FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

【Cine Whoop】Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S Cinewhoop 完全レビュー!①【Unbox編】

2019年09月27日
Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S
ライバル達が今はToothpick機の流行りに移行している中、満を持して4K-Cinewhoop界に殴り込みを掛けて来たこの機体。

ちょっと前に発表された時にはそのスペックもさることながら、見た目があまりにもアレに似ていた為話題になりましたっけw
実はこのレビューが決まった後にお世話になっていた担当者さんが辞めてしまう等少しゴタゴタしていて、製品がいつ届くのか?本当に届くのか?ちょっと不安な日々を過ごしていたのですが…
先日、新しい担当者さんに問い合わせてみると「もう2,3日で届くよ~」とのお返事を頂き、つい先日無事に受け取る事が出来ました🙌

そんなワケで今回もGeekbuyingさんの御協力でレビューをさせて頂きます。
それでは早速行ってみましょ~か!

『Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S Cinewhoop FPV Racing Drone』
GeelangHobbyX-UFO.jpg
※やっぱり製品ページの見た目はコレなのねw
※※搭載受信機AC900FrSKy D16双葉S-FHSSを切り替えて使う事の出来るデュアルモード受信機です。
今なら【クーポンコード:3KEC0ZUPの入力で$179.99になります。

「TBS Crossfire Receiver」版【クーポンコード:3KEBTK0Bの入力で$209.99になります。


機体仕様

General
Brand: Geelang Hobby
Item Name: Hollywood CineWhoop
Item No.: X-UFO 85X
Color: Black ←ワタクシに届いた物はWhiteでした💦

※こんなに詳細なスペックが発表されている完成機は珍しいですね🤔

Unbox

それでは早速外箱から。
res_IMG_9068_sec_w.jpg
コチラが専用ケース(バッグ)。何か某メーカーの専用ケースとは質感が全然違うw

どっちが良いとは言いませんが、見た目での高級感はコチラに軍配が上がるでしょう。
res_IMG_9069_sec_w.jpg
持つ用のハンドルまで付いてますし。

裏には仕様の書いたステッカー。
res_IMG_9070_sec_w.jpg
こう言うケース(バッグ)が付いて来ると保管も楽で助かります。

早速パッカーン。
res_IMG_9071_sec_w.jpg
んん?イキナリ機体の色が違うし~?👀 もしかして、アレに似てるって話題になっていたから仕様が変更になりました?(スンマセン🙇) ちょっと期待していたんですけどね~。

ケースのポケットには付属品が色々。
res_IMG_9072_sec_w.jpg
この作りは某メーカーと同じ。

中身を全部出してみました。
res_IMG_9073_sec_w.jpg
結構色々入ってますね。

付属品

付属品を見て行きます。
res_IMG_9074_sec_w.jpg
何気にマニュアルが充実。

中身を出した専用ケース
res_IMG_9075_sec_w.jpg
中はよくある簡易なスポンジ型ではなくコレはコレの専用品でしょうね。ちょっと高級な造りなんです。

コチラが表裏カラー印刷のメインマニュアル
res_IMG_9078_sec_w.jpg
res_IMG_9079_sec_w.jpg
主にセッティングに関する内容ですので目を通しておきましょう。(英語表記)

コチラは搭載カメラCaddx Tarsierのマニュアル。
res_IMG_9076_sec_w.jpg
初めての方はコレを見てカメラ設定して下さい。(英語表記)

コチラはAC900デュアルモード受信機のマニュアル。
res_IMG_9077_sec_w.jpg
この受信機ワタクシは初めて使うのですが、どうやら双葉S-FHSSと切り替えて使う事が出来る様です。(英語&中国語表記)

MicroUSBケーブル
res_IMG_9080_sec_w.jpg
本体FCの設定用。Caddx Tarsier基板にもMicroUSB端子があるのですがソチラと挿し込み口を間違えない様に😉(よくある)

小物の入った袋。
res_IMG_9081_sec_w.jpg
色々入ってます。

中身を出してみました。
res_IMG_9082_sec_w.jpg
一つずつ見て行きましょ。

先ずはCaddx Tarsier設定用ドングル
res_IMG_9083_sec_w.jpg
このドングルで設定するのはFPVカメラとしての機能設定です。録画設定はWifi接続によるアプリでの設定になりますので御注意下さい。(これもよく間違える)

ND8フィルター
res_IMG_9084_sec_w.jpg
res_IMG_9085_sec_w.jpg
ピーカンなお天気の時に使うと良いんだとか?映像がスムーズになるのかな?

予備の赤色ペラ一機分。
res_IMG_9086_sec_w.jpg
ストック状態で白のEamx 2035 4葉ペラが既に装着されておりますので、コチラは色違いの予備です。

精密+ドライバー1.5mmHEXレンチ。
res_IMG_9087_sec_w.jpg
専用バッグに入れたままにして置けば何かの時に役に立つかも?

バッテリー搭載部の予備クッションシート
res_IMG_9088_sec_w.jpg
ストック機体にも既に貼られてますのでコチラは予備ですね。

予備のバッテリーストラップ
res_IMG_9089_sec_w.jpg
このタイプも初めて見ました。厚手のビニール製で柔らかいクリアケースみたいな素材感です。機体にも装着されてますのでコチラは予備。

コレも初見のLiHV 4S-40/80C 260mAhバッテリー
res_IMG_9100_sec_w.jpg
何か凄いカタチ…。

厚さ?と言うか幅が結構あるんですよ。
res_IMG_9101_sec_w.jpg
res_IMG_9102_sec_w.jpg
ノギスで測ったら25mmでした。

