Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!③【テストフライト編】
いや~公開するのをすっかり忘れておりました🙇ホントスンマセン🙏
フライト自体は数ヶ月前に行っており、SNS上では動画を掲載したり感想を述べたりしていたのでもう完全に掲載済みだと思っていたのですが、最終記事用の動画編集も途中のままで止まっておりました💦
てなワケで、急いで続きを掲載させて頂きます💨

【クーポンコード:drone4blog】の入力で5%OFFになります。
・『【Sub250】🎉NEWブランドのU100g 1SなNEW機体が今夜遂に正式発表🎊【Nanofly16】』
・『Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!①【Unbox編】』
・『Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!②【機体整備&FC設定編】』
先ずは早速掲載させて頂いた動画の方を御覧下さい😉
この撮影を行ったのは…もう二ヶ月も前ですね💦
飛ばしてみた感想としては、飛行速度も速くクイックなレスポンスでとても楽しい機体でした👍 只一点気になったのは動画の中でもお話している通り電費🔋が微妙に悪いところ😅 でもコレも600mAh以上の大きなバッテリーを搭載してしまえば気にする必要も無くなりますのでそこまで問題では無いのかも🙄 1Sでこのサイズなのに650mAhバッテリーを搭載して飛んでも十分運動能力に余裕があるのは大したもんです🙌
今年も中々飛ばしに行ける時間が無くてフライト動画の掲載が少なくなってしまいましたけど、近頃は新製品ラッシュ等が止まっている為、もう少し飛ばしに行く時間が取れるようになるハズ…ですので、この機体もこれからまだまだ飛ばしに行きたいです😁
規制規制でなかなか自由に飛ばす事の出来なくなってきたFPVドローンですが、このサイズの機体は比較的自由に飛ばせるので良いですね~😚 コレ迄奪われたらもうFPVドローンは完全にオワコンになっちゃいます😇
っつーワケで、今回も最後まで御覧頂き有難う御座いました😉
最近ではブログの記事更新もままならない状況では御座いますが、このブログもドローンもコレで終わりじゃありませんよ!まだまだ終わらせはセンゾー!
今後ともよろしくどうぞ~
フライト自体は数ヶ月前に行っており、SNS上では動画を掲載したり感想を述べたりしていたのでもう完全に掲載済みだと思っていたのですが、最終記事用の動画編集も途中のままで止まっておりました💦
てなワケで、急いで続きを掲載させて頂きます💨

Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle Quadcopter
1s Nanofly16 1.6inch Micro Quad with ELRS 2.4G / TBS 915 Mhz ETA: Around the Mid-August! HELLO everyone, Welcome to Sub250 Shop. We are very happy to introduce our first Ultra-light Freestyle FPV Drone Sub250 1s Nanofly 16 to you. it is very quiet, and suitable for both indoors and outdoors. Currently available in 2 versi
・『【Sub250】🎉NEWブランドのU100g 1SなNEW機体が今夜遂に正式発表🎊【Nanofly16】』
・『Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!①【Unbox編】』
・『Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!②【機体整備&FC設定編】』
先ずは早速掲載させて頂いた動画の方を御覧下さい😉
この撮影を行ったのは…もう二ヶ月も前ですね💦
飛ばしてみた感想としては、飛行速度も速くクイックなレスポンスでとても楽しい機体でした👍 只一点気になったのは動画の中でもお話している通り電費🔋が微妙に悪いところ😅 でもコレも600mAh以上の大きなバッテリーを搭載してしまえば気にする必要も無くなりますのでそこまで問題では無いのかも🙄 1Sでこのサイズなのに650mAhバッテリーを搭載して飛んでも十分運動能力に余裕があるのは大したもんです🙌
今年も中々飛ばしに行ける時間が無くてフライト動画の掲載が少なくなってしまいましたけど、近頃は新製品ラッシュ等が止まっている為、もう少し飛ばしに行く時間が取れるようになるハズ…ですので、この機体もこれからまだまだ飛ばしに行きたいです😁
規制規制でなかなか自由に飛ばす事の出来なくなってきたFPVドローンですが、このサイズの機体は比較的自由に飛ばせるので良いですね~😚 コレ迄奪われたらもうFPVドローンは完全にオワコンになっちゃいます😇
っつーワケで、今回も最後まで御覧頂き有難う御座いました😉
最近ではブログの記事更新もままならない状況では御座いますが、このブログもドローンもコレで終わりじゃありませんよ!まだまだ終わらせはセンゾー!
今後ともよろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!③【テストフライト編】 2022/11/15
-
Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!②【機体整備&FC設定編】 2022/08/18
-
Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!①【Unbox編】 2022/08/10
-
【Sub250】🎉NEWブランドのU100g 1SなNEW機体が今夜遂に正式発表🎊【Nanofly16】 2022/07/29
-