FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

Sub250 1s Nanofly16 1.6 inch Freestyle 完全レビュー!②【機体整備&FC設定編】

2022年08月18日
Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle
やりたい事が沢山あり過ぎて中々一つの事に集中出来ませんね🤣
アレもコレもとやりたい事全部に手を出すから収拾つかなくなっちゃってます😝 まぁソレが楽しいから良いんですけどー🙄

他の方達からは実際のフライトレビュー動画等が続々と公開されている様ですが、ワタクシはいつもの様にマイペースでw 別にワタクシ自身は販売が目的なのでは無く、どんな機体なのか?を詳しく見て頂く為にレビューを引き受けさせて頂いておりますので。いや、勿論沢山売れてくれた方がメーカー様からの評判もよくなるでしょうし、日本で機体が沢山売れてブランドの人気も出てくれれば、今後も日本のドローン事情に合わせた機体をバシバシ投入してくれるかも知れないので、結果的にワタクシは嬉しい展開になって行くのですけれども😁だからやっぱり出来れば沢山売れて欲しいですね! でも、その為にレビュー内容を盛ったりする事は無いので安心して下さい😉良いモンは良い、悪いモンは悪い、ワタクシの個人的な目線で公平に評価させて頂いております😤

そう言えば、レビューをしているとたまに『商品を売りたいからって良いところばかり見せてるんでしょ~?』とか『メーカーや販売店側に忖度して盛ってない~?』とか疑いを持つ方がいらっしゃる様なんですけど、そんな事をする為にこんな面倒なレビュー記事とか書くと思います? 袖の下や底の高くなったお菓子箱なんかで大判小判を沢山頂けるって言うなら考えなくもない?ですけどネ😏 
大人なら少し考えればわかる事だと思うけど、もしワタクシが評価を捻じ曲げて誇大広告気味に盛り盛りで「コレは良いモンですよ~!」「奥さん、是非買って下さい~🙏」なんて言ったところで、それで得られる売り上げなんてたかが知れているでしょうし、嘘ばっか書いて信用失くす事の方がその後の事を考えたらデメリット大き過ぎでしょうに🥴

誤解や妄想している人が居るとアレなので一応念の為に言っておきますけど、メーカーや販売店さんからも「良い感じに紹介して!」とか「広告費だしますから🙏」なんていう指示は一切無いんですからね😅 ワタシャインフルエンサーでも無ければ政治家でもありませんから😗 本当にただ製品を試させて頂いて、意見をフィードバックしているだけ。何方かと言うと一般消費者の中の本当に只のパンピーテスター的なポジション🙄 あ、それでももしワタクシに「ギャラを払ってでも都合の良い記事を書いて頂きたい!」「真実を隠して良い所だけ宣伝して!報酬はそれなりにお出しします♡」なんつー奇特な業者様がいらっしゃいましたら、逆にいつでもギャラの額を具体的に提示した上でワタクシにオファー下さいwww 絶対売れないと思いますけどwww

何もメリットなんて無いんだから、自分が使ってみて『悪い』と思ったのなら本当に他の人に薦めるワケなんて無いッしょ。ワタクシがもし仮に記事での紹介で売り上げを上げてアフィ収入を増やしまくりたい!ってんなら、売れ筋で本当に良い製品だけを一点見付けてそれだけを鬼推ししまくった方が効率良いし断然そうするっスわ😬

あーまた話が脱線しまくった💦
そんなこんなでテストフライトには中々行けない(なんせ暑いから…😏)んですけれど、イケる時にすぐイケる様機体の整備だけは万全に済ませておきましょー!って事で、今回は粛々と整備とFCセッティングを済ませて行きます~🙏




機体整備-ブザー追加-


用意した部材はこんな感じ。
Nanofly16 ブザー追加準備
先日3Dプリンターで作ったブザー固定用パーツも用意してみたんですけれど、スペース的に必要無かったので結局使いませんでした。

ブザー配線はFCのこの部分へハンダ付け。
FC上のブザーパッド
キャノピーを外した方が作業がし易いです。

ってなワケでサクッと装着完了。
Nanofly16 ブザー追加
ブザーの固定はキャノピーの裏部分にある謎の出っ張り?に極細結束バンドで固定しました。

プロペラを装着したら完成~🙌
Nanofly16 完成
このフォルムが堪らない🤤

一応体重も量っておきますか。
Nanofly16 素の体重
バッテリー無しの素の体重。TPU製のバッテリーホルダーパーツも装着済みです。

此方が推奨Battery(1S-380mAh)も込みの体重。
Nanofly16 バッテリー込み総重量
約40gチョイってところッスな。計算通り👍

FC設定-工場出荷時のストック設定-


インストールされていたファームは『Betaflight / GEPRC_F411_SX1280 (GEPC) 4.3.0』でした。おぉ…やっぱりGEPRC製FC🤭ターゲットはGEPRCのSMART16と同じですね👀 インストールされたバージョンもほぼ最新に近いBF4.3.0でした。ELRSに正式対応しているバージョンです👍