長さ自体は普通のLiHV 3S 300mAhバッテリーより短いです。
res_IMG_9103_sec_w.jpg
ノギス計測で55mm

並べるとこんな感じ。
res_IMG_9104_sec_w.jpg
res_IMG_9105_sec_w.jpg
今迄のバッテリーホルダーには当然入りません💦

本体ディテールチェック(外装)

お待ちかね、本体を見て行きます。
res_IMG_9090_sec_w.jpg
キャノピーが白くなったお陰でアレと言うより脱皮したてのセミみたいになりましたねw

クルッと見てみます。
res_IMG_9091_sec_w.jpg
res_IMG_9092_sec_w.jpg
res_IMG_9093_sec_w.jpg
res_IMG_9094_sec_w.jpg
res_IMG_9095_sec_w.jpg
res_IMG_9096_sec_w.jpg
res_IMG_9097_sec_w.jpg
それでもやっぱり虫っぽい

裏側。
res_IMG_9099_sec_w.jpg
中々複雑な構造のフレームですねぇ👀

バッテリーを装着するとこんな感じ。
res_IMG_9098_sec_w.jpg
他の色々なカタチのバッテリーに対応するには、このマウント方法が宜しかったのでしょうかね。(この4Sはまだ単品で販売されてませんから)

順番がおかしくなっちゃったけど、ついでなので裏側から詳しく見てみますか。
res_IMG_9121_sec_w.jpg
コチラがバッテリー搭載部のアップ。

フレームの構造が複雑。
res_IMG_9120_sec_w.jpg
ココからCaddx Tarsierカメラ設定ドングル用のケーブルが見えますね。

底面後方にFC設定用MicroUSB端子が見えます。
res_IMG_9118_sec_w.jpg
設定時はココに挿して下さいね。(Caddx TarsierのUSB端子と間違えない様に♪)

モーターのマウントは3点式!?
res_IMG_9119_sec_w.jpg
このサイズのモーターで3点止めの物は初めて見ました。特殊だなァ…
※フレーム自体は4点止めの穴も開いているので、他のモーターでも柔軟に対応出来そうです。

表側に戻ってコチラがCaddx Tarsierカメラ。
res_IMG_9115_sec_w.jpg
このカメラは今迄にも何個か試してますけどホントに画質が凄く良いんです。FPVカメラと分離された事で低遅延化が出来た一方で、録画状態のOSD表示が無くなり状態確認が本体基板でしか出来なくなってしまいましたけど…。

内部前方上部にあるのがCaddx Tarsierの録画基板。
res_IMG_9114_sec_w.jpg
このMicroUSB端子とFC設定用のUSB端子を間違える方が多いので要注意w
普通一般的にはDVR基板とFCが重ねて配置されている機種が殆どだと思うのですが、この機体の内部を見ると基板の位置が微妙にズレて配置されてます。しかも、FCとは基板の向きも45°違っていて複雑なマウント方法になってるんですよね。面白い作りだなァ。

反対側から見ると、Caddx Tarsierの操作ボタン。
res_IMG_9116_sec_w.jpg
この配置は凄く押し易い!この機体の構造には感心しますよ。このタイプの機体でココまで使い易く、しかも凄く頑丈なキャノピー/フレーム構造は他に無いと思います。今迄何機もWhoop機を見て来たワタクシでも本当に感心する程。タマゲタナァ

そしてコチラが1204/5000KVモーター
res_IMG_9117_sec_w.jpg
コレもワタクシ初のタイプなのでどんな物か?楽しみッス。

ちょっと引いて見てみましょうか👀
res_IMG_9123_sec_w.jpg
画像にゃ写って無いけどブザーも標準で搭載済みでした。
res_IMG_9124_sec_w.jpg
見れば見る程感心する造りだわ~。

他機体との比較

比較するなら…バリバリガチンコ競合のあの機体と比べなきゃね😉👍
res_IMG_9113_sec_w.jpg
パッと見は似てます。でも、実際に手に持ってみると何て言うんだろう…シッカリ感が違うと言うか。

真上からの比較。
res_IMG_9111_sec_w.jpg
コンセプト的には同じ方向性なのでしょうけど、後発だけあってスペック的にはX-UFOの方が色々勝っています。

対応バッテリーが4Sと3Sと言う違いがあるので単純に比較する事は出来ないかも知れませんが、同じバッテリーを使っての飛行性能も比べてみたいですね。
res_IMG_9122_sec_w.jpg
このパーツ配置やキャノピーのスリットを見ると、放熱性能についても考えられて設計されているんじゃないかと思うんですけど。

体重測定

気になる体重はどんなもんでっしゃろ?
res_IMG_9108_sec_w.jpg
分かっちゃいたけど結構ヘビーっスねぇ。

標準のLiHV 4S-40/80C 260mAhバッテリー込み。
res_IMG_9109_sec_w.jpg
この剛性&搭載機器ならまぁ納得かなぁ。後は実際の飛び次第。

因みにLiHV 3S 300mAhバッテリーだとこんな感じ。
res_IMG_9110_sec_w.jpg
それでもヘビー級ね。

あ、バッテリー単体も量っておきますか。
res_IMG_9106_sec_w.jpg
コチラが付属のLiHV 4S-40/80C 260mAhバッテリー。他の4S機にも使えるかな?🤔

コチラがLiHV 3S 300mAhバッテリー
res_IMG_9107_sec_w.jpg

最後に

このGeelangというブランドをワタクシは初めて見たんですけど、この機体で初参入なのでしょうかね? 凄く気合の入った機体作りでかなりのクオリティ&完成度が高く仕上がっているとワタクシは感じました。
次は内部のチェックといつもなら機体整備と言ったところなのですが、機体整備の方は特に必要無いと思います。何もワタクシが手を加える必要無さそうなんですもの。

そんなワケで、次回は更に気になる内部のディテールチェックを行いたいと思います♪



よろしくどうぞ~


関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)