【Xiaomi】Xiaomi JIMMY 充電式ポータブル高圧洗浄機 完全レビュー!①【Unbox編】
先日から気になって気になって仕方の無かった充電式ポータブル高圧洗浄機が遂に到着致しました🙌
どの御家庭にも一台は高圧洗浄機ってありますよね。10年位前に購入した大きな物がウチにもあります。購入した当時は「おぉ~!コレは便利!超スゲぇ~!」なんて喜んでいたものの、稼働したのはほんの数回で今では物置の肥やし。実際に使ってみてわかったんですけど通常の高圧洗浄機ってデメリットが色々あるんですよね…。
兎に角使い始めるのも片付けるのも面倒で、使って便利なのは知ってるけど稼働させるまでと後片付けの面倒な作業の事を思うと、そうそう気軽に出して使える様な物じゃ無かったんですよ…💦
自動車や交換したタイヤホイールを洗ったり、ベランダを綺麗にしてみたり、色々便利なんですけどね。。。
これから年末に掛けて何かと重宝するハズの高圧洗浄機なのですが、上述のようなデメリットを考えると物置から出して来るのも面倒でもう何年も出番が来る事はありませんでした。。。
そしてつい先日、偶然にも『充電式のポータブル高圧洗浄機』なる物があるのを知り、もしかしてもしかして高圧洗浄機のデメリットが全て解消されているんじゃ!?!?こりゃ~試してみるしか無いでしょ!となったワケなのでゴザイマス😉
今回もBanggoodさんの御厚意でレビューをさせて頂く事になりましたので、自分で実際に使用してみながら御紹介させて頂きたいと思います♪
それでは早速いってみましょ~!
・Unbox
・ウォッシャーガン(本体)
・付属品
・多国語マニュアル
・通常ノズル
・ロングショットノズル
・泡発生器ノズル
・給水ホース
・バッテリーパック
・高速充電器
・専用収納バッグ
・最後に

珍しく外箱に直接発送伝票が貼り付けられた状態で届きました。まぁその為の外箱ですからね😉
パッカーンしてみましょ。

中身さえ壊れていなければ外箱なんてどうだって良いんです♪その為の外箱(略
本体その他付属品が二段に重なり入ってます。

いや、更にこの下には専用バッグが収められているので三段か…。
中身を全部出してみました。

お外で撮影…とも思ったけど夜だったのでベッドの上で失礼🙇

この見た目にうちの息子は釘付け!僕に頂戴~と中々放してくれませんでした💦 仮面ライダーの武器?(何?)だと思ったらしいですw 確かにちょっと小洒落たカッコイイフォルム。
バッテリーの取り付け箇所には仕様の書いたステッカー。

バッテリーを装着するとこんな感じ。

片手で持てなくも無いけど、両手で支えた方が良さそうな重さ。
ハンドル部分。

ハンドルを握ると発射します。
このポッチ(ボタン)が安全装置になっており、ボタンを押してからじゃないとハンドルを握れない仕様。

ボタン式よりスライドスイッチか何かだともう少し楽に操作出来る様な気がする…
この『ECO』ボタンは発射中に押すと水流量の切り替えが出来ます。

発射中にしか切り替えられないので注意。
後ろからの見た目も。

子供が放してくれないのも何となくわかりますw

こんな封筒に収められてます。
中身は二冊。

片方が中国語のマニュアルで…

コチラは読めません💦
もう一冊が多国語マニュアル。

対応言語に日本語もありますね~👍

簡単操作なので実際の操作でマニュアルを見なきゃわからない…なんて事も無いと思うのですが、日本語で説明されているのは安心出来ます😉
中の日本語表記も少し前までの様な変な日本語では無く、キチンとした日本語で書いてあるので安心して下さいw



メンテナンス方法等も記載されているのが良いですね。

ウォッシャーガン本体も短いのでこのノズルとの組み合わせでもコンパクトです。
噴射口タイプは5種類あり。

先端を回転させる事で簡単に切り替え出来ます。
この位置にするとシャワータイプ。

この位置で噴射角の一番狭い、水圧の一番強い状態。

表示的には噴射角0°の直線。
噴射角15°。

25°。

40°。


コチラも先端を回す事で噴射角度の調節が出来ます。

この先端部分を回すだけ。

無段階式で好きな具合に調節出来る様になってました。

このタンクに洗剤を入れる事で噴射口からは水と混ざり泡になって出て来ます。洗剤の含有量は上部のダイヤルで調節。

網アミの入った伸びないタイプで6m。もっと長い物が良ければホームセンターでも売ってるので伸ばす事も出来ますが、折角のポータブル式なのであまり長いホースは必要無いと思います。
ホースの両端にはよくあるワンタッチ式のコネクタ。

