FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch Tootkpick 完全レビュー!①【Unbox&外観チェック編】

2020年01月13日
GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch
ワタクシがレーシングドローンを始めたのは約4年前。

当時、ネット上に公開された”森の木々の間を低空で飛び抜ける、まるでスターウォーズのワンシーンの様な動画”が話題となり、一気に世界中でレーシングドローンに注目が集まり始めていた頃でした。
その頃はまだレーシングドローンも黎明期にあり今の様に簡単に購入出来るような海外通販店も揃っておらず、例え市販されている物があったとしても小型の物で250サイズフレーム(5インチ機)というサイズが主流(って言うほど種類も無かったけどw)だったんです。レーシングドローンを始めようと思ったら、最低でもイキナリ初っ端から5インチ機(当時はコレが最小w)を飛ばすしか無かったんですヨ…今考えると全く恐ろしいお話ですよね💦(しかも、今時の5インチ機とは違い飛行重量800g超えなんつー正に空飛ぶ凶器)
FCの世代もF1世代。今よりザックリな制御で出来る事も限られておりました。それでも飛行スピードは100km/hを越えてましたけどね💦💦

そうこうしている内に今では著名になられた最先端の海外フライヤー(当時はまだ一般人?)の方々が、5インチ機に220サイズフレームを使い始めレーシングドローンの更なる小型化傾向が進み始めたのです。
当時からドローン製品の世界は日々目まぐるしく進化し続けており、ワタクシも250サイズ機を購入した後すぐに180サイズという4インチ機が出始めたので、練習機に丁度良いと思って購入したのが4インチ機との最初の出会いでした。

その後は皆様も御存知の通り、更に続々とドローンの小型化は進み、今となってはブラシレスで飛行重量が数十グラム程度の物も珍しくありません。

あれから4年の月日が経ちました。
ドローン界隈は機材の進化だけではなく、ドローンを飛ばす環境も当時とは全く異なります。当時、規制など皆無(いや、もしかしたらあったのかな?)と思っていたお空事情も今ではおいそれと自由にドローンを飛ばす事なんて出来ないような状況になってしまいました。その為、ワタクシ自身はもう二度と当時の様な4インチ機や5インチ機などの大型機を手にする事は無いだろうと思っていたんです。

ところが、ココに来て何と4インチサイズでも日本国内の規制ラインである『U199g』に収まるかも知れない?機体が出て来たっていうんだから、そりゃ~もう試してみるしか無いっしょ!って事で、早速Banggoodさんにお願いしてレビュー用サンプル機体を用意して頂いたので御座います。(毎度有難う御座います♪)

まさか4インチサイズのドローンをワタクシがまた手にする日が来るだなんて…(遠くを見る目)

やっべまた昔話が長くなっちまった🙇🙇🙇(これ書くだけで一時間以上経過w)

そんなワケで、早速レビューの方行ってみましょ~!

『GEPRC Dolphin 153mm 4S 4Inch FPV Racing RC Drone Tootkpick BNF/PNP Caddx Turbo EOS2 5.8G RHCP GEP-20A-F4 AIO』
GepDolphinBG.jpg
【クーポンコード:BGGDJP23の入力で10% OFFになります。
《限定数?》

又は…
【クーポンコード:BGJP5313の入力で10% OFFになります。
《限定数20/1月31日迄》


機体仕様

Brand Name:GEPRC
Model:GEP-Dolphin 4”
Flight Controller:GEP-20A-F4 AIO
Camera:Caddx Turbo Eos2
Motor to motor:153mm
Propeller:HQ4*4.3*3 V1S (4 pairs)
Antenna:RG178 5.8g RHCP
Motor to motor:1507 3200KV
Weight:136g without battery
Receiver:Without Receiver/Frsky R-XSR / Frsky XM+

Frame: GEPRC GEP-DX4
Carbon:Full 3K carbon fiber
Motor to motor: 153mm
Bottom plate: 2mm
Reinforce plate: 2mm
Arms plate: 4mm

Flight Controller: GEP-20A-F4 AIO
MCU: STM32F411
Gyro:MPU6000
OSD:BetaFlight OSD w/ AT7456E chip
Firmware target: MATEKF411
ESC: 20A * 4 BLHeli_S (Dshot/Multishot/OneShot) support 2~4S LiPo
VTX: 5.8GHz (40 Channel IRC Tramp,PIT/25/100/200mW)

Unbox

注文当初、今月の14日に発送される予定だったんですが…既に届いてますね😏
res_IMG_0566_third_w.jpg
皆さまのお手元にも届いておりますでしょうか?

