FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

最近新発売されるFPVドローンパーツに十字型AIO-FCが多い件について🤔

2023年04月26日
工具/ツール/小物/パーツ類/道具
FPVドローンを構成するパーツの中でも、非常に重要な役割を担うフライトコントローラー(Flight Controller略してFC)

FCはドローンのコアであり、ドローンの制御に必要な信号処理、姿勢制御、モーター制御、センサー情報の処理など、それらの全て(又はそれらの情報を統括して処理する)を一挙に引き受けているのがFCですので、FCの性能がドローンの性能に直結すると言えなくもない?のかも知れません。
現在の高性能なFPVドローンが存在するのは、フライトコントローラーがあるからこそであり、FCの存在なくしては、これらのドローンの高度で繊細な制御は実質不可能なんです。

そんなFPVドローンには無くてはならないパーツの一つであるFCですが、当ブログでも度々御紹介させて頂いている通り、最近になって各メーカーから続々と1~2S機体に最適な25.5x25.5mmサイズなAIO-FCの新製品が投入されて来ております。コロナ禍の影響や世界的な半導体不足、それらの複合的な影響でFPVドローン完成機体や各パーツの供給が一時期と比べ大分減っており、最近ではあまり明るいニュースなどの少ないFPVドローン界な中にあって唯一、光明✨となりうるFC新製品群の登場は嬉しいですよね~🙌(この光、消えないで~🤣)

せっかくですから、応援の意味も込め、今回は当ブログでも気になるAIO-FCの新製品たちを改めて御紹介させて頂きまっす😉


まず最初に御紹介させて頂くのは、ワタクシが今気になっているコチラの新製品👀

此方はワタクシお初にお目にかかるNEW?ブランド『NeutronRC』から発売された1S用クロス型AIO-FC。VTXが別体なのはこの手のクロス型FCの標準的仕様でしょうか。近頃の流行に則りELRS受信機がFCに内蔵されているのものの、UART接続では無くSPI接続となっているのは好みのわかれるところ(SPIの方が接続が簡単でイイ!と言う方も多い?)。その代わり受信機用にポートが塞がれていないのでUART1/2は共に空いており、VTX以外にもGPSの接続などをSoftserialを使う事無く設置する事が出来る。
何よりワタクシが注目した特徴としては、そのELRS受信機のアンテナとして基板上に配置されているのが、表面実装されたSMDセラミックアンテナの他にIPX端子も用意されており、その何方かをユーザー自身で自由に選択して使用出来る構造になっている所。

比較的受信距離の長いELRS受信機ではございますが、実際AIO-FCを購入する際にアンテナのタイプ選択は本当に悩ましいと思うんですよねぇ😅 用途によって、実装されているアンテナタイプを見比べてFCを選択する事も少なくは無いと思われます。
でも!そんな悩みもこのFCならもう必要ナッシング👍取りあえずこのFCさえ用意して置けば、ロングレンジ機を作るのも屋内だけを飛ばす小型Whoopを作るのにも何方にでも対応出来ちゃいますから😁

【FCスペック】

仕様:
ブランド: NeutronRC
モデル: F4 AIO 5A
商品名:F4 フライトコントローラー AIO 5A ESC ELRS 2.4G 受信機
Size: 29x29mm
Mounting Hole: 25.5x25.5mm
重量: 4g (ベア PCB、ワイヤーを含まない)

F4 Flight Controller
CPU: STM32F411CEU6(100MHZ)
IMU: ICM-20689
シリアルポート: UART1 / UART2
ファームウェアのバージョン: Betaflight: NEUTRONRCF411SX1280)
OSD: Built-in BetaFlight OSD
ブラックボックス: 16MB SPI Flash
PCB: 6 LAY-2OZ
オンボード RGB プログラマブル LED
BEC: 5V 1.5A

Onboard 5A 4in1 ESC
電圧: 1S/1S HV/4.4-4.35V
Con. Current: 5A
バースト電流: 6A (3 秒)
電流センサー:いいえ
BLHeliSuite プログラム可能
工場ファームウェア: BLHeli_S/Bluejay(O_H_5)
プロトコル: Dshot150、Dshot300、Dshot600、Oneshot125、Multishot、PWM

Built-in Receiver
内蔵 SPI ExpressLRS 2.4G レシーバー
受信機アンテナ: 2.4GHz SMD セラミック アンテナまたは IPX を選択




続いては、先日からレビューをさせて頂いているHappymodelのコチラの製品。

このFCの特徴としては、やはり内蔵ELRS受信機がUART接続と言うところ。但し、基板上に設置されたアンテナ線が単線で少し頼りなく見える?のが気になる所。実際使ってみた感想としては、SMDチップアンテナより受信レンジが広く、同軸アンテナ線よりは狭い、中間的な存在に思えました。

あとは前述のNeutronRCのFCが1S専用だったのに対して、此方のFCは1Sと2Sの両方の入力電圧に対応しております。1S2S兼用の機体を製作予定でしたらこの違いは大きいのではないでしょうか。

