FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

【U200g Toothpick】⌘iFlight TurboBee 160RS 4Inch DIY Kit 完全レビュー!②【ビルド編】

2020年08月23日
iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit

『iFlight TurboBee 160RS 165mm Wheelbase 4Inch DIY Build Kit FPV Racing Frame Set SucceX Micro V1.5 15A 4IN1 ESC XING 1404 3800KV Motor』
iFlightTurboBee160RS-KIT.jpg
※今回レビューさせて頂くセットはBNF完成機より少し早いタイミングで発売された自作用組み立てキットです。
【クーポンコード:BGJPIFT8205の入力で12% OFFになります。
《限定数20/9月15日迄》


もし、組み立てに自信の無い方や面倒な方は下記の様なBNF完成機体としても販売されております。
『iFlight TurboBee 160RS 165mm Wheelbase 4Inch FPV Racing Drone PNP/BNF SucceX Micro V1.5 15A 4IN1 ESC XING 1404 3800KV Motor』
iFlightTurboBee160RS-BNF.jpg
【クーポンコード:BGJPIFT8207の入力で12% OFFになります。
《限定数20/9月15日迄》


【クーポンコード:BGjpdr4itb1の入力で10% OFFになります。
《限定数15》


手元に余っているパーツが沢山あったり、搭載パーツを全て自分でチョイスしたい!なんて言う方にはフレームキットのみの単品販売もあります。
『iFlight TurboBee 160RS 160mm Wheelbase 4mm Arm Thickness 3K Carbon Fiber 4 Inch Frame Kit w/ Canopy』
iFlightTurboBee160RS-Frame.jpg
【クーポンコード:BGjpdr4itbの入力で12% OFFになります。
《限定数15》


・『⌘iFlight TurboBee 160RS 4Inch DIY Kit 完全レビュー!①【Unbox編】』


フレームの準備

それでは早速組み立てを始めましょう😉
res_IMG_2977_third_w.jpg
先ずは最初にフレームの準備から。

今回は折角のビルドキットですので、古からの教えの通りフレームの下処理から進めて行きます。
res_IMG_2978_third_w.jpg
まぁやらなくても良いっちゃ良い作業なので面倒な方はこの工程はすっ飛ばして下さい。

こんな感じでカーボンフレームの淵に瞬間接着剤を塗りたくって行きます。
res_IMG_2981_third_w.jpg
これにより、カーボンが毛羽立ったりする事が無くなり若干強度も増すとか増さないとか🙄

全体に塗って乾いたら準備完了。
res_IMG_2979_third_w.jpg
ワタクシはこの光沢感✨とツルツルな感触が好きなので自作の際は必ずやってます。

モーターの組付け

ビルドの順番は人それぞれだと思うのですが、ワタクシは先ずモーターの組付けから行います。
と、その前にネジの整理。
res_IMG_2985_third_w.jpg
長さごとに選り分けておきましょう。

モーターの固定に使うのはM2x6mmネジ
res_IMG_2986_third_w.jpg
ここは慎重にネジ緩み防止剤も使って行きます。

こんな感じで4カ所設置完了。
res_IMG_2987_third_w.jpg
御存知かとは思いますが、モーターに前後左右違いは無くどれを何処に付けてもOK👌

後はモーター線ガードを用意して…
res_IMG_2988_third_w.jpg

モーター線を中に通し配置を考えます。
res_IMG_2989_third_w.jpg
※この段階では未だ仮組で固定はしてません。

イイ感じ👍
res_IMG_2990_third_w.jpg
それにしてもモーター線なげぇなぁ😅

ついでにスタンドオフも立てちゃいましょうか。
res_IMG_2991_third_w.jpg
ボトムプレートへの固定はM2x8mmネジを使用。

はい、立てました。
res_IMG_2992_third_w.jpg
でも、実はこの画像の配置は大間違い💦 説明書をよく見ないで組み立てるからwあろうことか、この配置では機体の前後が逆なんです🤣スタンドオフは機体の後部になる。(この時点では全然気付いていないワタクシ😏)

ESCボードの組付け

ここからはFCタワーを組んで行きます。
先ずはESCから。
res_IMG_2993_third_w.jpg
どのゴムブッシュを組み合わせれば良いのか?は、マニュアルに一切記載が無いので試しながら組み上げて行く事に。

FCタワーは3本のM2x23mmネジ1本のM2x16mmネジの4本が支柱になります。
res_IMG_2994_third_w.jpg
16mmネジの配置はVTXの穴の位置を参考に決めましょうか。

取りあえずこんな感じ? 16mmネジは機体右前方に配置します。(注※下記画像の配置は間違えてます)
res_IMG_2995_third_w.jpg
でも、この時点では前述の通り機体の前後を間違えていた為後で組み直すハメに😖

