FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

FPVドローンにGNSS(GPS)ユニットを搭載しよう♪②【GPS Rescue-Betaflight設定編】

2021年03月29日
Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY
前回前々回と手持ち機体へのGPSモジュールを搭載して参りましたが、今回はBetaflightのFC設定をしてみたいと思います。

FPVドローンにGNSS(GPS)ユニットを搭載しよう♪①【先ずはBigpick X120へ搭載編】

最近巷ではGPS制御を搭載したFPV機、DJI FPV等という機体が流行っている様ですが…DJI FPV Combo 10KM 1080P FPV 4K 60fps 150° FOV Camera 20mins Flight Time 140 km/h Speed FPV Drone RC Quadcopter FPV Goggles V2 5.8GHz Transmitter Mode2Only US$1,449.00, buy best dji fpv combo 10km 1080p fpv 4k 60fps 150° fov camera 20mins flight time 140 km/h speed fpv drone rc quadcopter fpv goggles v2 5.8ghz transmitter ...

軽量Toothpick機にGNSS(GPS)を搭載しよう♪①【Eachine RedDevilへ搭載編】

最近の改造はGPS関連ばかりです😆 一度やり出すとハマっちゃうのよねぇ。前回は先ず試しに既存の機体を使い飛行重量U200gを目指したGNSS(GPS)搭載機を作ってみたのですが…FPVドローンにGNSS(GPS)ユニットを搭載しよう♪①【先ずはBigpick X120へ搭載編】最近巷ではGPS制御を搭載したFPV機、DJI FPV等という機体が流行っている様ですが…DJI FPV Combo 10KM 1080P FPV 4K 60fps 150° FOV Camera 20mins Flight Time 140 km/h Speed...



使用したGPSモジュールはコチラ↓

Beitian Smallest Mini Dual GLONASS+GPS BN-180 Micro Double GPS Antenna Module UART TTL For CC3D F3 RC Drone Airplane

Only US$15.39, buy best beitian smallest mini dual glonass+gps bn-180 micro double gps antenna module uart ttl for cc3d f3 rc drone airplane sale online store at wholesale price.

今なら【クーポンコード:BGCuponation10の入力で10%OFFになります。
三個セットだと一つあたり$10程度になるのでとってもお買い得👍


ポートの設定


GPSモジュールを機体へ取り付けたらまず、FCの接続ポートを設定する必要があります。
BigpickX120GPS-Ports.jpg
この機体の場合、空いていたTX1/RX1へ接続したのでPortの指定はUART1「センサー入力」の項目で「GPS」を選択し通信速度は「Auto」を選択(勝手に57600になります)。

基本設定画面でのGPS設定


続いて基本設定画面。
BigpickX120GPS-Config.jpg
GPSの項目をONにすると更に下の設定項目が出て来ます。プロトコルはUBLOX、衛星支援タイプは日本を選択しときゃ良いっス。

後はGPSの動作状態を耳でも確認出来る様、BEEP(ブザー)設定も少し変更しときましょ。
BigpickX120GPS-SETBEEP.jpg
特に設定しておくと良いのはReady BEEPですかね。GPS FIXが済んで飛行準備が出来たら鳴るので。

ココで一旦保存/再起動をするとGPSモジュールが有効になり、Betaflight ConfiguratorGPSアイコンが点灯します。
BigpickX120GPS-Icon.jpg
これが点灯しない様なら、接続か?設定を間違えていないか?要確認。

GPS FIX状態確認


ココまで設定が済めばBetaflight ConfiguratorにGPSのタブが増えているハズです。(Expert modeにする必要あり?)
BigpickX120GPS-SET.jpg
GPSタブを選択すると現在の測位状態が表示されます。屋内なので完全に測位は出来ておりませんが、ノイズ対策や専用の受け皿を付けたお陰で意外と測位出来てますね🙄

キチンとFIXされると右側には地図で現在地が表示されますよ😉
BigpickX120GPS-SET2.jpg
衛星を5個くらい捕捉すると正確な位置が表示されますね。(屋内の窓際に持って行きました)

