【最強マルチ充電器】ToolkitRC M4Q Smart Charger 完全レビュー!②【操作説明編】
ドローンを飛ばすなら充電環境はある意味
ToolkitRC M4Q 4x50W 5A AC 100W 4 Port DC Smart Charger XT60/XT30 Optional for 1-4S Lipo Battery
Only US$59.99, buy best toolkitrc m4q 4x50w 5a ac 100w 4 port dc smart charger xt60/xt30 optional for 1-4s lipo battery sale online store at wholesale price.
実際に使ってみて気になったところ
前回の記事を書いてから少しの間ですが実際にメインの充電器として使用してみて、気になった点について先ずは御紹介させて頂きます。先ずはコロコロピッピなダイヤルボタン。

前回、分解して注油してからワタクシの物はすこぶる調子が良いです♪ 但し、注油せずに素のままの状態の時は本当に繊細な操作が全く出来ませんでした💦 一つ進めたいのに回り過ぎて目的の位置で中々止められなかったり、回したいのに間違えて押し込んで[OK]扱いになってしまったり。ココは絶対に注油しておいた方が宜しいと思います。
そして、此方も前回の記事でもお知らせしたバランスプラグがすぐ抜けてしまうと言うところ。

コレ地味に鬱陶しいです😟
充電時はこの様にバッテリー端子/バランス端子/バッテリー端子/バランス端子…とポートが並ぶワケですが…

充電中にもしバランス端子が抜けてしまうと、画面に警告が出て端子の抜けたポートのバランス充電が止まってしまうんです。しかも、隣のポートとの間隔が狭いので隣のバッテリーコネクタを外す際に必ずと言って良い程抜けます💦
普通、バランス端子には爪が付いていて簡単には抜けない様になっている物なんですけどねぇ。

まぁ途中でバランス端子が抜けてしまっても充電が止まるだけですので、もう一度バランス端子を挿し直して充電再開すれば良いんですけどね。通常充電(バランス充電では無い)の時にはそもそもバランス端子を挿さないので関係ありません。この辺が気になる方は、バランス端子の延長コードを用意するか?毎度テープで固定する等の対策をした方が宜しいと思います。
物理的に気になったのはこの辺ですかね。あとはストレージ放電のスピードもかなり遅めでした。出来ないワケじゃ無いけれど、ワタクシの手持ちの他の充電器より1.5倍以上は時間が掛かるという事を御留意下さい。
メニュー内容
それではメニュー内容を見て行きましょうか。電源投入時はこの画面。

ここでダイヤルボタンをチョイ押しすると選択しているポートの充電設定、長押しすると充電器本体のシステム設定画面に入ります。
一応基本操作の和訳を載せて置きますね。
2、画面に2秒間ブートロゴが表示されます。
3、同時に、[didi]起動の音を伴います。
4、起動後、画面は次のようにメインインターフェイスに入ります。

5、[CH / Exit]を短く押すと、カーソルが4つのチャンネルを順番に切り替えます。
6、[ScrollWheel]をスクロールして切り替え、対応するチャネルの電圧と内部抵抗を表示します。
7、[OK]を短く押して、チャネルがアイドル状態のときに充電タスクを選択します。 チャンネルの進行中に充電を調整して終了することができます。
8、長押し[OK]を押して、4つのチャネルすべてが空いたときにシステム設定インターフェースに入ります。
9、[CH / Exit]を押して変更を終了するか、前のインターフェースに戻ります。
💡[Tips]
1. [ScrollWheel]を1回短く押して、機能を確認します。
2. [ScrollWheel]を2秒間長押しすると、キーの削除機能になります。
3.いずれかのキーが正常に操作されると、ディディ音が鳴ります。
※以下、マニュアルの和訳を交えつつ画面の御紹介をさせて頂きます。
システム設定
長押しでシステム設定画面を開いたところ。
ストックの状態では英語表示になってます。
ちょっと見難いので先に日本語表示にしましょうかね。

Languageの項目で日本語を選択するだけ♪ コレで日本語化オッケー🙆
カラー設定はライトとダークがあるので、ワタクシは見易いダークに変更してしまいます。

この辺はお好みで。
もう一度最初に戻って。

(あ、コレはワタクシの設定済み画面です)
一番上の入力設定項目。

AC電源が接続されている場合、電力選択はPIに固定され、電力、電流、および電圧も固定値になります。 入力がDCの場合、P1とP2を選択出来、ユーザーは自分で電力、電流、電圧を設定できます。
安全設定。

内部温度制限 :この温度値を超えると、デバイスはメインポートの出力を停止します。
安全タイマー:連続充電の最大時間。これを超えると充電が停止します。
容量制限:連続充電の最大容量。これを超えると動作を停止します。
連続運転のON/OFF。

充電後、バッテリー交換後も充電を継続するかどうか。 次に接続するバッテリーには、前に充電していたバッテリーと同じ設定が必要であることを確認してください。
充電後動作。

充電が終わった後、充電を停止するかトリクル充電するか。トリクル充電と言うのは、充電動作が終了後にバッテリーが放電してダメになってしまうのを防ぐ機能。ISDT製の充電器等は標準で動作してますよね。トリクル充電が機能していない場合、充電完了後に接続したまま放置していると少しずつバッテリーが放電し電圧が下がって行きます。
バッテリー選択。