GEPRCではお得意のいつもの箱。
res_IMG_0567_third_w.jpg
横には製品名と製品仕様の書いてあるキラキラシール。今回もXM+受信機搭載済みBNFバージョンをお願いしました。

早速オープン。
res_IMG_0568_third_w.jpg
って、イキナリ逆さまですかーい。

中身を全部出してみました。
res_IMG_0569_third_w.jpg
結構ごっそり入ってます。

付属品

付属品を一つずつ見て行きましょう。
res_IMG_0570_third_w.jpg
先ずはGEPRC特性ステッカー赤/黒セット

XM+受信機のマニュアルとGEPRCサポートカード。
res_IMG_0571_third_w.jpg
マニュアルのダウンロード先や御相談はカード記載のアドレスへ。

プロペラセットが2機分。
res_IMG_0572_third_w.jpg
4インチペラは本当に久しぶり♪

HQPropの4x4.3。
res_IMG_0573_third_w.jpg
このサイズの予備は持って無かったから、2機分付いて来るのは有り難いっス。

小物が入った袋。
res_IMG_0574_third_w.jpg

中身を出してみました。
res_IMG_0575_third_w.jpg

8mmスパナ/1.5mmHEXレンチ/バッテリー滑り止めシリコンテープ
res_IMG_0576_third_w.jpg
8mmスパナはペラ固定ナット用。初めてナット固定式のモーターを使う方にとっては有り難い装備かも🤔(ワタクシは無駄に工具沢山持ってるから使わないと思うけど)

バッテリー滑り止めはフレームに合わせてカットされた物。
res_IMG_0577_third_w.jpg
つるっとしたタイプの同梱品が多い中、珍しくアミアミタイプですね。

受信機アンテナ用ポール
res_IMG_0578_third_w.jpg
見た目はカッコイイんだけど、コレで先端まで被せてしまうと受信弱くなっちゃうんだよなぁ。

バッテリー固定ストラップが二本。
res_IMG_0579_third_w.jpg
丁度良さそうなので今回はコレ採用します。

本体ディテールチェック(外装)

それではお待ちかね、機体本体の登場です。
res_IMG_0581_third_w.jpg
って、フィルムでパックされてますねw

外して見ます。
res_IMG_0582_third_w.jpg
おぉ~! 何か高級感と言うか凄くシッカリした作りな気がします🤩

クルッと一周見てみましょ。
res_IMG_0583_third_w.jpg
res_IMG_0584_third_w.jpg
res_IMG_0585_third_w.jpg
res_IMG_0586_third_w.jpg
res_IMG_0587_third_w.jpg
res_IMG_0588_third_w.jpg
res_IMG_0589_third_w.jpg
どこからどう見てもトゥルーX!(そりゃそうやっ)

このTPU製のキャノピー。黒光っててまるでアレ✨
res_IMG_0593_third_w.jpg
随分とシッカリした作りで如何にも頑丈そう。柔軟性がありつつも、全然グニャグニャしない。

そのキャノピーの固定はボトム側から金属ネジが貫通している様です。
res_IMG_0591_third_w.jpg
上部、前側と左右は緩み防止ナットで固定。後ろのみナットの固定は無い様です。

キャノピー後部。
res_IMG_0600_third_w.jpg
VTXアンテナの位置はお好みで変えられそう。

フレームの胴体部分。
res_IMG_0594_third_w.jpg
この手のマイクロサイズ(マイクロじゃ無いか!?)では珍しい3段構造フレーム。

ちょっと一旦アームの方を見てみましょ。
res_IMG_0595_third_w.jpg
モーターの固定は今時流行りのネジ3本止め。この方が軽量化になるのでしょう。

搭載モーターは1507/3200KV。同時期に出ているBETAFPVのアレより少し大きめでKV値低め。
res_IMG_0590_third_w.jpg
パッと見結構大きめなのに、何かモーター自体の重量が軽い気がする👀

