🥽 Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!④【ファームウェア更新編】
まだまだ発売されたばかりのEachine EV300Oゴーグルですが、FPVカメラとの相性問題(Fatshark等でもある)が発生すると映像に不具合が出るとの事で緊急の対策ファームウェアが発表されました👀
中身が同じ?なSkyzone SKY04Xも同じく対策ファームが出ておりますが更新作業内容自体は一緒です。
と、いうワケで早速ファーム更新してみましょう♪

ページ右の方にある『EV300O firmware』と書いたボタンを押してZIPファイルを保存して下さい。
ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると『EV300O』と言うフォルダが出来ます。

フォルダー内にはBINファイルが三つとテキスト(ファームアップ内容記載)。コレで準備完了👍

メニュー下に出るグレーバック部分が現在の各ファームバージョン表示。相変わらずFPVゴーグル画面の撮影って難しい💦
それでは作業開始🔧先ずゴーグル本体のUSB-C端子にUSBケーブルをセット。

USBからの給電でも起動出来る様になったのは嬉しいですね😉
PCにUSBケーブルを繋いだら、ゴーグル左上のダイヤルボタンを押しながら電源スイッチを押し本体を起動。(SKY03Oの時は押し難い隠しボタンを押さなきゃだったのでこの辺も改善されてる👍)
起動してもゴーグル内のモニターは点かない(ファンは動く)のですがPCに新たなUSBストレージが出現するので、そこに先程解凍したフォルダから『EV300O_A_APP_V1.2.9.bin』と『EV300O_B_APP_V0.0.3.bin』という二つのファイルをコピペします。
…で、ワタクシもやってみたのですが中々コピペが終わらない😥と言うより、何も動いていない感じ。(実際には内部で書き込み作業が進んでます)
そこで何かおかしいと感じ途中で起動し直してみたら…

アワワ😱何か文字ファイルが壊れちゃったみたい😭
でも、Twitterでこの状態をお話したら、「もう一度書き込んでみたら?」とのアドバイスを頂き再びトライ♪
今度はコピペ操作して5分位放置したら…おぉ~!書き込みが終わってる🤩

無事、最新ファームになっておりました👍(アドバイスに感謝🙏)

ファーム更新の為に本体から取り外してUSB-Cケーブルを挿し込みます。そう言えば、このRapidMIXの受信性能がかなり評判が良かったらしく?Fatshark用のモジュールも発売予定なんだとか?
ファーム書き換えの為には画像の赤丸部分を押しながら PCへUSB接続します。

この辺の説明は何処にも無いので知らないと戸惑いますよね🤨
後はゴーグル本体の時と同じく、PCが新しく認識したUSBストレージ内に『Rapidmix_APP_V1.4.bin』と言うファイルをコピペするだけ。

あれ?添付テキストにはFW1がV1.3.0になるって書いてあったのに…ワタクシのはV1.2.9止まり?🤣
それはそうと、今回のファーム更新内容は冒頭でお話した通りFPVカメラとの相性問題への対策版…ではあるのですが実はまだ暫定的な対策 でして、MIX機能が上手く動作しないカメラに対して今迄の一般的な受信モジュールと同じくDiversity受信に切り替える事が出来る様にして、問題が発生した場合はDiversityモードに切り替えて手動で対処する…と言う物なのでした。
変わったのはSystemメニュー内のこの項目。此方は標準のMIXモード。

RF Modeの項目が追加され、現在の動作モードがOSDにも表示される様になっておりました。
此方が今回追加されたDiversityモード。

Skyzone SKY03O等の今迄のゴーグルではDiversity受信だったので、このモードで使っても良いけど折角MIXモードがあるから基本的には使わないかなぁ🤔

メーカーの方でも現在相性問題が発生するFPVカメラの情報を収集中らしいので、問題が発生した場合にはメーカーに直接報告すると根本的な解決に繋がるのかも知れませんね😉
よろしくどうぞ~
中身が同じ?なSkyzone SKY04Xも同じく対策ファームが出ておりますが更新作業内容自体は一緒です。
【Skyzone SKY04Xの対策ファームは此方から】
と、いうワケで早速ファーム更新してみましょう♪
『Eachine EV300O 1024x768 5.8Ghz 48CH OLED HD 3D FPV Goggles Diversity with New Rapidmix RX Receiver Built-in DVR Headtracker Focal Adjustable』

※現在Promotionセール中で最安値更新中?
・『Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!①【Unbox&外観チェック編】』
・『Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!②【Rapidmix詳細編】』
・『Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!③【メニュー内容を見てみよう編】』

※現在Promotionセール中で最安値更新中?
・『Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!①【Unbox&外観チェック編】』
・『Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!②【Rapidmix詳細編】』
・『Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!③【メニュー内容を見てみよう編】』
ファームウェアのダウンロード
先ずはEachineのホームページに行ってFirmwareをダウンロード。
ページ右の方にある『EV300O firmware』と書いたボタンを押してZIPファイルを保存して下さい。
ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると『EV300O』と言うフォルダが出来ます。