付属のゴムブッシュは全部で4種類。
res_IMG_2996_third_w.jpg
これはゴムワッシャーなので…使いどころは後で考えましょ。

基本的に使うのはコチラのマウントブッシュ
res_IMG_2997_third_w.jpg
溝のあるタイプが二種類と溝の無いモノ。

FC基板側には少し長めの溝有タイプ。下記画像のこの組み合わせで丁度高さが揃うっぽい🧐
res_IMG_2998_third_w.jpg
ESC基板側は溝有の長い方でも短い方でもハマるのですが、長い物を使ってしまうと16mmネジの長さが足りなくなる短い方を使います。

参考までに、FC側はこんな感じ。
res_IMG_2999_third_w.jpg

最初は正解がワカラナイから試行錯誤の繰り返し。
res_IMG_3001_third_w.jpg
支柱の根元部分にゴムワッシャーを入れてみたけど、前述の通り16mmネジの長さが足りなくなってしまうのでボツ🙅‍♂️(あ、ココで機体の前後間違いに気付き、スタンドオフの取り付け位置を修正してますね🤭)

まぁそんな感じでマウントブッシュ等の割り振りが決まったからESCの準備を進めます。
res_IMG_3002_third_w.jpg
先ずはバッテリー線コンデンサのハンダ付け。コンデンサは必ず電源線と並列に接続して下さい😉(+は+、-は-)

続いてモーター線のハンダパッドへ予備ハンダ盛り。
res_IMG_3003_third_w.jpg
御存知の通り、事前に予備ハンダを盛って置く事でハンダ付けがし易くなります。ハンダ付けが終わったら、ワタクシは綿棒等にパーツクリーナーを付けてフラックスの除去をしてます。

後はモーター線を邪魔にならない長さに切り取り、一気に全部にハンダ付け。
res_IMG_3004_third_w.jpg
ココが先ずハンダ付け最初にして最大の難所

ハンダが乗り難い上にパッド間のクリアランスが激細なので、ショートしない様にルーペで確認しながら細心の注意が必要。
res_IMG_3005_third_w.jpg
画像で撮るにもピンボケしちゃうくらいなんだからっ!(撮影が下手なだけ?)

FCへの配線

ふぅ~🥴最初の難所は超えましたので、次は各配線をFCへハンダ付けして行きます。
res_IMG_3006_third_w.jpg
先ずはVTXの配線をつけましょうかね。

長過ぎる配線はカットします。
res_IMG_3007_third_w.jpg
切らなくても出来る事は出来るけど組み上げる際にゴチャゴチャするので、出来れば必要な長さにカットした方が仕上がりが良くなります。

一応、アサイン表でハンダ箇所を確認して置きますか🧐
res_IMG_3008_third_w.jpg
ふむふむ。

こんな感じでハンダ付け。右に二本出ている赤黒線はブザー用の配線。
res_IMG_3009_third_w.jpg
5V端子が足りなかった為、VTXと共用で引き出しました。

下の方に受信機接続用の配線もハンダ付け。
res_IMG_3011_third_w.jpg
XM+受信機をSBUS接続します。

全体的に細かいので各配線がショートしていないか?必ずルーペで確認しながら作業を進めましょう!(ココで端折ると、電源⚡を繋いだ瞬間FCがパー🔥になり兼ねません)

カメラ配線の交換

次はカメラの準備。
res_IMG_3012_third_w.jpg
配線を交換します。

カメラ基板の裏側を剥いて…
res_IMG_3013_third_w.jpg
ハンダ箇所を塞ぐゴムはライターで熱してピンセットで外します。

こんな感じで交換完了。
res_IMG_3014_third_w.jpg
あ~!でもこのままじゃアサインが間違えてますね💦

PINを差し替えて正しい並びに変更しました。
res_IMG_3015_third_w.jpg
コレで準備万端👍

受信機の接続

先程FCに付けた配線にXM+受信機をハンダ付けします。
res_IMG_3016_third_w.jpg
ブザーも同じくハンダ付け。

組み上げ

さて、準備は全て整いましたので後は組み上げて行くだけです。
res_IMG_3017_third_w.jpg
FC基板とESC基板はPINコネクタ接続なのでハメ込むだけ。

後は最上段にVTXを載せてから…(画像失念)

キャノピーにカメラを組み込み…
res_IMG_3018_third_w.jpg

VTXアンテナもハメ込んで…
res_IMG_3019_third_w.jpg

機体にキャノピーを装着したら出来上がり🙌
res_IMG_3027_third_w.jpg
おぉ~👀 カッチョエエ。

体重測定

気になる体重測定。
res_IMG_3022_third_w.jpg
ペラ込みの素の状態。軽いなァ~とても4インチ機とは思えない体重🤔

ワタクシお気に入りのバッテリーガード/ランディングスキッドも装着すると…
res_IMG_3024_third_w.jpg
それでもこんなもんですわ。650mAhバッテリー装着なら3Sでも4Sでも余裕でU200gッス🤩

完成

コレにて無事機体は完成致しました🙌
res_IMG_3025_third_w.jpg
コレ絶対ヤバい飛びするでしょ?🤤


次はFCセッティングですね。



よろしくどうぞ~



関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)