Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!④【テストフライト編】
2019年05月12日
前回のHappymodel Mobula7HD 完全レビュー!③【FCセッティング編】からの続きです。

※その他Cine-Whoop機種のクーポン情報はコチラを御覧下さい♪
・『Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!①【Unbox & 外観チェック編】』
・『Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!②【内部チェック & 機体整備編】』
・『Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!③【FCセッティング編】』
前回までの整備で完璧(ワタクシ的に)と思われる状態でメイデンフライトに出掛けたのですが…

受信機を普段は使わないXM受信機にしたせいか? レンジが狭く全然離して飛ばす事が出来ませんでした。。。
イキナリ言い訳でゴメンナサイ。
飛行中のOSDには『RX LOST』の文字が出まくっていたんですけど、それも動画に入れようと思っていたらゴーグルでの録画を忘れていたらしく…Caddx Turtle V2の映像しか残っておりませんでした。
そんなワケで超不完全燃焼な状態のフライト動画で掲載するか迷ったのですが…動画を選んで掲載しても仕方が無いので、このままMaiden flight動画として掲載させて頂きます♪
電波が全然届かないので小ぢんまりした中でのフライト。しかも、RSSI数値をずっと確認しながら飛ばしていたので自分でも何がやりたいのか?いつもにも増してよくわからないフライト動画になってしまいました…。
まぁたった一発で短いフライトでしたけど、その時のワタクシの感想を少し。
今回のフライトは機体に付属して来たHappymodel LiHV 3S-300mAhバッテリーでのフライトだったのですが、スロットルに制限を掛ける事も無く普通に飛べました。この機体のESC容量は5A(バースト6A)だったのでちょっと心配していたんですけどね~?実際に飛ばしてみると、特にパワー不足や機器的な不具合は見られませんでした。
搭載されたCaddx Turtle V2にはマイクが付いておらず音声の記録は無かったものの、Caddx Turtle V2でよくある四隅の縞模様や四隅の黒い影が出ない個体でした。この辺は個体差なのか?ロットによる違いがあるのか?よくわかっておりません。
残念ながらジェロは出まくっちゃってますね…。カメラのマウント方法を工夫する等、何か対策が必要な様です。
そんなワケで今回のテストフライトは準備不足で全然ダメでした。
次回のフライトに向け、受信機の換装やカメラの振動対策などを考えた上整備を進めて行きたいと思います。
よろしくどうぞ~

Happymodel Mobula7 HD 2-3S 75mm Crazybee F4 Pro V3.0 Flight Controller AIO 10A ESC CineWhoop FPV Racing Drone PNP BNF w/ 1102 9000KV Motor Runcam Splite3 Lite Camera
Only US$153.99, buy best happymodel mobula7 hd 2-3s 75mm crazybee f4 pro v3.0 flight controller aio 10a esc cinewhoop fpv racing drone pnp bnf w/ 1102 9000kv motor runcam splite3 lite camera sale online store at wholesale price.
・『Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!①【Unbox & 外観チェック編】』
・『Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!②【内部チェック & 機体整備編】』
・『Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!③【FCセッティング編】』
前回までの整備で完璧(ワタクシ的に)と思われる状態でメイデンフライトに出掛けたのですが…

受信機を普段は使わないXM受信機にしたせいか? レンジが狭く全然離して飛ばす事が出来ませんでした。。。
イキナリ言い訳でゴメンナサイ。
飛行中のOSDには『RX LOST』の文字が出まくっていたんですけど、それも動画に入れようと思っていたらゴーグルでの録画を忘れていたらしく…Caddx Turtle V2の映像しか残っておりませんでした。
そんなワケで超不完全燃焼な状態のフライト動画で掲載するか迷ったのですが…動画を選んで掲載しても仕方が無いので、このままMaiden flight動画として掲載させて頂きます♪
電波が全然届かないので小ぢんまりした中でのフライト。しかも、RSSI数値をずっと確認しながら飛ばしていたので自分でも何がやりたいのか?いつもにも増してよくわからないフライト動画になってしまいました…。
まぁたった一発で短いフライトでしたけど、その時のワタクシの感想を少し。
今回のフライトは機体に付属して来たHappymodel LiHV 3S-300mAhバッテリーでのフライトだったのですが、スロットルに制限を掛ける事も無く普通に飛べました。この機体のESC容量は5A(バースト6A)だったのでちょっと心配していたんですけどね~?実際に飛ばしてみると、特にパワー不足や機器的な不具合は見られませんでした。
搭載されたCaddx Turtle V2にはマイクが付いておらず音声の記録は無かったものの、Caddx Turtle V2でよくある四隅の縞模様や四隅の黒い影が出ない個体でした。この辺は個体差なのか?ロットによる違いがあるのか?よくわかっておりません。
残念ながらジェロは出まくっちゃってますね…。カメラのマウント方法を工夫する等、何か対策が必要な様です。
そんなワケで今回のテストフライトは準備不足で全然ダメでした。
次回のフライトに向け、受信機の換装やカメラの振動対策などを考えた上整備を進めて行きたいと思います。
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
【NEW?】Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!⑤【受信機換装&ちょっと振動対策編】 2019/05/16
-
Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!④【テストフライト編】 2019/05/12
-
【NEW?】Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!③【FCセッティング編】 2019/05/07
-
【NEW?】Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!②【内部チェック & 機体整備編】 2019/05/03
-
【NEW?】Happymodel Mobula7HD 完全レビュー!①【Unbox & 外観チェック編】 2019/04/28
-
Happymodel Mobula7 HD プレオーダー受付開始!【Banggood】 2019/02/12
-