📡MAPLE 5.8Ghz 11dBi RHCP FPV Antenna SMA サクッとレビュー♪①【Unbox編】
もう何年も前からやっているというのに、未だにFPVゴーグル🥽装着時の怪しさにどうしても慣れない…と言うか、抵抗があると言うか…とても人前で装着する気にはなれないワタクシで御座います😔
そんなワケで、ワタクシは性能はモチロンなのですが見た目にも拘ってしまうのです。
遂先日、FPVゴーグルに着けるかっちょいいパッチアンテナが発売になりましたので、今回もBanggoodさんの御厚意でレビューをさせて頂く事となりました♪

パッと見何の箱か?ワカリマセンね🤔(決して怪しい物ではゴザイマセン)
開けてみた。

うん。まぁそうでしょと言うかアンテナが入ってます。
中身を出すとこんな感じ。

(今回の記事、目次ごとに区切る必要あったのだろうか…)

SMA Maleのへの字アダプタとTPU製滑り止めカバー。このTPU製のカバー凄くイイ! これだけ別売りにして欲しいくらい🤤 アダプタは単なる角度調整&延長用なのであっても無くても🙆(付属して来るのは嬉しい)
そしてお待ちかねの本体。

とても奇抜で斬新なフォルムですね🧐
二段迄ならよく見かけるけど…このアンテナのパネルは三段重ね になってます。

さぞ受信性能も宜しいのでしょう?(理論的な事はチンプンカンプン🤪)
裏側。

このアンテナに上下左右の概念はあるのだろうか🤔
接続端子はSMA Male。

FatsharkやSkyzoneゴーグルならこのまま装着する事も出来ます。(Eachine EV200Dへの装着にはRP-SMA-Femaleへの変換プラグが別途必要)
付属のへの字アダプタもSMA Female-SMA Male。

こんな感じの組み合わせで使う事になると思います。
その辺に転がってた普通のFURIOUSパッチアンテナと並べてみました。

大きさが大分違いますね。
先ずはEachine EV200Dへ。

RP-SMAへの変換プラグが必要になりますが、見た目的にはバッチリ似合いますね👀
続いて、ワタクシの今現在のメインゴーグルSkyzone SKY03O。

おぉ~!🤩まさにドンピシャ🙌
黒のゴーグル本体に超似合う♪

ロータスカラーみたいでカッコエエ🤤
本気を出した時にはちょっと光ってみたりして✨

バンシィー!って感じ?
怒ってる時は…

ああっ、婆さまあ。赤い光が見えますう。
どんどん増えてるみたい。こっちへ来るんだわあ。
まだ屋内でしか試していないので性能云々については何もわかっておらんのです😆 まぁ、今迄のパッチアンテナでも十分満足していたので、このアンテナに変えて良くはなっても悪くなる事ぁ無いでしょう🙄(テキトー)
コレで屋外でのフライトがまた楽しみになって参りました♪(いや、やっぱり一般人から見たら全然怪しいだろw)
よろしくどうぞ~
そんなワケで、ワタクシは性能はモチロンなのですが見た目にも拘ってしまうのです。
遂先日、FPVゴーグルに着けるかっちょいいパッチアンテナが発売になりましたので、今回もBanggoodさんの御厚意でレビューをさせて頂く事となりました♪
Unbox
それでは外箱から。
パッと見何の箱か?ワカリマセンね🤔(決して怪しい物ではゴザイマセン)
開けてみた。

うん。まぁそうでしょと言うかアンテナが入ってます。
中身を出すとこんな感じ。

(今回の記事、目次ごとに区切る必要あったのだろうか…)
付属品&本体
先ずは付属品から。
SMA Maleのへの字アダプタとTPU製滑り止めカバー。このTPU製のカバー凄くイイ! これだけ別売りにして欲しいくらい🤤 アダプタは単なる角度調整&延長用なのであっても無くても🙆(付属して来るのは嬉しい)
そしてお待ちかねの本体。

とても奇抜で斬新なフォルムですね🧐
二段迄ならよく見かけるけど…このアンテナのパネルは

さぞ受信性能も宜しいのでしょう?(理論的な事はチンプンカンプン🤪)
裏側。

このアンテナに上下左右の概念はあるのだろうか🤔
接続端子はSMA Male。

FatsharkやSkyzoneゴーグルならこのまま装着する事も出来ます。(Eachine EV200Dへの装着にはRP-SMA-Femaleへの変換プラグが別途必要)
付属のへの字アダプタもSMA Female-SMA Male。

こんな感じの組み合わせで使う事になると思います。
その辺に転がってた普通のFURIOUSパッチアンテナと並べてみました。

大きさが大分違いますね。
FPVゴーグルへの装着
実際にFPVゴーグルへ装着してみます。先ずはEachine EV200Dへ。

RP-SMAへの変換プラグが必要になりますが、見た目的にはバッチリ似合いますね👀
続いて、ワタクシの今現在のメインゴーグルSkyzone SKY03O。

おぉ~!🤩まさにドンピシャ🙌
黒のゴーグル本体に超似合う♪

ロータスカラーみたいでカッコエエ🤤
本気を出した時にはちょっと光ってみたりして✨

バンシィー!って感じ?
怒ってる時は…

ああっ、婆さまあ。赤い光が見えますう。
どんどん増えてるみたい。こっちへ来るんだわあ。
最後に
見た目のお話ばかりでスンマヘン🙇まだ屋内でしか試していないので性能云々については何もわかっておらんのです😆 まぁ、今迄のパッチアンテナでも十分満足していたので、このアンテナに変えて良くはなっても悪くなる事ぁ無いでしょう🙄(テキトー)
コレで屋外でのフライトがまた楽しみになって参りました♪(いや、やっぱり一般人から見たら全然怪しいだろw)
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
【DIY】充電式コードレスグルーガン サクッとレビュー! 2021/03/05
-
簡易デジタル電圧/電流値測定メーターを作ってみた 2021/02/20
-
OpenTX送信機用 32GB MicpoND?カードの御到着 2020/12/05
-
📡Lumenier Double AXII 2 Long FPV Antenna サクッとレビュー♪①【Unbox編】 2020/11/29
-
⌘ ブラシレスWhoop機を全機GNB27コネクタに交換 🛠 2020/11/26
-
【Happymodel】デュアルアンテナ受信機内蔵20A-ESC搭載Toothpick用AIO-FC誕生🙌 2020/10/31
-
📡MAPLE 5.8Ghz 11dBi RHCP FPV Antenna SMA サクッとレビュー♪①【Unbox編】 2020/09/21
-
話題の折り畳みペラが届いたよ🙌【Dalprop F3 3Inch Folding Props】 2020/09/19
-
【USB電源式】超小型冷却ファンを自作してみた【⌘ドローンセッティング用】 2020/06/22
-
💸Banggoodから色々沢山御到着📬 2020/06/04
-
【WOWSTICK SD 36 in 1】電動ドライバー🔧 サクッとレビュー! 2020/05/19
-
【百均工具】ドローン弄り用ピンセットが壊れたので百均で調達【色々便利】 2020/05/18
-
【DIYネタ】ドローン設定に使うPC接続用USBケーブルの加工 2020/05/05
-