Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!③【メーデンフライト編】
いや~、レビュー開始からテストフライト動画掲載までしこたま時間掛けちゃって皆さまゴメンナチャイ🙇
しかも、そんなに待たせて(誰も待って無い?)しまったってのに、継ぎ接ぎだらけで特にコレと言って見所も無い動画に仕上がっているという…🙏
まぁ、んなワケですが取りあえず書かなきゃ終わらないので😗

【クーポンコード:BGcd19b7】の入力で$107.99⇒$99.35になります。
《期限:1月21日迄/限定数:10》
【追記】もし↑が使えなければ…【クーポンコード:BGJP1CFS】の入力で$107.99⇒$99.35になります。
《期限:1月21日迄/限定数:10》
・『Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!①【Unbox編】』
・『Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!②【機体整備&FC設定編】』
それでは早速フライト動画を御覧下さい。
動画にもある通りどの日も強風が吹いておりあまりコンディションは良くありませんでした。それよりも何よりも、内蔵受信機のレンジが狭い狭い💦 レンジだけを見ると屋外用と言うには心許無く屋内専用機のような有様…。折角の軽快な飛び味等がスポイルされてしまいますね。VTX出力は全然足りてますので、手っ取り早く受信機を今流行りのELRSにしてしまうか?フルレンジの外付け受信機にしてしまうのが宜しいでしょう。アンテナ改造位じゃあまり楽しめません🤣
あとそうだ…動画冒頭にあるプロペラ抜け対策については昔ながらの瞬間接着剤チョイ付けで対応してます。今のところそれだけでペラ抜けは無くなりましたね~🙌
このサイズのマイクロToothpick機は普通の公園でも気軽に飛ばせるので良いですよ~👍 バッテリーも1Sで管理も楽ですし、兎に角安全に飛ばせるので余計な心配が要りません😁
今回のフライトではバッテリーも最小の300mAhしか使っておりませんでしたが、今後はもっと容量の大きなバッテリーでも試してみたいと思います😉
まだまだ不完全燃焼気味ですが、もう少し暖かくなったらまたサクッと飛ばしに…
よろしくどうぞ~
しかも、そんなに待たせて(誰も待って無い?)しまったってのに、継ぎ接ぎだらけで特にコレと言って見所も無い動画に仕上がっているという…🙏
まぁ、んなワケですが取りあえず書かなきゃ終わらないので😗

20g Ultralight Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm FPV Racing Drone BNF w/ GOKU Versatile F4 5In1 1S AIO Flight Controller 250mW VTX 1200TVL Camera
Only US$99.99, buy best 20g ultralight flywoo firefly 1s nano baby quad 40mm fpv racing drone bnf w/ goku versatile f4 5in1 1s aio flight controller 250mw vtx 1200tvl camera sale online store at wholesale price.
《期限:1月21日迄/限定数:10》
【追記】もし↑が使えなければ…【クーポンコード:BGJP1CFS】の入力で$107.99⇒$99.35になります。
《期限:1月21日迄/限定数:10》
・『Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!①【Unbox編】』
・『Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!②【機体整備&FC設定編】』
それでは早速フライト動画を御覧下さい。
動画にもある通りどの日も強風が吹いておりあまりコンディションは良くありませんでした。それよりも何よりも、内蔵受信機のレンジが狭い狭い💦 レンジだけを見ると屋外用と言うには心許無く屋内専用機のような有様…。折角の軽快な飛び味等がスポイルされてしまいますね。VTX出力は全然足りてますので、手っ取り早く受信機を今流行りのELRSにしてしまうか?フルレンジの外付け受信機にしてしまうのが宜しいでしょう。アンテナ改造位じゃあまり楽しめません🤣
あとそうだ…動画冒頭にあるプロペラ抜け対策については昔ながらの瞬間接着剤チョイ付けで対応してます。今のところそれだけでペラ抜けは無くなりましたね~🙌
このサイズのマイクロToothpick機は普通の公園でも気軽に飛ばせるので良いですよ~👍 バッテリーも1Sで管理も楽ですし、兎に角安全に飛ばせるので余計な心配が要りません😁
今回のフライトではバッテリーも最小の300mAhしか使っておりませんでしたが、今後はもっと容量の大きなバッテリーでも試してみたいと思います😉
まだまだ不完全燃焼気味ですが、もう少し暖かくなったらまたサクッと飛ばしに…
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!③【メーデンフライト編】 2022/01/20
-
Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!②【機体整備&FC設定編】 2021/09/16
-
Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm 完全レビュー!①【Unbox編】 2021/09/09
-