充電を選択するときにバッテリー選択画面をスキップするかどうか。
バックライト設定。

ディスプレイのバックライト輝度レベルは、1から10レベルまで設定できます。
ブザー設定。

ブザーの音色。オフにも設定できます。
ID。

デバイスのファームバージョンとID表示。
充電設定
それでは実際の充電操作について。
充電設定メインインターフェースで[OK]を選択して短く押し充電機能に入ります。 メイン設定インターフェースでバッテリー選択をオンにすると、5バッテリー記録を保存でき、バッテリー選択画面が表示されます。 それ以外の場合は、デフォルトで最初のバッテリーレコードになります。
充電設定画面。

バランス充電器を使い慣れている方なら、もう説明は要らないかもですけど。
バッテリー種類。

LiPo/LiHV/LiFe/Lion 1-4S、NiMh 1-10S、PB 1-8S バッテリーの充電/放電/およびバランス管理が出来ます。
セル数選択。

オートにした場合、バランス端子を接続すると自動でセル数を認識します。
充電モードは充電(バランス端子を接続しない)/バランス充電/ストレージ充放電(ストア)。

素のDischarge機能は無いですね。Lipo、LiHV、LiFe、Lionのバッテリーは充電とストア充放電ができます。 NiMh、PBバッテリーは充電を選択できます。 [OK]と[CH / Exit]を短く押して有効にし、前のインターフェースに戻ります。
電圧設定。

バッテリー種類選択で自動設定されますが、任意で変更する事も可能。よくわからない人は危険なので弄っちゃダメ🙅
電流設定。

知らない人はいないと思うけど、例えば1C充電なら1500mAhバッテリーで1.5A設定。セル数は関係無いっス。パラレルボードで接続する場合は合算して下さい。(例:3S-300mAh×5本を同時にパラレルボードに接続する場合、1C充電なら1500mA=1.5A設定)
充電設定後、この設定を適用するポートを選択します。

通常は、最初に充電設定画面に入るポートが選択されてます。
他のポートにも同じバッテリーを接続した際は…

そのポートも一緒に選択しておくと再度設定する手間が省けて楽チン♪
設定が終わったら充電開始。

最後の確認が出るので宜しければOKでスタート。
充電中の画面表示はこんな感じ。

カラー画面は見易くて良いっスね👍
充電中にダイヤルを回すと内部抵抗も表示されます。

内部抵抗値を記録して置くとバッテリーの劣化具合が分かるんです。
充電中にボタンを押すと、充電の中断や電流値の再設定も出来ます。

同時に複数ポートで充電している場合は、該当のポートにカーソルを合わせてから設定変更して下さい。
最後に
操作方法等は大体こんな感じですかね? 他のバランス充電器を既に使用中の方でしたら、操作方法は適当に弄っているだけで簡単にわかると思います😉この価格でここまでの高機能/高性能なバランス充電器は他に無いと思いますよ。4Port充電器ってだけでも凄いし、充電精度も申し分無し👍 バランス充電器の購入を検討されていらっしゃる方は、是非候補に入れてみては♪
よろしくどうぞ~
ToolkitRC M4Q 4x50W 5A AC 100W 4 Port DC Smart Charger XT60/XT30 Optional for 1-4S Lipo Battery
Only US$59.99, buy best toolkitrc m4q 4x50w 5a ac 100w 4 port dc smart charger xt60/xt30 optional for 1-4s lipo battery sale online store at wholesale price.
- 関連記事
-
-
Makerfire USB Tester Type C Meter Detector Checker サクッとレビュー! 2022/05/02
-
SKYRC NC2200 NiMH/NiCD Multi-function Charger サクッとレビュー! 2022/04/14
-
ToolkitRC MC8 Mini Size Cell checker 32Bit Battery Multi-Checker サクッとレビュー! 2021/12/20
-
【Makerfire】注文していたバッテリー🔋達がアッと言う間に御到着✈ 2021/01/31
-
【最強マルチ充電器】ToolkitRC M4Q Smart Charger 完全レビュー!②【操作説明編】 2021/01/09
-
【最強マルチ充電器】ToolkitRC M4Q Smart Charger 完全レビュー!①【Unbox&ディテールチェック編】 2020/12/24
-
【祝】Banggoodへの日本からのバッテリー🔋受注再開🙌【約8カ月ぶり?】 2020/11/07
-
SKYRC T200 12A AC/DC DUAL Battery Balance Charger 完全レビュー!①【Unbox&ディテールチェック編】 2020/11/05
-
【Makerfire】海外通販でLipoバッテリーが驚くほど早く届いたYaw!😲 2020/10/04
-
【URUAV】LiHV-4S 15.2V 300mAh 70C/140Cバッテリー【Banggood】 2020/03/13
-
【Banggood】Tattu R-Line 4S-650mAh 2個パックが安い!【限定】 2020/03/05
-
【SKYRC T100】ハイパワーなデュアルバランス充電器🔋がプレオーダーで特価販売中 2020/02/07
-
【TATTU R-LINE V1.0 550mAh】マイクロ撮影機に最適なバッテリー新登場! 2019/11/17
-