Insta360Go用シリコンケースの御到着
待ってました~🙌
え~といつだろう🤔 あ、一週間程前ですね。注文したのは。
『Bakeey Silicone Case for Insta360 Go Charging Box Shockproof Protective Case with Carabiner for Insta360 GO Charging Box』

今回もアッと言う間にOCS便で御到着。
此方が充電ケースケース。

静電気?で埃の吸着すげぇーな。
ケース用のカラビナ。

こんなのオマケです。
これが本命? 付属して来るのかどうか?定かじゃ無かったカメラ本体用シリコンケース。

コレコレ! 本当はコレだけ欲しかったんだけどw
表はこんな感じ。

裏。

ストラップ?として、マグネット内蔵のびろびろが付いてます。

これは知らなかった😆
早速装着。

裏面。

当然ですが、フィット感もバッチリ👍
マグネットのストラップは本来こんな感じで使うのだと?思います。

でも、ドローンに搭載する我々としては別の用途も考えちゃいますよね…😏
取りあえずこのまま体重測定。

7g強 の増加か…🤔
でもコレ、マグネットを外す事も出来ますので。

この状態では…?

ちょっとはマシかな。このストラップ部分を機体に括り付けておけば、カメラがすっ飛んで行った際のリーシュコード的な役割り になるんじゃないか?と。
まぁ、先日手作りしたコレでも十分なんですけどね。

見た目はどう見てもシリコンケースの方が上。
充電ケースのケースもバッチリ。

透明のフタまでカバーされるなんてw 置き場所に困りません。
Lightningプラグのカバーも兼ねております。

失くさなくて良さそう。
当然、カメラカバーを付けたまま充電する事は出来ず…

充電する時はカメラカバーを外さなきゃですね💦
付属のカラビナはそのままつけるとこんな感じ。

穴の大きさピッタリ過ぎてピンコ起ちしちゃってますやん。
適当な金属の輪を介せばそれなりに。

その辺に転がってるキーホルダーから頂きました。
ワタクシは今回ブラックを選びましたが、他にもカラーバリエーションがあるのでお好みで着せ替えしてみるのも良いのではないでしょうか。

よろしくどうぞ~
え~といつだろう🤔 あ、一週間程前ですね。注文したのは。
『Bakeey Silicone Case for Insta360 Go Charging Box Shockproof Protective Case with Carabiner for Insta360 GO Charging Box』

今回もアッと言う間にOCS便で御到着。
此方が充電ケースケース。

静電気?で埃の吸着すげぇーな。
ケース用のカラビナ。

こんなのオマケです。
これが本命? 付属して来るのかどうか?定かじゃ無かったカメラ本体用シリコンケース。

コレコレ! 本当はコレだけ欲しかったんだけどw
表はこんな感じ。

裏。

ストラップ?として、マグネット内蔵のびろびろが付いてます。

これは知らなかった😆
早速装着。

裏面。

当然ですが、フィット感もバッチリ👍
マグネットのストラップは本来こんな感じで使うのだと?思います。

でも、ドローンに搭載する我々としては別の用途も考えちゃいますよね…😏
取りあえずこのまま体重測定。

でもコレ、マグネットを外す事も出来ますので。

この状態では…?

ちょっとはマシかな。このストラップ部分を機体に括り付けておけば、カメラがすっ飛んで行った際の
まぁ、先日手作りしたコレでも十分なんですけどね。

見た目はどう見てもシリコンケースの方が上。
【Insta360Go 】ドローンに簡易搭載する為のガードを簡単DIY【お湯でやわらかくなるねんど】
ドローンフライヤーの皆さ~ん、Insta360Goで楽しんでますか~♪超軽量で小型ドローンにも搭載し易く、先日も御紹介させて頂いた神アップデートのお陰でもう無敵状態になったこのカメラ。『Insta 360 Go AI Auto Editing Hands-free Smallest Splashprooof FlowState Stabilized Sport Camera』【クーポンコード:BGjpdr499】の入力で$169.99になります。 《先着15台限定》クーポンコードコピーでも、いざドローンに載せるとなると...
充電ケースのケースもバッチリ。

透明のフタまでカバーされるなんてw 置き場所に困りません。
Lightningプラグのカバーも兼ねております。

失くさなくて良さそう。
当然、カメラカバーを付けたまま充電する事は出来ず…

充電する時はカメラカバーを外さなきゃですね💦
付属のカラビナはそのままつけるとこんな感じ。

穴の大きさピッタリ過ぎてピンコ起ちしちゃってますやん。
適当な金属の輪を介せばそれなりに。

その辺に転がってるキーホルダーから頂きました。
ワタクシは今回ブラックを選びましたが、他にもカラーバリエーションがあるのでお好みで着せ替えしてみるのも良いのではないでしょうか。

よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Insta360Go用TPUマウントが到着したよ♪【Banggood】 2020/08/31
-
Insta360Go用シリコンケースの御到着 2020/06/06
-
Mobula7⌘にInsta360Goを載せてみた動画 2020/06/02
-
【スタビライズ効果】Insta360GoとCaddx Tarsierのフライト動画📹比較 2020/05/19
-
【Insta360Go 】ドローンに簡易搭載する為のガードを簡単DIY【お湯でやわらかくなるねんど】 2020/05/16
-
【Insta360Go】Eachine Cinecan4K改に載せてみた【4K+スタビライズカメラ】 2020/05/10
-
【新感覚】Insta 360 Go AI Auto Editing Hands-free カメラ レビュー!①【Unbox編】 2019/11/23
-