FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

Eachine Moneagle DVR内蔵ダイバーシティ 5インチモニター 完全レビュー!①【Unbox&内容チェック編】

2020年09月01日
Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター
久々に新規コンパクトモニターを導入してみましたが、こりゃ~使い様によっちゃスッゲェ便利なモニターなんじゃないスか?🤩

なんせ、画面の大きさが5インチというコンパクトさでダイバーシティ受信機高性能DVR迄内蔵している上に稼働時間3時間以上(公称値/4000mAhバッテリー内蔵)ってスペック凄過ぎでしょう!? あ、しかも画面の明るさが1000Lux(調整可)だから屋外で使うのにも最適👍

皆様でしたら何に使います?
モチロン自分のFPV飛行にも使えるでしょうけど、ワタクシだったら…アレかなぁ🤔

『Eachine Moneagle 5 Inch IPS 800x480 5.8GHz 40CH Diversity Receiver 1000Lux FPV Monitor With DVR 360° Full View HD Display Built-in 4000mAh Battery』
EachineMoneagle5inch-FS.jpg
※今ならフラッシュセール価格で少しお安く😉 まだ在庫もある様ですね🧐


スペック

Description:
Brand Name: Eachine
Item Name: Moneagle
Size of Display: 5 Inches
Glass Material: IPS High luminance,all viewing angle
Clarity of Display: 800x480px
Luminance of Display: 1000Lux
Receiver: Diversity Receiver
Receiving Frequency Channel Numbers: 40
DVR System: Autonomous System
DVR Function: Supporting Replay
DVR Mode: VGA/D1/HD available
Storage Medium: TF Card
Storage Standard: C10,Maximum supporting 64G
Loudspeaker: High fidelity,stereo speakers←本当にステレオ?🤔
Material of Battery: 3.8V Polymer battery
Battery Capacity: 4000mAh
Continuous Working Hours: >3 hours
Size of Product: 145x86x16mm (without antenna)
Weight: 218g
Charging Input Mode: USB Charging Mode
Input Voltage: DC 5-23V, wide voltage input range,which can be powered by lipo battery 2-6S



Unbox

先ずは外箱から。
res_IMG_3087_third_w.jpg
結構ガッチリした箱。中身をしっかりガード。

箱の裏はこんな感じ。
res_IMG_3088_third_w.jpg
簡単なスペック記載。

パッカーンすると早速本体。
res_IMG_3089_third_w.jpg
透明プラ?で底上げされてます。

そして本体の下には付属品。
res_IMG_3091_third_w.jpg
良い具合にみっちり収まってますね。

中身を出してみました。
res_IMG_3092_third_w.jpg

付属品

付属品を一つずつ見て行きましょう。
res_IMG_3093_third_w.jpg

先ずは紙類。
res_IMG_3094_third_w.jpg
「充電してから使ってねー!」な注意書きマニュアル

此方がマニュアル
res_IMG_3095_third_w.jpg
三つ折りになってます。

内容はこんな感じ。
res_IMG_3097_third_w.jpg
仕様/ボタン位置名称/付属品の紹介等々。

裏面。
res_IMG_3096_third_w.jpg
使い方やらなんやら。困った時には熟読してね😉(英語だけど)

付属のマウントパーツはあまり見掛けない?タイプの物ですねぇ🧐
res_IMG_3098_third_w.jpg
二つのパーツで別々に梱包。

中身はこんな感じ。
res_IMG_3099_third_w.jpg
ハハ~ン🤔 コレを組み立てるのね…

そしてこうなる…と。
res_IMG_3100_third_w.jpg
で、どうやって使うの?😆

取りあえず、筒状の部分を送信機のハンドル部分にハメてみたけど…
res_IMG_3101_third_w.jpg
想像していた通りのユルユル状態😅 ナニコレ…イミワカンネ😖
このマウントホルダーは一体何に括りつける想定で作られているのか?全くの謎。少なくとも、ドローン用途では使い物になりません…。(でも名前は『Bracket for radio controller』てなってる🧐)

