : Awesome F3
カメラ :
• フォーマット : PAL/NTSC
• センサー : CMOS
• FOV : 100度
• 解像度 : 600 TVL
• ビデオ出力 : 1.0V/75P-PΩ
• 電源出力 : DC5V
5.8G VTX :
• 送信電力 : 25mW/200mW/400mW
• チャネル : 40CH
• 動作電圧 : 5V 1A
• 動作周波数 : 5600-6000mHz
• アンテナ コネクタ :
1306 モーター:
• フレームワーク : 12N14P
• セル数: 2-4s
• 長さ : 2mm
• KV : 3600
• 最大推力 : 265g
• 重量 : 10g
BLHeli-S 20A :
• 銅の厚さ : 3OZ
• 最大電源入力 : 4S
• 最大電流 : 40A
• プロセッサー : EFM8BB2
F3 フライトコントローラ 統合された 5.8G VTX :
• Awesome F3 FC : 5V/15A BEC
• F303 フライトコントローラ(電源の逆接続防止機能が付く)
• cleanflightをサポートします。
• 統合された 5.8G 40CH VTX(4P ソケットが付く)。
• 25mW/200mW/400mW (調整可能)
さて、では実際の画像で色々見て行きましょう♪
届いた時の状態。

こんな感じで二重に梱包されており、とても丁寧な梱包だな~と感じました。

しっかりプチプチで包んでます。

お陰で箱には傷一つ無く、キレイな状態で届きました。
箱を開けてみると・・・

3インチ4葉のプロペラが2セット。

付属品が入ったビニル袋とマニュアルも。

付属品を取り除きスポンジシートを一枚めくると、その下から緩衝材でしっかりガードされた本体が御登場。
箱の中身を全部出しましょ。

↓商品ページに載っている内容物一覧はコチラ↓
• 1 * Youbi XV-130 フレームキット
• 1 * PP カバー
• 1 * 4合1 BLHeli-S 20A ESC
• 4 * 1306 モーター
• 4 * F3 5.8G VTX 統合ボード
• 4 * 75MM プロペラ
• 1 * 600TVL CMOS カメラ
• 1 * アンテナ
付属のマニュアルは英語と中国語で表記。

まぁ、後で目を通しておきましょ。
受信機との接続ケーブルが二本。

この機体はBNFなので、自分で受信機を用意しなければなりません。
バッテリー用のストラップも二本付属。

このタイプはすぐ使えなくなるので、交換した方が良いかも?
VTX用の送信アンテナ。

柔軟性があって良さ気♪ でも、ちょっと重いかな?
プロペラは3インチの3030?かな。

コレも交換している人が多い様ですが・・・?(4Sの時に交換するのかな?)
ちょっと長くなってしまいましたので、ココらで区切らせて頂きます。
まだまだ大量の画像がありもっと細かく色々見て行きたいので、次回はもうちょっと各部の詳細を見て行きましょう♪
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪⑦ 【改造後フライト編】 2017/11/01
-
Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪⑥ 【カメラ換装&逆回転仕様編】 2017/10/28
-
Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪⑤ 【フライトレビュー編】 2017/10/25
-
Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪④ 【FC設定編】 2017/10/09
-
Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪③ 【機体整備編】 2017/10/05
-
Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪② 【Detail Check編】 2017/09/30
-
Awesome Youbi XV-130 FPV Racing Drone 完全レビュー♪① 【開封の儀 編】 2017/09/27
-