FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

FPVドローンにGNSS(GPS)ユニットを搭載しよう♪①【先ずはBigpick X120へ搭載編】

2021年03月17日
Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY
最近巷ではGPS制御を搭載したFPV機、DJI FPV等という機体が流行っている様ですが…

DJI FPV Combo 10KM 1080P FPV 4K 60fps 150° FOV Camera 20mins Flight Time 140 km/h Speed FPV Drone RC Quadcopter FPV Goggles V2 5.8GHz Transmitter Mode2

Only US$1,449.00, buy best dji fpv combo 10km 1080p fpv 4k 60fps 150° fov camera 20mins flight time 140 km/h speed fpv drone rc quadcopter fpv goggles v2 5.8ghz transmitter mode2 sale online store at wholesale price.

【クーポンコード:BGDavisの入力で8%OFF(-$115.92)になります。

いやいや💦 いくら割安とは言っても、ワタクシの様な俄かな庶民がおいそれと手を出せるような金額では無く😭
でも、GPS良いなぁ… そうか💡だったら作っちゃえばイイんじゃん!
BN-180と搭載予定のFPV機
ってなワケで、ちょっと似ても似つかない物になってしまうかも知れませんが? FPV機にGPSを搭載してその雰囲気だけでも味わってみたいと思い、今回はGPSモジュールを試させて頂く事に成りました♪

実はワタクシ過去にも、ドローン初期の頃にGPS空撮機も持っておりましたし、FPVドローンを始めた当初はFPV機にもGPSを搭載したりしておりました。まぁ、その頃のFPV機のFCやファームウェアではRTH(ボタン一つで帰還する機能)なんかはとても使い物にならなかったんですけどね💦 今はファームも機材も大分進化したので、それなりに機能させる事が可能になっている様なんです。

それでは早速、始めてみましょ~か♪

今回使用するGPSモジュールはコチラ↓

Beitian Smallest Mini Dual GLONASS+GPS BN-180 Micro Double GPS Antenna Module UART TTL For CC3D F3 RC Drone Airplane

Only US$15.39, buy best beitian smallest mini dual glonass+gps bn-180 micro double gps antenna module uart ttl for cc3d f3 rc drone airplane sale online store at wholesale price.

今なら【クーポンコード:BGCuponation10の入力で10%OFFになります。
三個セットだと一つあたり$10程度になるのでとってもお買い得👍


GPSモジュールの確認

今回使用するGPSモジュールはコンパス非搭載型の一番小型軽量タイプ、BN-180と言うユニットです。
BN-180 3個
物は試しって事で一個じゃ不安だったので三個セット。その方がお得だし。

型番は違うけど、只今レビュー中の此方の機体に搭載されたGPSと同じタイプです。

【GPS搭載】Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch 完全レビュー!④【GPSノイズ対策編】

全然テストフライトに行かずスンマヘン🙏だって、寒い中飛ばすの嫌なんですもの…。飛ばしに行く暇も無いし🙄(開き直り)そんなワケで実機のフライトは勿論シミュでの練習なんかも全然やらないワタクシでは御座いますが、機体弄りはコツコツと進めております。先日FC設定まで済んだこの機体も、テストフライトの前にGPS受信のテストから始めなきゃ…と試してみたところ、受信感度がかなり悪く全然うまく測位出来ないっ💦 内部の設定的には...

型番の180ってのはサイズを表しておりまして、他にも少し大きな220とかもありますね。

中身はこんな感じ。
BN-180と付属品
GPSモジュール本体とコネクタ付き配線が二種類、GPSモジュールを貼り付ける為のクッション付き両面テープ。

付属の配線2種類。
BN-180 付属配線
両端が1.25mピッチ4PINコネクタになっている物と、コネクタともう片側がPINコネクタになった物。此方はPCとFTDIモジュールを噛まして接続する時に使えます。(FPVドローンに搭載するだけなら別に使わなくても。)

USB to TTL Converter Module for FT232 FTDI MWC Multiwii with 6P DuPont Line

Only US$5.75, buy best usb to ttl converter module for ft232 ftdi mwc multiwii with 6p dupont line sale online store at wholesale price.

このモジュールを使えばGNSSモジュールとPCを直接接続する事が出来る様になり、u-centerと言うGNSS設定ソフトを使いGPSモジュールの設定内容を変更する事が出来る様になります。(FC経由でも同じ事が出来るので必ず必要なワケでは無い)

そしてGPSモジュール本体。因みに、皆がよく知ってる単語のGPSってのはGNSS(衛星測位システム)の中の一種でアメリカの衛星システム。(モジュールの設定で他の衛星測位システムも使えます)
BN-180 受信アンテナ
ハナシが脱線した💦 此方の面はその衛星の電波を受信するアンテナ面。制御基板とアンテナが別体になったタイプもあるのですが、最近のドローンに載せるのはこの制御基板&アンテナ一体型の物の事が多いと思います。