まぁいいや🥴 気を取り直しまして…
res_IMG_3103_third_w.jpg
次は付属の小袋の中身を見てみましょう。

コチラが5.8Ghzアンテナ
res_IMG_3104_third_w.jpg
折り畳めて短くて良いけど多分ワタクシは使わないかな🙄

AVケーブル
res_IMG_3106_third_w.jpg
VideoのInputとAudioのOutputに使えるそうです。

XT60→MicroUSB電源ケーブル
res_IMG_3107_third_w.jpg
このモニターは電源入力がDC(直流)5V-23Vと幅広く対応しており、もし万が一屋外でモニター内のバッテリーが切れてしまったとしても、手持ちのドローン用バッテリー(XT60端子)を使えば動作充電可能なんです😉 ワタクシは普段FPVゴーグル用にXT60端子のバッテリーを使っておりますのでソレをそのまま使う事も出来ますし、ドローン用のXT30端子バッテリーも変換プラグさえ持っていれば使えますし、勿論モバイルバッテリーからのUSBからの充電/使用も出来るので、屋外では無敵の給電装備(受け側)ですね👍

そしてコチラがUSBケーブル
res_IMG_3105_third_w.jpg
モニター内のバッテリー充電はMicroUSB端子からになります。

本体の外観を詳しく見てみよう

それではお待ちかね、本体を見て行きましょう。
res_IMG_3108_third_w.jpg
先ずは正面からカシャ📷。

向かって右サイドをカシャ。
res_IMG_3109_third_w.jpg
殆どの操作ボタンはコチラ側に配置。

上からカシャ。
res_IMG_3110_third_w.jpg

正面向かって左肩にあるのがPower(電源)ボタン
res_IMG_3112_third_w.jpg

右肩にあるのがSearchボタン
res_IMG_3111_third_w.jpg
オートマチックサーチはワタクシは使いません😤 だって、大体ズレたチャンネルを拾っちゃうから。手動で合わせた方が確実ですよ😉(オートで似ている周波数を拾っちゃうと、機体の距離が離れた時に障害が出易い)

アンテナ端子はRP-SMA female
res_IMG_3116_third_w.jpg
アンテナはRP-SMA maleの物を用意しましょう。

向かって左サイドをカシャ。
res_IMG_3113_third_w.jpg
コチラ側には電源入力用MicroUSB端子(DC5-23V)/MicroSDカードスロット/AV端子。USBとSDの横にはそれぞれ動作確認用のLED穴(画像で見えるかな?)があります。

下面は何も無いので裏側
res_IMG_3114_third_w.jpg
実はこのモニター、スピーカーも内蔵しているんです。使うかどうか?わからないけど。スペック上はステレオスピーカー搭載って事になっているんですけど、ワタクシが見た限りではモノラルの様な…🤔(後で中身をバラして確認してみます)

あ、そうそう。
res_IMG_3115_third_w.jpg
画像を見て画面の汚れが気になっている方もいらっしゃるかも知れませんが御安心下さい。コレは保護フィルムを貼ったままの状態ですから😉(大体のモニター製品には傷がつかない様工場出荷時に貼られてます。後でキズ防止フィルムに貼り換え予定ですので、今はこのまま続けます)

簡単なんだけど…一応ボタンの説明もしておきます?
res_IMG_3118_third_w.jpg
Recはその名の通り録画(停止)ボタン。CHBANDもその名の通り…。B+-バックライトの明るさを直接操作出来ます。(メニュー内からでも可)

メニュー内容

ちょっと軽くメニュー内容も見ておきますか。
モニターの起動は電源ボタンを長押し(3秒以上)。
res_IMG_3120_third_w.jpg
起動画面。ワタクシ的には要らないからサッサと起動してくれた方が…🙄

無受信状態で見え難いけど、画面上には各種ステータスがOSD(オンスクリーンディスプレイ)表示されます。
res_IMG_3121_third_w.jpg
表示内容は左から、電波受信強度/チャンネル/現在使用中の内蔵受信機(A/B)/バッテリー残量

設定メニューを出すには起動後に電源ボタンをチョン押し。
res_IMG_3122_third_w.jpg
DVR録画した映像の再生もメニューの一番上の項目から行います。

メニュー表示は日本語へ変更出来ますので、変更した方が使い易いですね。
res_IMG_3127_third_w.jpg
フォントは若干変だけど内容自体は至って普通で、ヘンテコ日本語愛好家なワタクシとしてはちょっと残念😔(でも見易くて便利)

録画モード

メニュー内で気になる項目と言えば…録画モード
res_IMG_3123_third_w.jpg
res_IMG_3124_third_w.jpg
res_IMG_3125_third_w.jpg
VGA/D1/HDと言う三つのモードがあり、実際コレで録画される映像の解像度が変わります。(フレームレートはFPVカメラに沿って同じFPSになります)