コチラ側はウォッシャーガンにカチッとするだけ。
もう片側には給水用のフィルターが取り付けられてます。

コチラもワンタッチ式ですので、フィルターを外せば蛇口にもウォッシャーガンにも取り付け可能。
こんな感じ。

このフィルターはバケツ等から給水する時に使います。

コレは本体内にゴミが入らない様に大きなごみを取り除く目的で、ウォッシャーガンの内部にも更にフィルターがあるそうです。
このクリップはバケツ給水時に淵に引っ掛ける事で、バケツからホースが抜けてしまうのを防ぐ事が出来ます。

細かい物だけど、実際に使ってみるとコレって重要なパーツなんですよ~😉

容量2500mAhの大容量リチウムイオンバッテリー。ドローン的に見ると21V5セルと言ったところでしょうか。
コチラが本体(ウォッシャーガン)との接続端子。

スライド式でハメるだけなので特に気にする必要は無し。
使用の書いたステッカーも勿論貼ってあります。

バッテリー残量の確認は簡単。

使用中でもそれ以外の時でもこのボタンを押せば残量インジケーターLEDで状態が確認出来ます。
押してみるとこんな感じ。

見易くて良いですね。

付属の高速充電器。
ココに落とし穴がありました…

まさかのEUプラグ!w 注文画面では何の記載も無かったからなぁ…油断した💦
動作電圧的には日本の100Vにも対応しておりますので…

単純に変換プラグを用意すれば問題無いんですけどね。
何処の御家庭にも転がっているこんなの。

100円位の物ですので一緒に準備しておきましょう♪
こんな感じで無事解決。

同梱してくれると良いんですけどね…。(中華通販も以前は製品がEUプラグだろうとUSプラグだろうと問答無用でこのUS変換プラグが同梱されて来ていたので、ウチにはこの変換プラグが沢山余ってるんですw)
こんな感じにバッテリーをセット。

充電中はACアダプタ―のLEDで充電状態が確認出来ます。

充電中は赤点灯、充電が完了すると緑にLEDが点灯します。

このバッグが何気に凄くイイ!
こんな感じで全てのセットを入れても超余裕。

もう1セットくらい入れられそうなくらいの大容量ですw
蓋を閉めるとこんな感じ。

開け口は金属枠フレームが入っていて、がま口の様にパッカーンと開く様に出来てます。
内部には内側に二つのポケット。

外部にも同じく二つのポケットがあり。

説明書を入れて置けますね。
素材も防水加工がされているので、洗浄機から水が漏れて・・・なんて事も無さそうです。

さすがシャオミィ!
大きさは女性の持つ肩掛けバッグぐらいの大きさで邪魔になりません。


トランクの中でも良いし、部屋に置いておいてもイイ感じの大きさ。(縦30cm弱 x 幅40cm程度)
実はこの記事を書く前に実際にウチのベランダを掃除してみたのですが…コレ超便利ですよ~😉👍
水流は確かに今迄の据え置き型?大型の物よりは弱く感じますけど、必要十分な威力で困る事は無いと思います。それより何より、使うのも後片付けするのも超楽チン♪ 使用中の音も全開で使っていてもちょっとウルサイ掃除機並みの音量で周囲を気にしなくても済みそう。水源もバケツで済むのでホースを伸ばしたりする手間が全然要らない♪ 電源も要らないしね😉
コレからは気軽に出してパパっと使えそうです~🙌 タイヤ交換の時には洗車&タイヤをキレイにしよっと♪
次回は実際に使用している様子でもレビューしてみましょうかね。
ポータブル高圧洗浄機、宣伝とかじゃ無くホントにオススメですよ!
よろしくどうぞ~
どの御家庭にも一台は高圧洗浄機ってありますよね。10年位前に購入した大きな物がウチにもあります。購入した当時は「おぉ~!コレは便利!超スゲぇ~!」なんて喜んでいたものの、稼働したのはほんの数回で今では物置の肥やし。実際に使ってみてわかったんですけど通常の高圧洗浄機ってデメリットが色々あるんですよね…。
- 電源ケーブル/蛇口から洗浄機迄の給水ホース/洗浄機本体から洗浄ガンまでのホースと線だらけで煩わしい
- 動作音が煩い
- 保管場所を取る
- 重い/ガサばる(ハッキリ言って邪魔…)
自動車や交換したタイヤホイールを洗ったり、ベランダを綺麗にしてみたり、色々便利なんですけどね。。。
これから年末に掛けて何かと重宝するハズの高圧洗浄機なのですが、上述のようなデメリットを考えると物置から出して来るのも面倒でもう何年も出番が来る事はありませんでした。。。
そしてつい先日、偶然にも『充電式のポータブル高圧洗浄機』なる物があるのを知り、もしかしてもしかして高圧洗浄機のデメリットが全て解消されているんじゃ!?!?こりゃ~試してみるしか無いでしょ!となったワケなのでゴザイマス😉
今回もBanggoodさんの御厚意でレビューをさせて頂く事になりましたので、自分で実際に使用してみながら御紹介させて頂きたいと思います♪
それでは早速いってみましょ~!
『Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun』

