Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 Inch 完全レビュー!③【メーデンフライト編】
もしかしたら期待されていらっしゃった方もいるかも知れないのに…🤣
っつーワケで、滑り込みになりますが何としても令和3年内に掲載しておこうと🙏

Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 Inch 3S Ducted Cinewhoop FPV Racing Drone BNF w/ RUNCAM NANO4 Camera Support Insta360 GO2
Only US$139.59, buy best geelang ligo78x pro v2 78mm 2 inch 3s ducted cinewhoop fpv racing drone bnf w/ runcam nano4 camera support insta360 go2 sale online store at wholesale price.
《期限:12月31日迄/限定数:10》
・『Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 Inch 完全レビュー!①【Unbox&ディテールチェック編】』
・『Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 Inch 完全レビュー!②【FC設定編】』
先ずは早速テストフライト動画を御覧下さい。
この動画は先月、他の機体と一緒にテストフライトを行った際に撮影致しました。当日の天候は曇り、撮影をし始めた時には風がビュービュー吹いており、このフライト後(途中?)には雨が降り始めこの機体でのフライトはこの一本キリとなってしまいました🙇 動画の初っ端で酷くフラフラ飛んでいるのは強風の向かい風に抗って飛んでいる為です。U100gの軽量機体にInsta360Goを縦積みしているので空気抵抗に少し弱めかも?慣れてしまえば突っ切れるのですが。因みに今回テストフライトに使用したのはEachine LiHV 3S 300mAhバッテリー。映像を御覧頂いて分かる通り撮影のメインはInsta360Goで行っております。それにしても、Insta360シリーズのスタビライズって凄く優秀ですよね👀
フライトしてみての感想としては、まぁ素直な機体で撮影向きのまろやかな飛びが簡単に出来ますね。一本しか飛べなかったので試せた内容も少ないのですが、撮影機としては本当に期待していた通りの飛びで大満足っス🙆 届いてからまだ全然開封すらしていないけど、この後に控えているInsta360Go 2の搭載も楽しみ♪
あと、この機体とは関係無い話ですが先日換装したEV300Oの60fps/DVRもイイ感じでした👍

🥽 Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!⑦【60fps化 V2 DVR Upgrade KIT 装着編】
ここ最近、Skyzone SKY04Xゴーグル愛用者やEachine EV300Oゴーグルの愛用者の間で話題になっていた、内蔵DVRを60fps化するV2 DVR アップグレードキット(V1標準は30fps)。今回もBanggoodさんの御厚意でレビューさせて頂く事になりましたので、実際の作業写真を交えながら換装手順を詳しく御紹介させて頂きますネ😉Eachine EV300O 1024x768 5.8Ghz 48CH OLED HD 3D FPV Goggles Diversity with New Rapidmix RX Receiver Built-in D...
テストフライトから暫く経っての編集だったので、正直その時の感想を殆ど忘れてしまいました🙇本来ならばもっと早く編集作業をし公開する予定だったんですけどね🙏 年末のスケジュールヤバ過ぎ💦
ってなワケで、今回もちょっと中途半端な結果に終わってしまいましたが、来年の6月以降も特別な許可申請無しで飛ばせる貴重なU100g機体ですので、コレからまだまだ色々と試しながら飛ばしてみたいと思っております。先ずはInsta360Go2の搭載や2Sバッテリーでのフライトかな~🤔
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 Inch 完全レビュー!③【メーデンフライト編】 2021/12/30
-
Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 Inch 完全レビュー!②【FC設定編】 2021/09/28
-
Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 Inch 完全レビュー!①【Unbox&ディテールチェック編】 2021/09/25
-