各設定で実際に録画した映像のスナップショットを御確認下さい。(其々、クリックすると元の大きさの画像が見れます)
まずはVGA
Moneagle-VGA-Snap.jpg
解像度640x480でアナログVTXとしては同率の解像度。
Moneagle-VGA.jpg
4:3 NTSCカメラを使用しているのでアスペクト比もかわりませんね。

続いてD1
Moneagle-D1-Snap.jpg
解像度720x480で少しアスペクト比が崩れてます。画面の見た目解像度的にはVGAとそれほど変わらず?
Moneagle-D1.jpg
動画編集に使うなら此方の方が使い勝手がイイかなぁ🤔

最後はHD
Moneagle-HD-Snap.jpg
解像度1280x736で解像感は一番高いモノのアスペクト比が狂って横長の映像に。
Moneagle-HD.jpg
16:9のカメラなら良さそうなんですけどねぇ💦 4:3のゴーグルと併用は…う~む🤔(EV300Oならイケるか💡)

この辺は後はちょっと実際に試してみてから、自分にとってベストな設定を探って行きたいと思います。

送信機への装着

付属のマウントでは送信機へまともに装着が出来ないので、手持ちの部材で何とか出来るか?試してみる事に。
このモニターには固定用の三脚穴が無いので…
res_IMG_3137_third_w.jpg
百均のスマホ用マウント(三脚/自撮り棒)を流用してみます。

送信機には汎用のモニターマウントを装備。
で、実際に合体して見ると…
res_IMG_3134_third_w.jpg
画像では一見『お?アリじゃね?』と思われた方もいらっしゃるかもですが、ワタクシ的には無し! 送信機へ7インチモニターを装着した事のある方なら御存知だと思いますが、あの時と同じ様に重いしガサばるのでとても常用する気になれません💦 邪魔で仕方ない😤

そんなワケで、モニターの送信機への装着はワタクシ個人的にはあまりおススメ出来ませんね。送信機に付けるなら、やはり出来るだけ小型で軽い物の方が宜しいと思います。

Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型モニター 完全レビュー!

中華ドローングッズの進化スピードには驚かされるばかりっ💦そんなワケで、今回もBanggoodさんの御厚意で最新のDVR機能内蔵ウォッチ型モニター『Eachine RD200』をレビューさせて頂きます。早速いってみましょ~😉『Eachine RD200 2" 5.8GHz 48CH FPV Wearable Watch DVR RaceBand Monitor Receiver OSD Built-in Battery Support AV-In』※只今、お会計時【クーポンコード:BGRD200】の入力で10%OFFになります。クーポンコード...


簡易なカスタマイズ

じゃあこのモニターは屋外で使用するのに向いていないのか?と言うと答えは🙅‍♂️
こんなに画面が明るい・DVRも充実・その上バッテリーの心配がないモニターを屋外で使用しないなんて勿体ない!!

そこでワタクシなりにちょっと改造。

使ったのは百均で売ってるフィンガーリングホルダー。
res_IMG_3150_third_w.jpg

こんなヤツ。
res_IMG_3151_third_w.jpg
コレ、スマホやタブレットに付けると手に持つ際に滑り落ちなくて便利なんですよね~。

で、モニター裏にこんな感じで付けてみる。
res_IMG_3152_third_w.jpg
ええやんええやん。

すると、アッと言う間にモニターがスタンド式に早変わり♪
res_IMG_3154_third_w.jpg
手で持つ時も楽だし、立てて使えるのでみんなでモニター確認するのにも最適。

更に欲張ってもう一つ貼ってみました。
res_IMG_3161_third_w.jpg
上に付けるとS字フックなどで引っ掛けられるようになるので、吊るして使う事も可能👍 コレマジ便利。

最後に

そんなワケで、ワタクシの個人的な感想としてはFPV飛行でも勿論使えるけれど、それよりもレース観戦の時に使ったりギャラリーにFPV映像を見せる用だったりDVR映像を皆で確認する時に使ったりするのが良いんじゃないか?と思いました。
res_IMG_3156_third_w.jpg
後は、電波受信強度表示もあるので指向性の強いアンテナを装着して機体捜索時に使用するとか…🤔

バッテリー容量は巨大で🍣機体の設定確認時にも重宝しますので、コレは一家に一台あった方が宜しいと思います😉
FPV界隈で全員が持っているグッズがまた一つ増えるかも~?w




よろしくどうぞ~



関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (143)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┣ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
┗ Skyzone Cobra SD 5.8GHz LCD 800x480 FPV Goggles (1)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)