アーム部分のフレーム厚は4.0mm
res_IMG_0596_third_w.jpg
マイクロ機でも最近はココまで分厚いカーボン使うんですね。。。

中央部でソレを上下から挟み込むのは厚さ2.0mmのカーボンプレート。
res_IMG_0598_third_w.jpg
アームは交換出来るので破損時には交換する事も出来ますし、多分同じ構造でアームの短いタイプとか長いタイプが後に出て来る様な気もします🤔

バッテリーコネクタはXT30、シリコンケーブルは18AWGかな。
res_IMG_0602_third_w.jpg
33V220µFのコンデンサが付いてます。

裏側。
res_IMG_0603_third_w.jpg
キレイなデザインだなぁ。

特のこの中央部の造形。
res_IMG_0604_third_w.jpg
最下段とFC固定用のプレート形状は別物で、それぞれ無駄を省いた最小限になる様な構造になってます。この辺が軽量化と剛性感を両立するのに寄与しているのでしょう。

各プレートの厚さを変える事で重量を増やさずメンテナンス性を上げたのは良いと思います👍
res_IMG_0605_third_w.jpg
って言ってもまだ補修用のパーツは発売になっていないんですけどね。

ペラを装着してみました。
res_IMG_0616_third_w.jpg
なんだこの存在感は・・・!

他機体との比較

比較出来る同サイズの機体が無いので、3インチなToothpick機と見比べてみます。
res_IMG_0619_third_w.jpg
似た様なカタチの3インチ機、T-Motor F15と並べてみました。

カタチは似てるけど大きさが全然違う…。
res_IMG_0620_third_w.jpg
1インチの差でココまで大きさが変わるとは…(そう言えば重量も大分違うしなァ)

ついでに近くにあったCinecan改も。
res_IMG_0621_third_w.jpg
比べる相手を間違った様な。

体重測定

皆さまも一番気になっているであろう体重を量ってみましょう。
先ずは素の状態。
res_IMG_0608_third_w.jpg
おぉ~軽い!とはいってもこのままじゃ飛べないので。

ここにペラを追加。
res_IMG_0609_third_w.jpg
これでもまだまだ飛べません。

アンテナポールとストラップと滑り止め追加。
res_IMG_0611_third_w.jpg
コレで漸く飛べる状態だけど、この時点で144g

そこにTattu 4S-450mAhバッテリーの追加で…
res_IMG_0612_third_w.jpg
超ギリギリでU199gになりましたw コレで一応セフセフ!

参考までにTattu 3S-450mAhでは…?
res_IMG_0613_third_w.jpg
まぁ勿論余裕っスね🙆

Tattu 3S-650mAhなら???
res_IMG_0614_third_w.jpg
あぁ~残念!ギリアウト! でも、何かしら取っ払っちゃえばU199g行けなくも無い?

Tattu 4S-650mAh
res_IMG_0615_third_w.jpg
当然アウト。何を取り外してもコレはたぶん減量じゃどうにもならんわ…。あ、でもGNB LiHV 4S-520mAhならイケるな!

最新!U199gマイクロブラシレス機にピッタリなバッテリー特集!③【4Sバッテリー比較編】

最新!U199gマイクロブラシレス機にピッタリなバッテリー特集!②【3Sバッテリー比較編】の続きです。3Sバッテリー・Tattu 11.1V 3S-450mAh 75C・ChinaHobbyLine(CNHL) MiniStar 11.1V 3S-450mAh 70C・AHTECH Infinity 11.1V 3S-450mAh 85C3S-LiHVバッテリー・Gaoneng(GNB) 11.4V 3S-520mAh 80C/160C4Sバッテリー・Tattu 14.8V 4S-450mAh 75C・ChinaHobbyLine(CNHL) MiniStar 14.8V 4S-450mAh 70C4S-LiHVバッテリー・Gaoneng(GNB) 1...


最後に

ワタクシの感想と致しましては、重量感やサイズ感などはToothpick機が出る前のU199g3インチ機と似た様な感じに思いました。剛性感についてはそれより上の5インチレーサー機に似てますね。
多分絶対ワタクシの腕前じゃ持て余すんだろうなぁw この機体、レース等をやっている方にこそ似合うんじゃないか?と個人的には思います。

次回は内部のチェックと簡単な機体整備を済ませてしまいましょう。


よろしくどうぞ~




関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)