※今ならPromotionセールでお安くなってますね。通常時は$200以上したハズ🤔 10日迄なので急げ~💨
今注文すれば今月中には届くのでは無いでしょうか?年末には大活躍してくれると思いますよ~😉

※今ならPromotionセールでお安くなってますね。通常時は$200以上したハズ🤔 10日迄なので急げ~💨
今注文すれば今月中には届くのでは無いでしょうか?年末には大活躍してくれると思いますよ~😉
◇ この記事の目次 ◇
・仕様・Unbox
・ウォッシャーガン(本体)
・付属品
・多国語マニュアル
・通常ノズル
・ロングショットノズル
・泡発生器ノズル
・給水ホース
・バッテリーパック
・高速充電器
・専用収納バッグ
・最後に
仕様
特徴:
1.ワイヤレスポータブル設計、クリーンでいつでもどこでも。
2.高性能なリチウムバッテリーで配線トラブルに別れを告げます。
3.軽量ボディ、高性能ウォーターポンプ。
4.高圧及び大流量でよりきれいに掃除出来ます。
5.蛇口からの給水の他、自己吸収モードもあり柔軟な水源に対応してます。
6. ECOエネルギー節約モード、水出力の柔軟な調整。
仕様:
水の圧力:2.2MPa
流量:180L / h
モーターパワー:180W
バッテリーパック容量:2500mAh
充電器:21V 1A
給水ホースの長さ:6メートル
本体サイズ:535 * 85 * 195ミリメートル
重量:1800グラム
パッケージに含まれるもの:
1 x ウォッシャーガン(本体)
1 x 通常ノズル
1 x ロングショットノズル
1 x 泡発生器ノズル
1 x バッテリーパック
1 x 高速充電器
1 x 給水ホース
1 x 多国語マニュアル
1 x 専用収納バッグ
Unbox
先ずは外箱から。
珍しく外箱に直接発送伝票が貼り付けられた状態で届きました。まぁその為の外箱ですからね😉
パッカーンしてみましょ。

中身さえ壊れていなければ外箱なんてどうだって良いんです♪その為の外箱(略
本体その他付属品が二段に重なり入ってます。

いや、更にこの下には専用バッグが収められているので三段か…。
中身を全部出してみました。

お外で撮影…とも思ったけど夜だったのでベッドの上で失礼🙇
ウォッシャーガン(本体)
イキナリ本体から見てみましょう。
この見た目にうちの息子は釘付け!僕に頂戴~と中々放してくれませんでした💦 仮面ライダーの武器?(何?)だと思ったらしいですw 確かにちょっと小洒落たカッコイイフォルム。
バッテリーの取り付け箇所には仕様の書いたステッカー。

バッテリーを装着するとこんな感じ。

片手で持てなくも無いけど、両手で支えた方が良さそうな重さ。
ハンドル部分。

ハンドルを握ると発射します。
このポッチ(ボタン)が安全装置になっており、ボタンを押してからじゃないとハンドルを握れない仕様。

ボタン式よりスライドスイッチか何かだともう少し楽に操作出来る様な気がする…
この『ECO』ボタンは発射中に押すと水流量の切り替えが出来ます。

発射中にしか切り替えられないので注意。
後ろからの見た目も。

子供が放してくれないのも何となくわかりますw
付属品
それではこれから付属品を一つずつ見て行きましょう。多国語マニュアル
先ずはマニュアルから。
こんな封筒に収められてます。
中身は二冊。

片方が中国語のマニュアルで…

コチラは読めません💦
もう一冊が多国語マニュアル。

対応言語に日本語もありますね~👍

簡単操作なので実際の操作でマニュアルを見なきゃわからない…なんて事も無いと思うのですが、日本語で説明されているのは安心出来ます😉
中の日本語表記も少し前までの様な変な日本語では無く、キチンとした日本語で書いてあるので安心して下さいw



メンテナンス方法等も記載されているのが良いですね。
通常ノズル
先ずは基本の切り替え式ノズル。
ウォッシャーガン本体も短いのでこのノズルとの組み合わせでもコンパクトです。
噴射口タイプは5種類あり。

