FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

【Cine Whoop】Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S Cinewhoop 完全レビュー!②【内部チェック編】

2019年10月19日
Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S
Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S Cinewhoop 完全レビュー!①【Unbox編】の続きです。

『Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S Cinewhoop FPV Racing Drone』
GeelangHobbyX-UFOV2.jpg
あ~! ワタクシがモタモタしている間にいつの間にか搭載カメラがV2になってる!!
※搭載受信機AC900FrSKy D16双葉S-FHSSを切り替えて使う事の出来るデュアルモード受信機です。

今なら【クーポンコード:3KEC0ZUPの入力で$179.99になります。

TBS Crossfire Receiver版【クーポンコード:3KEBTK0Bの入力で$199.99
《共に限定数50》

・『Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S Cinewhoop 完全レビュー!①【Unbox編】』

前回から間が大分空いてしまいゴメンナサイ🙇(色々沢山MAXでやる事があったの…と言うイイワケ💦)
ワタクシがもたついている間に搭載カメラのCaddx TarsierV2に進化したりしていた様なのですが、基本的に構造は変わっていないと思われますので今回は内部を詳しく見させて頂きましょう👀
res_IMG_9484_sec_w.jpg
お久しぶりですコンニチワ。


キャノピーとフレームの分離

分解方法ですが、先ずはキャノピーを外します。
res_IMG_9483_sec_w.jpg
背中にあるこの二本のネジと…

フロントボトム側にあるこの二本のネジ。
res_IMG_9485_sec_w.jpg
これ等を外す事でフレームとキャノピーを分離する事が出来ます。

分解していて気付いたのですが、フロント側には防振用のゴムマウントが組み込まれておりました。
res_IMG_9486_sec_w.jpg
この辺の丁寧な作り込みが他では見られない気合の入り様ですね~👀

あ、あと邪魔にならない様に配線がフレームに結束バンドで固定されてますのでコレを切断しておきます。
res_IMG_9487_sec_w.jpg
コレを切らないと配線に遊びが無いのでキャノピーが分離出来ません💦

上から見るとこんな感じ。
res_IMG_9488_sec_w.jpg
組み立ての際には再度結束バンドで配線を束ねる必要があります。まぁこの機体の場合、普通に使う分には全く分解する必要が無いのでこのレビューは参考までに留めて置いて下さい😉(この意味、後々わかって来ると思います)

こんな感じでパッカーン。
res_IMG_9489_sec_w.jpg
この状態ではまだ配線が繋がっているので完全に分離する事が出来ません。

一見ゴチャゴチャに見える配線類。
res_IMG_9492_sec_w.jpg
でも実は全ての配線はコネクターで繋がっておりますので、コネクターさえ外して行けば簡単に分離出来ます。
res_IMG_9494_sec_w.jpg
こんな感じでキャノピー側フレーム側に分離出来ました。

キャノピー側を細かくチェック

先ずはキャノピー側から見て行きましょう。
res_IMG_9495_sec_w.jpg
コチラにはCaddx Tarsierカメラ、DVR基板、VTX、そしてもう一つ隠れたギミックが付いてます。

コチラがCaddx Tarsierカメラ
res_IMG_9500_sec_w.jpg
コレは多分V1だと思うんだけど…V2との判別方法をワタクシ知らないんですよ💦

Caddx TarsierDVR基板はキャノピーにネジ4本で固定されてます。
res_IMG_9496_sec_w.jpg
外すとこんな感じ。キャノピーとのクリアランスも十分にあるので放熱の問題は無さそうです。

隠れギミックが早くもチラチラ見えてますねぇ。
res_IMG_9498_sec_w.jpg
実はキャノピー裏側にカッチョイイ感じのLEDが仕込まれていたんです。

配線が剥き出しな所がちょっと心配になっちゃうけどw
res_IMG_9497_sec_w.jpg

点灯するとこんな感じでナイトラ〇ダーしちゃってます。

ナニコレw 無駄にカッコエエじゃない👍

Caddx Tarsierカメラ基板

このカメラがV1なのか?V2なのか?残念ながらワタクシには判別する事が出来ません…。
それでも一応、基板のバージョンだけは確認しておきましょうか。
res_IMG_9501_sec_w.jpg
基板上にはV1.3と書いてありますね。

この機体は本当に完成度が高くコレと言って弄る部分が殆ど無かったんですけど、今回の整備で一カ所だけ、ほんの少しだけワタクシが加工したのがこの部分。
res_IMG_9503_sec_w.jpg
Caddx Tarsier搭載機で今迄にも何度も経験して来た”BIND切れ問題”。その原因はこの録画設定用Wifiアンテナにあると言われております。