そして最後はやっぱりブランド力💪 誰もが知っている定番ブランド『Happymodel』の製品と言うのは安心感がありますよね😉

【FCスペック】

Specification:
Flight controller
Firmware target: CRAZYBEEF4DX4.3.2
MCU:STM32F411CEU6 (100MHz, 512K FLASH)
Sensor: BMI270(SPI connection)
Power supply: 1-2S Lipo Lihv battery input (DC 2.8V~8.7V)
Built-in 5A(each) Blheli_S 4in1 ESC Dshot300 ready
Built-in Betaflight OSD(SPI Control)
Built-in UART ExpressLRS 2.4Ghz receiver(Default firmware ExpressLRS v3.0.1)
Built-in 5V 1A BEC
Built-in voltage detection and current sensor
Built-in Onboard flash 16Mb for Blackbox

Onboard 4in1 ESC
MCU upgraded to EFM8BB21
Power supply: 1-2S LiPo/LiPo HV (2.8v~8.7v)
Currents: 5A continuous peak 6A (5 seconds)
Support BLHeliSuite programmable
Default Factory firmware: S_H_50_REV16_8.HEX
Support ESC Protocol: DSHOT150/DSHOT300/DSHOT600

Onboard UART ExpressLRS 2.4GHz Receiver
Packet Rate option: 25Hz/50Hz/150Hz/250Hz/500Hz
RF Frequency: 2.4GHz
Antenna: enameled copper wire 31mm length
Telemetry output Power: <12dBm
Receiver protocol: CRSF
Default firmware version: ExpressLRS V3.0.1
The same hardware with Happymodel EP1
Could update firmware via ExpressLRS configurator




最後は何でも入ってる?コチラのテンコ盛りなFC。

前述の2つのFCはMCUにF411(通常動作クロック108MHz)が採用されておりましたが、このFCにはF405(動作クロック168MHz)という処理能力の高いMCUが採用されております。

そのお陰もあってか、このFCは本当に機能満載テンコ盛りな状態になっておりまして、ELRS受信機はUART接続の物が内蔵されており、Barometer(気圧計)も実装済み、電圧センサー/電流センサーも内蔵、ポートもUART6まであるので後付けのセンサーでも何でも来い!ってな状態🤗

VTXは他と同じく内蔵されていないので別途用意する必要があります。十字型のFCは面積も小さいので、放熱の事等を考えたら逆にそれはそれでよかった気も。

対応電圧は1S/2Sとこの点もU100gな機体にとっては汎用性も高く採用し易いですかね。

欠点らしい欠点の無い最高性能なFCですが、ワタクシが唯一気になる点としてはモーター配線の接続コネクタが設置出来ない所。
JHEMCU GSF405A AIOコネクタ設置済み
ワタクシは無理矢理増設しましたけど、コネクタのPINを挿す穴が無いので固定が甘い気がします。下手をするとこのままFC上のパッドまで剥がれてしまいそうなので、このFCを使用するならモーター配線のコネクタ利用は諦めて直接ハンダ付けした方が良さそうですね🙄

あと、今回取り上げたFCは3つともBlackbox用のメモリが内蔵されているのですが、他の2つが16MB容量だったのに対しこのFCだけは半分の8MBだったりします。まぁ短時間フライトで使用するなら早々足りなくはならないと思いますが。

【FCスペック】

飛行制御パラメータ:
CPU: STM32F405
ジャイロ/加速度計:BMI270
OSD: AT7456E
バロメーター: BMP280
ブラックボックス: 8mb
Iic: サポート
BEC: 5v
UART: uart1 (elrs),uart2 (外部rc),uart3,uart4,uart6
USBコネクタ: MicroUSB
サイズ: 25.5*25.5 m2
受信機: ELRS (crsf),tbs (crsf),sbus,ibus,dsm2,ds mx
Ws2812などのプログラム可能なLEDをサポート
サポートブザー
内蔵電圧および電流センサー
重量: 3.3グラム

ELRS RXパラメータ:
周波数: 2.4GHzの
作業契約: crsf (betaflight)
ファームウェア: DIY_2400_RX_ESP8285_SX1280
Elrs受信者インジケーターのステータス:
Double flash: コードマッチングモード
スローフラッシュ: 送信信号を受信しません
Steady on: 受信送信信号




結局のところ、どのFCが良いのかは選ぶ人次第?
ワタクシは3つのFCをそれぞれ機体に組み込み試してみるつもりですが、今のところ「〇〇ならば間違い無い!」と言う事では無く、用途と目的にあったFCをそれぞれチョイスされるのが宜しいのではないか?と考えております😉

お値段的にはどれも同じ様な価格帯なので尚更迷っちゃいますよね~!?😅




よろしくどうぞ~



関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (143)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┣ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
┗ Skyzone Cobra SD 5.8GHz LCD 800x480 FPV Goggles (1)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)