セットアップ画面でも測位状態は確認出来ます。
BigpickX120GPS-FIX.jpg
右側の真ん中にあるのがGPSの項目。

此方もFIXすると表示が変わります。
BigpickX120GPS-FIX2.jpg
屋外へ出れば10個以上捕捉するでしょう。

OSD&モード設定


続いてはOSDの表示設定項目も少し追加。
BigpickX120GPS-OSD.jpg
ホーム(離陸場所)の方向表示や捕捉衛星数等。後はお好みで👌

モードタブでもGPS Rescueを設定しておきましょう。
BigpickX120GPS-Modes.jpg
ワタクシは普段使わないAUX5(8ch)に設定。チャンネル数が足りない場合は組み合わせに工夫が必要ですね🤔 スイッチは物理的に他の物と被らない方が間違え難いと思いますので、もしChが足りない場合は送信機のMixer設定等で組み合わせなきゃですね。(次回8chの機体の時に考えてみます)

ココで設定したスイッチによるGPS Rescueテストの際には必要になりますので最初は必ず設定しましょう!

CLIで見るGPS設定


ココまでの設定値をCLIで確認してみます。
set gps_provider = UBLOX
set gps_sbas_mode = MSAS
set gps_sbas_integrity = OFF
set gps_auto_config = ON
set gps_auto_baud = ON
set gps_ublox_use_galileo = OFF
set gps_ublox_mode = AIRBORNE
set gps_set_home_point_once = OFF
set gps_use_3d_speed = OFF
set gps_rescue_angle = 32
set gps_rescue_initial_alt = 50
set gps_rescue_descent_dist = 200
set gps_rescue_landing_alt = 5
set gps_rescue_landing_dist = 10
set gps_rescue_ground_speed = 2000
set gps_rescue_throttle_p = 150
set gps_rescue_throttle_i = 20
set gps_rescue_throttle_d = 50
set gps_rescue_velocity_p = 80
set gps_rescue_velocity_i = 20
set gps_rescue_velocity_d = 15
set gps_rescue_yaw_p = 40
set gps_rescue_throttle_min = 1100
set gps_rescue_throttle_max = 1600
set gps_rescue_ascend_rate = 500
set gps_rescue_descend_rate = 150
set gps_rescue_throttle_hover = 1280
set gps_rescue_sanity_checks = RESCUE_SANITY_ON
set gps_rescue_min_sats = 8
set gps_rescue_min_dth = 100
set gps_rescue_allow_arming_without_fix = OFF
set gps_rescue_alt_mode = MAX_ALT
set gps_rescue_use_mag = ON

大方の設定はGUI画面で変更が出来るのですが、ココで変更しておきたいのは「set gps_rescue_min_dth = 100」の項目ですかね🤔 コレはGPS Rescueを発動させる為に最低限必要なホームポイント迄の距離です。Defaultでは100mとなっており機体の位置がホームポイントから100m以上離れていなければRescueを発動させる事が出来ず、もしこの距離以内でGPS Rescueをスイッチ発動してしまうと機体がDisarmされ問答無用で即座に墜ちてしまうんです💦 設定距離は50-100m迄出来ますので「set gps_rescue_min_dth = 50」としておいた方が宜しいかも知れませんね😉

あとは「set gps_rescue_throttle_hover = 1280」の項目がホバリング時の最低スロットル開度設定ですので、機体に合わせて調整しておくと良いかも知れません。(3D FIX時は恐らくあまり関係無いと思いますが…)

Failsafe設定について


ワタクシ、GPSを搭載しての飛行を未だ済ませておりませんので…
BigpickX120GPS-Failsafe.jpg
Failsafeタブにこの設定項目があるのですが、スイッチでのGPS Rescueをテストする迄はココを有効にしないで!
キチンと動作する事を確認してから此方を設定しておかないと、受信電波をロスした途端に発動してしまいますので非常に危険です💦 GPS Rescueのスイッチでの動作がちゃんと働く事を確認してからコチラは設定しましょう😉(なので、ワタクシは未だコチラにチェックはせず)

最後に


そんなワケで取りあえず今出来る所までの設定は一通り済ませました👍
その他設定項目について更に詳しく知りたい方は【此方のページ】を参考にしてみて下さい。

あとは屋外でのテストを済ませてからですね~




よろしくどうぞ~



関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)