FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

Flysky FS-NV14 2.4G 16CH Nirvana サクッとレビュー♪②【分解&アップデートなど編】

2020年02月12日
Flysky FS-NV14 Nirvana
実に約一年半ぶりのレビュー記事更新となってしまいました💦

そろそろ実際に使用している方もいらっしゃる様ですので、久々に弄り回してみました♪
『Flysky FS-NV14 2.4G 16CH Nirvana Transmitter with 3.5 Inch Display』
FS-NV14V.jpg
※ワタクシはの手元にあるのは初期型ロットの物です。今流通している物はハードを弄る必要は無い改善版だと思いますので、混同されませんよう御注意下さい。
・『Flysky FS-NV14 2.4G 16CH Nirvana サクッとレビュー♪①【Unbox編】』

発売された当初、内蔵のOpenTXファームも未完成で設定する事すらままならない状態だったFS-NV14 Nirvana送信機
res_IMG_0827_third_w.jpg
あれから一年以上経って、今では内蔵パーツの不具合個所も特定済み、搭載ファームであるOpenTXも漸く使える物になった様ですので、今回は実際にそれ等の改善策を施して試してみたいと思います。

尚、本来であればパーツ交換からファームアップまでの御紹介記事にするべきところなのですが、何度も何度も分解&パーツ交換&テストを繰り返したので、もうその行程を記事にする気力が残っておりません💦 それでも、折角分解作業の画像等も撮影しておりましたので、備忘録的に記録に残して置こうと思います。

情報収集

この一年半の間、只ほったらかしにしていたワケじゃ無いんですよ~💦(いや、殆ど何もして無いけど)
この送信機のレビューを始めた段階では、その当時の搭載OpenTXで外部送信モジュール(当時合法利用できるのはPPM接続のDJTモジュールのみだった)を接続しても、外部モジュール電源が不安定でとても使える様な状態では無かったのです。
しかしながら、実はその不具合に対してはFlysky側から早々に改善策が発表されていたのです。
FlyskyNV14Comment.jpg
何で公式発表じゃ無く?外部フォーラムで発表しとんねんっ!🤬

改善方法としては、内部の基板に実装された抵抗を他の物に交換するというもの。
NV14B.jpg
コレがもうね、アホかって言うくらい小さなパーツ(約1mm)。んなもん、購入者にこんな細かなハンダ作業を押し付けるな!っつーの😩

で、放置状態だったのですがつい先日漸く重い腰を上げパーツだけは取り寄せておりました。
res_IMG_0845_third_w.jpg
実際パーツの大きさを見て、まぁヤル気全然出なかったんですけどね🙄

ハード面はそんな感じで準備が整いました。
あと残るは搭載ファームであるOpenTXの現状。噂で聞くところによると、既に普通に使用できるVersionが公開されているんだとか?

そんなワケでネット検索してみて、見付けたのがコチラの動画。

人様の動画で申し訳ない🙇

ザックリ観てみた感じ、『NV14-updater』ってのをダウンロードすれば万事解決らしい。
NV14UpdaterGitHub.jpg
そんなワケで、GitHubから『NV14-updater』をダウンロード。

はい、コレで準備完了。早速作業へ移ります…

不具合個所の修理(パーツ交換)

先ずは本体の分解からなのですが、ココでも丁度先程の動画主さんがNirvanaの分解方法も御紹介されておりましたのでソチラを参考にさせて頂きました🙏

フムフム、分解手順は簡単そうですね🙄

早速バラして行きましょう。
res_IMG_0829_third_w.jpg
先ずはグリップ部分を外して隠れているネジを外します。

あとは見えているネジを外したらガチャガチャガッシャーンと外して分離完了。
res_IMG_0831_third_w.jpg
X-Liteと違ってバラすのは簡単です😉(アンテナとフィルムケーブルのみ注意)