先端を回転させる事で簡単に切り替え出来ます。
この位置にするとシャワータイプ。

この位置で噴射角の一番狭い、水圧の一番強い状態。

表示的には噴射角0°の直線。
噴射角15°。

25°。

40°。

ロングショットノズル
続いてはロングショットノズル。
コチラも先端を回す事で噴射角度の調節が出来ます。

この先端部分を回すだけ。

無段階式で好きな具合に調節出来る様になってました。
泡発生器ノズル
泡発生器ノズル。
このタンクに洗剤を入れる事で噴射口からは水と混ざり泡になって出て来ます。洗剤の含有量は上部のダイヤルで調節。
給水ホース
給水用ホース。
網アミの入った伸びないタイプで6m。もっと長い物が良ければホームセンターでも売ってるので伸ばす事も出来ますが、折角のポータブル式なのであまり長いホースは必要無いと思います。
ホースの両端にはよくあるワンタッチ式のコネクタ。

コチラ側はウォッシャーガンにカチッとするだけ。
もう片側には給水用のフィルターが取り付けられてます。

コチラもワンタッチ式ですので、フィルターを外せば蛇口にもウォッシャーガンにも取り付け可能。
こんな感じ。

このフィルターはバケツ等から給水する時に使います。

コレは本体内にゴミが入らない様に大きなごみを取り除く目的で、ウォッシャーガンの内部にも更にフィルターがあるそうです。
このクリップはバケツ給水時に淵に引っ掛ける事で、バケツからホースが抜けてしまうのを防ぐ事が出来ます。

細かい物だけど、実際に使ってみるとコレって重要なパーツなんですよ~😉
バッテリーパック

容量2500mAhの大容量リチウムイオンバッテリー。ドローン的に見ると21V5セルと言ったところでしょうか。
コチラが本体(ウォッシャーガン)との接続端子。

スライド式でハメるだけなので特に気にする必要は無し。
使用の書いたステッカーも勿論貼ってあります。

バッテリー残量の確認は簡単。

使用中でもそれ以外の時でもこのボタンを押せば残量インジケーターLEDで状態が確認出来ます。
押してみるとこんな感じ。

見易くて良いですね。
高速充電器

付属の高速充電器。
ココに落とし穴がありました…

まさかのEUプラグ!w 注文画面では何の記載も無かったからなぁ…油断した💦
動作電圧的には日本の100Vにも対応しておりますので…

単純に変換プラグを用意すれば問題無いんですけどね。
何処の御家庭にも転がっているこんなの。

100円位の物ですので一緒に準備しておきましょう♪
こんな感じで無事解決。

同梱してくれると良いんですけどね…。(中華通販も以前は製品がEUプラグだろうとUSプラグだろうと問答無用でこのUS変換プラグが同梱されて来ていたので、ウチにはこの変換プラグが沢山余ってるんですw)
こんな感じにバッテリーをセット。

充電中はACアダプタ―のLEDで充電状態が確認出来ます。

充電中は赤点灯、充電が完了すると緑にLEDが点灯します。
専用収納バッグ
他の類似製品は大体専用のプラスチックケースが付属するのですが、此方のXiaomi Jimmyだけは専用バッグが付属して来るんです。
このバッグが何気に凄くイイ!
こんな感じで全てのセットを入れても超余裕。

もう1セットくらい入れられそうなくらいの大容量ですw
蓋を閉めるとこんな感じ。

開け口は金属枠フレームが入っていて、がま口の様にパッカーンと開く様に出来てます。
内部には内側に二つのポケット。

外部にも同じく二つのポケットがあり。

説明書を入れて置けますね。
素材も防水加工がされているので、洗浄機から水が漏れて・・・なんて事も無さそうです。

さすがシャオミィ!
大きさは女性の持つ肩掛けバッグぐらいの大きさで邪魔になりません。


トランクの中でも良いし、部屋に置いておいてもイイ感じの大きさ。(縦30cm弱 x 幅40cm程度)
最後に
今回は内容物について詳しく見て参りました。実はこの記事を書く前に実際にウチのベランダを掃除してみたのですが…コレ超便利ですよ~😉👍
水流は確かに今迄の据え置き型?大型の物よりは弱く感じますけど、必要十分な威力で困る事は無いと思います。それより何より、使うのも後片付けするのも超楽チン♪ 使用中の音も全開で使っていてもちょっとウルサイ掃除機並みの音量で周囲を気にしなくても済みそう。水源もバケツで済むのでホースを伸ばしたりする手間が全然要らない♪ 電源も要らないしね😉
コレからは気軽に出してパパっと使えそうです~🙌 タイヤ交換の時には洗車&タイヤをキレイにしよっと♪
次回は実際に使用している様子でもレビューしてみましょうかね。
ポータブル高圧洗浄機、宣伝とかじゃ無くホントにオススメですよ!
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
もう期限が過ぎてる?Xiaomi Jimmyが安い 2019/11/13
-
Xiaomi JIMMY 充電式ポータブル高圧洗浄機 レビュー!②【バッテリー分解 編】 2019/11/10
-
【Xiaomi】Xiaomi JIMMY 充電式ポータブル高圧洗浄機 完全レビュー!①【Unbox編】 2019/11/09
-