【2.4GHzでレンジ35km!?】Flyskyからロングレンジ📡モジュール登場【Flysky FRM302】
ノーチェックだったFlyskyが何かとんでもない物をシレッと出して来ましたよ~💦
『FlySky FRM302 2.4GHz AFHDS 3 Transmitter Module PPM/UART Data Port』

何すかなんすかコレはっ!? 一見ただの外付け追加モジュールの様に見えるのですが、驚くのはそのスペック。
この通信距離12km以上?と言う今までに見た事も無い様な超ロングレンジ性能 。
【追記】現在発表されているスペックには35km以上 と記載されております。

しかもこのモジュール、他の8~900MHz帯を使うロングレンジモジュール等と違って2.4GHzなんですよ!?
流石に出力もツヨツヨな感じで外部電源の入力口もあるみたい👀

まだCGのみで現物の画像は無いみたいですね。
・・・と思ったら、ネット上でこんな画像を拾って来ました。

コレはテスト機でしょうか🤔
更に、ワタクシが注目したのはFCCマークが入っているというところ。

コレはどういう事か?と申しますと、今迄日本では電波周波数の割り当ての関係で既存のロングレンジモジュールを合法的に使う様になるにはかなりハードルが高い…と言うか絶望的だったのですが、このモジュールの場合は2.4GHzの送信電波を使用するという事で、比較的技適の取得が容易なのではないか?と思われるんです。しかも、相互認証時に必要な海外のFCCが通っておりますし…期待大なんです♪
ちょっと心配なのはその出力ですかねぇ🤔 技適ってその辺はどうなんでしょう?
コレはもしかしたら、もしかしちゃうのかぁ~~~!?!?
よろしくどうぞ~
『FlySky FRM302 2.4GHz AFHDS 3 Transmitter Module PPM/UART Data Port』

何すかなんすかコレはっ!? 一見ただの外付け追加モジュールの様に見えるのですが、驚くのはそのスペック。
この
【追記】現在発表されているスペックには

しかもこのモジュール、他の8~900MHz帯を使うロングレンジモジュール等と違って2.4GHzなんですよ!?
流石に出力もツヨツヨな感じで外部電源の入力口もあるみたい👀

まだCGのみで現物の画像は無いみたいですね。
・・・と思ったら、ネット上でこんな画像を拾って来ました。

コレはテスト機でしょうか🤔
更に、ワタクシが注目したのはFCCマークが入っているというところ。

コレはどういう事か?と申しますと、今迄日本では電波周波数の割り当ての関係で既存のロングレンジモジュールを合法的に使う様になるにはかなりハードルが高い…と言うか絶望的だったのですが、このモジュールの場合は2.4GHzの送信電波を使用するという事で、比較的技適の取得が容易なのではないか?と思われるんです。しかも、相互認証時に必要な海外のFCCが通っておりますし…期待大なんです♪
ちょっと心配なのはその出力ですかねぇ🤔 技適ってその辺はどうなんでしょう?
コレはもしかしたら、もしかしちゃうのかぁ~~~!?!?
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
【続報】Eachine TX16Sの技適有無について【良いお知らせと悪いお知らせ】 2021/04/22
-
【Eachine TX16S】EachineからもTX16Sの登場だって~!?【OpenTX】 2021/04/19
-
【祝】Jumper T-Liteが技適認証を取得🙌【Makerfire】 2021/01/19
-
【ACCESS】FrSky 2.4GHz ARCHER M+ 受信機 サクッとレビュー!②【もっと詳しく見てみる&機体搭載編】 2020/07/25
-
【ACCESS】FrSky 2.4GHz ARCHER M+ 受信機 サクッとレビュー!①【Unbox編】 2020/07/23
-
【2.4GHzでレンジ35km!?】Flyskyからロングレンジ📡モジュール登場【Flysky FRM302】 2020/03/11
-
【Banggood】技適付き送信機クーポンのお知らせ 2019/12/14
-
最新FrSky Taranis X9D+/X9D+SE 2019を買うなら今がお得【13th記念クーポン】 2019/09/11
-
折角なのでTaranis送信機が15~20%OFFになるクーポン情報等【Banggood】 2019/02/23
-
Echine VTX03Sが激安!【Banggood】 2018/09/15
-
FrSky Taranis QX7を買うなら今!?【Banggood12周年】 2018/09/04
-
こんな物に専用品があっただなんて… 2018/08/23
-
いつの間にやら?Version2に進化 【iRangeX iRX-IR8M V2】 2018/07/22
-