コチラが裏側。
res_IMG_0832_third_w.jpg

コチラが表側。
res_IMG_0833_third_w.jpg
ジンバルの調整などもココで簡単に出来ますので、前述の動画を観ながら試して下さい♪

で、パーツ交換するにはこのメイン基板を外さなきゃなので…
res_IMG_0838_third_w.jpg
本体と繋がっている配線を外してネジ4本を外します。

こんな感じでスルッと抜けました。
res_IMG_0841_third_w.jpg
この基板とモニターも4個のネジで止まってますのでソレも外します。

交換箇所はこのモニター側にあるので…
res_IMG_0842_third_w.jpg
ピンボケごめんね~💦

こんな感じでパッカーン。
res_IMG_0843_third_w.jpg

で、ココ。
res_IMG_0844_third_w.jpg
この小さな抵抗が並んでいる4つの内、上から二番目の物を交換します。(小さっ!)

交換パーツはこんな感じ。
res_IMG_0848_third_w.jpg
老眼なお父さんなら死亡でしょうね😇 クシャミしたら消し飛んじゃうので注意が必要😉

ハンダ職人じゃ無いと難しい作業ですね…この小さな抵抗パーツを換装したら作業完了。
res_IMG_0862_third_w.jpg
・・・と、なるハズだったのですが!

抵抗パーツを交換した後で内部設定等を進めている内に設定した時計の時間が維持できていない事が判明🤮
結局、元のパーツに再度取り替えて時計の時間維持問題は解決。しかも、後で御紹介するOpenTXを書き換えたら、元のパーツのままでも普通に外部モジュールが動作するじゃないですか😖
res_IMG_0860_third_w.jpg
何だったのこの苦労は…😭

まぁ、ついでだからタッチパネルに防指紋シートでも貼り付けておきましょう。
res_IMG_0864_third_w.jpg
百均で買ったシートをパネルに合わせてカット。

画面保護シートを貼る時は皆さんキレイに拭き拭きすると思うんですけど、それだけじゃどうしても埃が入ったりする事を防げなかったりするんですよね…
res_IMG_0865_third_w.jpg
ワタクシは、マスキングテープを使って画面上の埃を一網打尽にしてます。コレオススメ😉

こんな感じに仕上がりました。
res_IMG_0866_third_w.jpg
モニター表面がガラスじゃ無いのでスマホの様にピタッとは行かないですね💦

ファームウェアの更新

いよいよ大詰め、OpenTXの更新をしちゃいます。

先ずは送信機をDFUモード(隠しボタンを押しながらUSB接続)でPCに接続して先程ダウンロードしたUpdaterを起動。
FlyskyNV14Updater.jpg
ココから最新のファームを選択してDownload

あとはStart Updateを押して暫く待つだけ。
FlyskyNV14UpdaterST.jpg

SDカードの中身も一緒にダウンロードしておきましょう。
FlyskyNV14UpdaterSD.jpg
NV14に入れているSDカードにこの内容をコピペしたらファーム更新完了。

コチラが元のファーム。
res_IMG_0854_third_w.jpg

書き換えるとこんな感じ。
res_IMG_0867_third_w.jpg
コレで普通にマルチモジュール対応ファームに書き換え出来ました。

最後に

コレで一連の更新作業が終わりました。試しにモデルファイルも作ってみて、シリアル接続での外部モジュールが動作する事も確認済みです。
ただ… やっぱり時計の表示はオカシイ💦 設定した時間で保持されているのは良いけど、暫く経って再度電源を入れてみると設定した時間のまま止まっていたり。この辺はファームの更新が影響しているのか? ワタクシがパーツの換装作業の際にどこか壊してしまったのか?謎のまま😅

ちょっともうお腹いっぱいなので、暫くの間はこれ以上この送信機を触りたくないです😣疲れた~💦
コレがこの送信機最後のレビュー記事になるのか? まだ続くのか?ワカリマセンが、今回は取りあえずこの辺で終了という事にさせて頂きたいと思います。




よろしくどうぞ~





関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┣ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
┗ Skyzone Cobra SD 5.8GHz LCD 800x480 FPV Goggles (0)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)