フォルダー内にはBINファイルが三つとテキスト(ファームアップ内容記載)。コレで準備完了👍
ゴーグル本体へのファームウェア書き込み
一応、ファームアップ前のストックバージョンも確認しておきまますか👀
メニュー下に出るグレーバック部分が現在の各ファームバージョン表示。相変わらずFPVゴーグル画面の撮影って難しい💦
それでは作業開始🔧先ずゴーグル本体のUSB-C端子にUSBケーブルをセット。

USBからの給電でも起動出来る様になったのは嬉しいですね😉
PCにUSBケーブルを繋いだら、ゴーグル左上のダイヤルボタンを押しながら電源スイッチを押し本体を起動。(SKY03Oの時は押し難い隠しボタンを押さなきゃだったのでこの辺も改善されてる👍)
起動してもゴーグル内のモニターは点かない(ファンは動く)のですがPCに新たなUSBストレージが出現するので、そこに先程解凍したフォルダから『EV300O_A_APP_V1.2.9.bin』と『EV300O_B_APP_V0.0.3.bin』という二つのファイルをコピペします。
…で、ワタクシもやってみたのですが中々コピペが終わらない😥と言うより、何も動いていない感じ。(実際には内部で書き込み作業が進んでます)
そこで何かおかしいと感じ途中で起動し直してみたら…

アワワ😱何か文字ファイルが壊れちゃったみたい😭
でも、Twitterでこの状態をお話したら、「もう一度書き込んでみたら?」とのアドバイスを頂き再びトライ♪
今度はコピペ操作して5分位放置したら…おぉ~!書き込みが終わってる🤩

無事、最新ファームになっておりました👍(アドバイスに感謝🙏)
受信モジュールRapidMIXレシーバーもアップデート
続いてはRapidMIXのファームウェアもV1.4という物が出ていたのでアップデートしちゃいましょう。
ファーム更新の為に本体から取り外してUSB-Cケーブルを挿し込みます。そう言えば、このRapidMIXの受信性能がかなり評判が良かったらしく?Fatshark用のモジュールも発売予定なんだとか?
ファーム書き換えの為には画像の

この辺の説明は何処にも無いので知らないと戸惑いますよね🤨
後はゴーグル本体の時と同じく、PCが新しく認識したUSBストレージ内に『Rapidmix_APP_V1.4.bin』と言うファイルをコピペするだけ。
アップデート後の確認
アップデート後のファームウェアバージョンはこんな感じになってます。
あれ?添付テキストにはFW1がV1.3.0になるって書いてあったのに…ワタクシのはV1.2.9止まり?🤣
それはそうと、今回のファーム更新内容は冒頭でお話した通りFPVカメラとの相性問題への対策版…ではあるのですが実はまだ
変わったのはSystemメニュー内のこの項目。此方は標準のMIXモード。

RF Modeの項目が追加され、現在の動作モードがOSDにも表示される様になっておりました。
此方が今回追加されたDiversityモード。

Skyzone SKY03O等の今迄のゴーグルではDiversity受信だったので、このモードで使っても良いけど折角MIXモードがあるから基本的には使わないかなぁ🤔
最後に
ワタクシが先日行ったテストフライト時には結構沢山の機種を持って行き試したのですが、幸いな事に?一機もカメラ問題は発生していなかったのでこの様なカメラ相性問題があるという事には気付いておりませんでした💦
メーカーの方でも現在相性問題が発生するFPVカメラの情報を収集中らしいので、問題が発生した場合にはメーカーに直接報告すると根本的な解決に繋がるのかも知れませんね😉
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
🥽 Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!⑧【各種ファームウェアアップデート編】 2023/01/26
-
🥽 Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!⑦【60fps化 V2 DVR Upgrade KIT 装着編】 2021/10/04
-
🥽 Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!⑥【ファームウェア更新で嬉しい機能追加編】 2021/03/10
-
🥽 Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!⑤【本体コーティング&ファームウェア更新編】 2020/12/21
-
🥽 Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!④【ファームウェア更新編】 2020/11/30
-
Eachine EV300O OLED FPV Goggles 完全レビュー!③【メニュー内容を見てみよう編】 2020/10/14
-
Eachine EV300O OLED FPV Goggles with New Rapidmix RX Receiver 完全レビュー!②【Rapidmix詳細編】 2020/10/01
-
Eachine EV300O OLED FPV Goggles with New Rapidmix RX Receiver 完全レビュー!①【Unbox&外観チェック編】 2020/09/30
-
【最新FPVゴーグル】Eachine EV300O Goggles 誕生🥽【OLED&Rapid MIX搭載】 2020/07/07
-