クローラーRCに搭載して3D体験してみよう♪【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー③】
先日作った3D-FPVシステム(3D-FPVシステム SMB Ver.1.0)を、今回はドローンにでは無くクローラーRCカー(子供のオモチャで自宅にあったw)に搭載して、3D-FPVを体験してみたいと思います♪
コレがベースになるRCカー。

障害物も何のその。自宅内では縦横無尽に走り回れる、オモチャにしてはなかなかパワフルな4WDラジコンカーです。
コイツの天井部分にクッションテープを貼り付け・・・

マジックテープバンドでSMBを固定します。

実際に載せるとこんな感じ。

さぁ、いよいよ外での実走です。
コチラの動画を御覧下さい♪
はい。
ワタクシ、激しく画面酔いしました。
デコボコ道でのRCカーにFPVはダメですね。。。
その上、3Dにまでなってるもんだから、気持ち悪さが倍増です。。。
今回は実験的にレビュー動画も3D加工をしてみました。如何でしたでしょう?
今後は更にヘッドトラッキング機能を活かした、3D-FPVシステムに進化させてみたいな~♪なんて考えてます。
今回のレビューも、ココまで御覧頂いた皆様本当にありがとうございました。
今後も機会が御座いましたら、また他のドローンや面白そうな機材もレビューさせて頂きたいと思っております。(3Dドローンのレビューが未だ残ってるけどね!w)
そして、今回またこの様なレビューの機会を与えて下さった『Banggood』さんには、この場をかりて感謝御礼申し上げます!
今後とも、よろしくどうぞ~
『Skyzone SCAM302 3D カメラ FOV 120度』

『Skyzone STX202 200mW 5.8G 48CH FPV Dual Transmitter』

『脅威の? 3D-FPVシステム到着! 【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー①】』
『【3D-FPVシステム】 大人の自由研究 【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー②】』
先ずは早速、SMB Ver.1.0をRCカーに搭載して行きましょ!
『Skyzone STX202 200mW 5.8G 48CH FPV Dual Transmitter』

『脅威の? 3D-FPVシステム到着! 【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー①】』
『【3D-FPVシステム】 大人の自由研究 【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー②】』
コレがベースになるRCカー。

障害物も何のその。自宅内では縦横無尽に走り回れる、オモチャにしてはなかなかパワフルな4WDラジコンカーです。
コイツの天井部分にクッションテープを貼り付け・・・

マジックテープバンドでSMBを固定します。

実際に載せるとこんな感じ。

さぁ、いよいよ外での実走です。
コチラの動画を御覧下さい♪
はい。
ワタクシ、激しく画面酔いしました。
デコボコ道でのRCカーにFPVはダメですね。。。
その上、3Dにまでなってるもんだから、気持ち悪さが倍増です。。。
今回は実験的にレビュー動画も3D加工をしてみました。如何でしたでしょう?
今後は更にヘッドトラッキング機能を活かした、3D-FPVシステムに進化させてみたいな~♪なんて考えてます。
今回のレビューも、ココまで御覧頂いた皆様本当にありがとうございました。
今後も機会が御座いましたら、また他のドローンや面白そうな機材もレビューさせて頂きたいと思っております。(3Dドローンのレビューが未だ残ってるけどね!w)
そして、今回またこの様なレビューの機会を与えて下さった『Banggood』さんには、この場をかりて感謝御礼申し上げます!
今後とも、よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
クローラーRCに搭載して3D体験してみよう♪【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー③】 2017/08/24
-
【3D-FPVシステム】 大人の自由研究 【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー②】 2017/08/21
-
脅威の? 3D-FPVシステム到着! 【Skyzone SCAM302 & STX202 レビュー①】 2017/08/13
-