その裏にある制御基板側。
BN-180 基板面
コネクタやインジケーターLED(赤/青)、バックアップ用(小容量)のバッテリーもありますね。モジュールの設定等は搭載された不揮発性メモリーに書き込みます。(Betaflightで設定するだけなら直接モジュールの設定は弄らなくてOK。BF内で設定します。詳しくはまたちょっと別の機会に🙇)

シリコンケーブルコネクタの準備

先ずは付属の配線がビニル線で取り回しし辛かったので、手持ちにあったシリコンケーブルの4PINコネクタと交換してしまいます。
Silicon配線のコネクタと付属コネクタ
このコネクタは何だろ?道具箱に沢山転がってましたw 多分、VTX03から外したやつかな🤔

付属の配線とアサインが全然違っていたので配線を差し替え。
配線入れ替え
地味な作業ですが端折ると配線間違いに繋がるのでやっておきましょ。

こんな感じで配線アサインを揃えました。
アサインを揃えたコネクタ配線
配線の色って大事ですよね。

試しにモジュールに接続。
モジュールに仮接続
シリコンケーブルへ替えた事で配線の取り回しもし易くなったハズ~。

BigPick X120機体へのGPSモジュール設置

コレにGPS載せたら何となくアレと雰囲気似てんじゃね?(似てない)って言う単純な理由で初っ端載せるのはこの機体に決定。
GPSとBigPick X120
FPVドローンへGPSを搭載する為には空きスペース(搭載スペース)を考えなきゃなのと、FCの空きポートが一つ必要になります。この機体のFCは基板パターン等がMAMBA-FCと同じでして、FCに空きポートがある為配線接続も楽な所が選んだポイント☝

フレーム後部に少し斜めに角度を付けて固定。
GPSモジュール固定
コレが簡単に出来る様になったのは…

先日入手したばかりのこのグルーガンのお陰👍
グルーガンとGPS
思った通りのカタチに出来ますし、耐熱も100℃位ですのでGPSの固定には問題無いでしょ。

【DIY】充電式コードレスグルーガン サクッとレビュー!

つい先日、ひょんな事からその存在を知ったコードレスグルーガン。グルーガンが便利なのは分かるけど、今迄使っていた安物の百均グルーガン(確か¥200?)ではコンセントケーブルが短くて準備に手間が掛かったり、ほんの少し付けたかっただけでもドロドロデロ~ンねばねば~熱々~と扱い難かったのであまり出番はありませんでした。ところが今では何とコードレスのグルーガンなんて物があるそうじゃ無いですか。しかも、電源を入...

コレのお陰でドローン工作の自由度が大分上りました🙌

裏から見るとこんな感じで固定してます。
GPSモジュールをグルーガンで固定
これでも十分くっ付いているのですが、念の為後で結束バンドで更にガッチリ留めておきます。

FCとGPSモジュールの配線接続

続いてはFCへの配線接続ですね。
FC基板
先程も申し上げた通り、このFC基板のR1/T1ポートは空いているので此方のポートを使う事にします。

先ずはTX/RX線の接続。
T1R1へ配線接続
配線はクロス接続にするので、FC側とGPSモジュール側はRX-TX/TX-RXと接続します。ココを間違えると動作しないので注意。

GPSモジュールはノイズに極端に弱い為、出来るだけノイズの乗らない端子から電源を引く必要があります。
電源配線接続
ワタクシは5Vをブザー端子と共有しGNDは空きランドに接続しました。GPSは本当にノイズに対してデリケートでして、干渉すると衛星電波を捕捉し難くなり、全然測位出来なくなるんです。受信機やVTXの近くにGPSを設置すると全然ダメになっちゃうので、その辺は物理的に出来るだけ離して配置する事が望ましいそうです。

GPS配線のノイズ対策

念の為にGPS配線にノイズ対策を施しておきましょう。
アルミテープ
手元にあったアルミテープを使います。アルミホイルとかでもイイかも。

アルミテープ剥き出しのままでは基板とショートしても困るので…
アルミテープをアセテートテープで保護
外側はアセテートテープで包んで絶縁します。

GPS配線を包んだところ。
ノイズ対策を配線に行ったところ
コレで配線はノイズ干渉し難くなる…かな🤔

実際の配置はこんな感じでしょうか。
ノイズ対策配線を配置
もう少しスマートな方法もありそうですが、今回は取りあえずこんなところで勘弁してね😉

最後に

後はキャノピーを戻して組み上げたら機体は完成🙌
GPS搭載BigPick X120
アレ?想像してたよりD○I FPVしていない様だが… まぁ気にしないっ!

後ろから見るとこんな感じ。
GPS搭載BigPick X120 後部
GPSモジュールの配置は脳天に乗せる事も考えていたけれど、まっココで良いかな。


次回は実際のGPS測位やFC設定について書かせて頂く予定です♪




よろしくどうぞ~



関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)