そんなワケで、妨害電波の影響を無くす様にこのアンテナにシールドを付けてみたいと思います。
res_IMG_9504_sec_w.jpg
先ずは漏電防止にマスキングテープを貼って…

その上からアルミテープ
res_IMG_9505_sec_w.jpg
(未だ試していないけど、もしかしたら設定すら出来なくなったりして?🤔)

更にショート予防にテープを貼ったら完成。
res_IMG_9506_sec_w.jpg
コレ以上の対策は思い浮かびません…。

フレーム側を細かくチェック

土台の部分も見て行きましょう。
res_IMG_9511_sec_w.jpg
コチラが飛行に関する心臓部(FC)

この機体、最近は標準で装着されているのを殆ど見掛けないブザーが標準搭載なんですよ!
res_IMG_9509_sec_w.jpg
これホントに初心者の方とかがBNF機を敬遠する原因になると思うんですよね。最初から装着済みなのは高評価っス。

コチラが12A-ESC搭載のSupra F4 FC
res_IMG_9508_sec_w.jpg
飛行に必要な物は全てコレ一枚に収まってます。初めて使うFCですけどどんなもんでしょ?

FCのマウントは四隅を赤いゴムマウントで固定されてます。
res_IMG_9510_sec_w.jpg
ネジを外してFCの裏側も…と思ったのですが、ちょっとタイトな作りで面倒なので割愛🙇

その代りに裏側からアプローチしてみます。
res_IMG_9512_sec_w.jpg
このバッテリーホルダー部分。

えっと、先にこのバッテリーストラップを外しちゃいましょ。
res_IMG_9513_sec_w.jpg
こんな感じ。この四隅の+ネジを外すと…

実はこのバッテリーホルダー部カーボンプレートが外せます。
res_IMG_9514_sec_w.jpg
そしてその下にはAC900受信機が内蔵されてます。まったく面白い作りですよね~(関心)

此方の外したカーボンプレートはフレームの剛性アップにも一役買ってそう🤔
res_IMG_9516_sec_w.jpg
カーボンプレートにはバッテリー滑り止め?保護?の為のクッションシートが貼り付けられてます。(予備もありましたよね)

この独特なビニル製のバッテリーストラップが嫌な場合、普通の細いタイプのストラップなら取り付け出来ました。
res_IMG_9517_sec_w.jpg
ソレ用に切込みがちゃんと入ってますしね。(普通のストラップは自前で準備が必要)

お話がソレちゃった💦 受信機に戻りましょ。
res_IMG_9515_sec_w.jpg
こんな感じで配置。バインドは…プレートを閉じてからでも爪楊枝か何かで押せるかな? あ、SPI受信機だからBetaflight ConfiguratorCLIコマンド『bind_rx_spi』でバインドできますね!
今回はFrSkyバージョンでお願いしてあったんですけど、この受信機は双葉S-FHSSにもBFの設定で切り替える事が出来ます。こりゃ便利👍

あと、バッテリーケーブルはコンデンサーを付けていないXT30端子の物でした。
res_IMG_9518_sec_w.jpg
ちょっと細めの20AWGケーブル。逆に電流が流れ過ぎないからこの場合は良いのか?🤔

最後に

そんなワケで、今回は内部を細かく見させて頂きました。ココまで見て来たワタクシの個人的な感想としては…この機体、工場出荷状態でハード的にはほぼ完成形。何も弄る部分がありません! 最近の機体は多少なりとも弄る必要があったのに、この機体には欠点らしい欠点や不足を感じる部分が見当たらないんですよね~。搭載受信機はワタクシ初めてのAC900操作可能レンジなどまだ不明な点も多いので『絶対完璧!』とは言い切れませんけど。
res_IMG_9522_sec_w.jpg
現時点でのワタクシの評価はほぼ100点と言える作りです。最近の機体は皆完成度が高いんだけど、この機体はデビューまでに大分煮詰めてきた感がありますね~。開発者の方々はかなり頑張ったと思います😉

でもまだ実際には全く飛ばしていないですからね~。4K-CineWhoopなのに4Sバッテリー対応とすんごいスペックを掲げた機体ですから、正直なハナシ実際に飛ばしてみるまではワカリマセン!


次回はサクサクッとFCセッティングを済ませて部屋ホバまでは行きたいなぁ~🤔



よろしくどうぞ~

関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (143)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┣ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
┗ Skyzone Cobra SD 5.8GHz LCD 800x480 FPV Goggles (1)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)