メーカーのHP等にもこのFCについてのデータが殆ど無いので、一応コチラにデフォルトのdumpを掲載しておきますね。
取りあえずコレさえ残して置けば、変な設定変更をしてしまっても元に戻せます🙆

差分ファイルも残しておきましょ。
フムフム🧐 コレを見るとプロフィール等は一つだけ設定済みの様です。

FC設定-主な設定-


FCの設定自体はいつもと同じ様に進めて行きますので無駄な詳細は省略させて頂きまして、ザックリと気になる部分のみ掻い摘んで御紹介させて頂きます。

先ずはポート設定
Nanofly16_Default_Ports.jpg
ここは変更する事も無くこのままでイイのですが、ELRS受信機内蔵のFCという事でPortの使用状況を残して置きたかったので。UART2にVTXのコントロール(IRC Tranp)が設定されておりました。

最近大きく表示項目が変わってしまってまだ慣れない基本設定画面。
Nanofly16_Default_Config.jpg
弄る必要無いですね👀 必要な部分は全てちゃんと設定されているので変更したければ後はお好みで。(ワタクシは常時Airを切って、ブザー設定を少し弄ります)

PID設定。
Nanofly16_Default_PID.jpg
Profile1に独自の設定値が入力されております。此方を採用しましょう。

Rateprofile。
Nanofly16_Default_Rateprofile.jpg
此方はTPA値が変更されておりました。レートタイプはActualが採用されてますね。

Filter。
Nanofly16_Default_Filter.jpg
D値ノッチフィルターの項目のみ独自数値が入力されてます。

受信機設定。
Nanofly16_Default_Receiver.jpg
内蔵ELRS受信機なので大方の設定はこのまま。テレメトリーはOFFにしといた方が良さそうです🙄

モード設定。
Nanofly16_Default_Modes.jpg
まぁいつも通りデフォルト状態では使い難いので自分設定を流し込むんですけど、ELRS受信機の場合唯一気をつけなければならないのがArmの割り当ては必ずAUX1に設定しなければならないところ。ELRS受信機を使う時はこのルールだけは忘れない様に😉

モーター設定。
Nanofly16_Default_Motor.jpg
今のBFはコチラからモーター回転方向設定をするのですよね。ワタクシは逆回転仕様にするので取りあえずココを変更しておきます(後程、ESCの設定も逆回転方向へ変更)。Defaultで双方向DSHOTの設定は済んでいる様です。

VTX設定。
Nanofly16_Default_VTX.jpg
おや?出力設定の最大値が200mWって…🤔(HPのスペック表記では最大値250mW出力)

LED Strip。
Nanofly16_Default_LED.jpg
FC基板上に配置されたLEDの設定がしてあるようです。後付けじゃ無くFC基板上にLED Stripが配置されていると、LEDの追加で無駄に重量が増えなくて良いですよね~😃

BlackBox。
Nanofly16_Default_BlackBOX.jpg
AIO-FCでは珍しい事にブラックボックス用のメモリが標準で搭載されておりました。容量は14MBですかね👀


OSDやモード設定等はワタクシのいつもの設定を流し込んで、FC設定は終了🙌

ESC設定-Bluejay-


起動音から気付いておりましたがESCのファームウェアは最近流行りのBluejayファームがデフォルトで採用されておりました。

コンフィグレーターで接続しバージョンを確認してみると…
Nanofly16_Default_Bluejay016.jpg
最新の0.16ですね。バージョン設定等はこのまま、先程BFで設定した様にモーターの回転方向を全て逆に設定し直して完了。

FC設定後のdiff all


ココまでの設定を保存する為にCLI画面で『diff all』を取って置きましょう。

因みに、SPI-ELRS受信機の場合は個別にBind作業を行わなくても、既存機体から『set expresslrs_uid = 』の数値をコピペする事で既存モデルファイルと同じくBIND済みにする事が出来ます😉

最後に


早速、バッテリーを充電していなかったので残っていた分だけ💦部屋の中で軽く飛んでみたのですが、凄く飛行音が静かで安定した挙動の機体でしたね~👍 すぐにLow Battery表示が出ちゃったのであまり飛ばせなかったんですけど、屋外で飛ばしてみるのが楽しみになりました😃

サッサと他の機体の設定も済ませ、涼しい頃を見計らってテストフライトに臨みたいと思います😤



よろしくどうぞ~



関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)