FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

Gofly-RC Scorpion 80HD 2/3S Whoop 完全レビュー!②【内臓チェック&改造整備編】

2019年04月23日
Gofly-RC Scorpion 80HD
Gofly-RC Scorpion 80HD 2/3S Whoop 完全レビュー!①【Unbox&外観チェック編】の続きです。

今回は分解し中身を確認しつつ、ついでに機体の整備も行って行きたいと思います♪
res_IMG_6423_sec.jpg


分解しつつ中身をチェック

早速バラして行きましょう。
res_IMG_6424_sec.jpg
先ずは機体裏側、前後に二本ずつあるシルバーの+ネジを外して…

キャノピーを外します。
res_IMG_6426_sec.jpg
中身もキレイにまとまってますなぁ。

コチラがワタクシ初のM12レンズ版RunCam Split Mini2で御座います。
res_IMG_6427_sec.jpg
コレ多分、機体を設計している段階では”M8レンズ版”の予定だったんじゃ無いですかね? キャノピーの開口部やらカメラの取り付け位置がそれっぽいんですよねぇ。。。(M12版だとマッチして無い)
取りあえず一旦レビューが最後まで行ったら、他の機体M8版RunCam Split Mini2とスワップしてみます。

そんなカメラの取付穴は二つ。
res_IMG_6428_sec.jpg
デフォルトでは前の穴に付いているのですが、このままキャノピーを付けるとカメラを一番下にしても30°以上の角度になります。初心者の方には正直厳しい様な…。

両側のM1.5HEXネジを外す事でカメラが外れます。
res_IMG_6433_sec.jpg
何かメッキのワッシャー?の様な物が入ってますね。

ワッシャーの様な物はフレームにはめ込まれているだけですので、カメラ固定位置を動かす時にはソレも外して移動します。
res_IMG_6449_sec.jpg
res_IMG_6448_sec.jpg
内側からハメ込まれているので、カメラを外してから外側から押すとすぐにワッシャーも外れます。

ちょっと後ろの穴にカメラをずらしてみたのですが…
res_IMG_6450_sec.jpg
カメラ角度は寝かせられる様になったけど、ちょっとコレじゃあカメラが奥まってしまってキャノピーが映り込みまくりますねぇ。。。

まぁいいや。次行きましょ。
コチラがFCタワー。最上段に見えるのが25/100mWVTX
res_IMG_6429_sec.jpg
VTXはFCタワーの固定ネジで固定されてます。

この作りはコンパクトでまとまっていて良いんですけどね~。
res_IMG_6430_sec.jpg
諸事情あるのでコレは後で換装してしまいます。

一応これがそのVTX。
res_IMG_6431_sec.jpg
こんなに小さいけどスマートオーディオにも対応してます。

その下にあるのがRunCam Split Mini2DVR基板
res_IMG_6432_sec.jpg
M8版基板自体は同じだと思うのですが、何やらコーティング剤が各所に盛ってある様です。(FCからのコントロール線は接続されてませんでしたが、まぁワタクシは使わないので今回はこのまま行きます)

RunCam Split Mini2DVR基板を外すとその下にはF4-FC
res_IMG_6434_sec.jpg
このFCタワーの構造がちょっと変わっていて、普通はネジ山がタワー下から突き上げる形で設置されている物なのですが、コレは逆に普通のネジと同じくネジ山を下にしてネジ止めして行くタイプなんです。(文字で説明でわかるかな?画像を見てねw)

しかもこのFCの形状自体も特殊ですよね~?
res_IMG_6435_sec.jpg
FCタワーは20x20mmマウントなので他の汎用20mm-FCでも代替出来そうです。

コチラがFCの裏側。
res_IMG_6436_sec.jpg
コチラ側に全ての接続パッドが隠れてました。(そこのBOOTスイッチは絶対押せないでしょw)

FCを外すとその下には12A-4in1-ESC
res_IMG_6437_sec.jpg
あらキレイ。でもESCを外すのは上からじゃ無いんですよ。。。

機体の裏側にまわって、バッテリーマウントを外すとESCが現れます。
res_IMG_6440_sec.jpg
コチラ側からネジ止めしているのですね。

コレがESCの裏側。
res_IMG_6441_sec.jpg
モーター接続は最近流行りのコネクタ式。

折角バッテリーマウントも外したので、ついでにホルダー式のマウントに交換しておきます。
res_IMG_6442_sec.jpg
何方でも良いっちゃ良いんですけど、コチラの方がバッテリーがピッタリ収まりますし。

このフレーム、全体がプラスチック製で剛性的にどうなのよ?とか思っていたんですけど、前後にカーボンプレートタワーバーみたいなのが付いてました。
res_IMG_6438_sec.jpg
コレが入っていないと、フレーム中央部はFCタワーのみになっちゃいますしね。中々良い作りしてるじゃん。

後部。
res_IMG_6439_sec.jpg
ココには超小型のFrSky XM受信機が搭載されてました。でも、ワタクシは長距離仕様にするので後でXM+受信機に換装するッス。

VTXの換装

さ~て、それでは改造を始めましょうか。
先ずはVTXを200mW出力まで可変出来るEachine VTX03Sにしちゃいます。
res_IMG_6444_sec.jpg
コーティングされた配線接続部分はライターで炙って剥がします。

元のVTXとコレから付けるEachine VTX03S
res_IMG_6443_sec.jpg
ちょっと大きくなっちゃうけど何とか収まるでしょう?

元のVTX配線をそのまま利用するのでササッとハンダ付けして完成。
res_IMG_6446_sec.jpg
いつもやってる作業なのでチョレーッス。

受信機の換装

FrSky XM受信機も小型軽量で良いんですけどね~。
res_IMG_6451_sec.jpg
200mW以上のVTXに換装したなら、受信機もアンテナ二本で安心確実XM+受信機の方が良いでしょって事で。(手持ち在庫もいっぱいあるし)

そんなワケで道具箱から出して来ました毎度お馴染みのXM+受信機
res_IMG_6452_sec.jpg
この画像を見て気が付いたけど、新品なのにサインペンで何か書いてある!?

取りあえずいつもの様にファームウェアをRSSI表示対応版に書き換えちゃいましょ。
res_IMG_6457_sec.jpg
やっぱこのツール便利で良いわぁ~。

元の配線を使うのでコレもサクサクっとハンダして出来上がり。
res_IMG_6458_sec.jpg

透明シュリンクチューブで包んだら機体後方(元の位置)に設置して完成。
res_IMG_6459_sec.jpg
BINDボタンは外から押せる様にして、アンテナは邪魔なのでキャノピー内を通して真ん中のキャノピー穴から出しました。

ブザーの取り付け

この機体、最近の小型機にありがちな『ブザー無し』なんです。でもやっぱBINDの確認等の時もブザーはあった方が良いので増設しちゃいましょう。
res_IMG_6447_sec.jpg
接続はココ!FC基板の裏側にあります。

で、ブザー本体はキャノピー内じゃなくフレーム上に設置しました。
res_IMG_6479_sec.jpg
だって、内部はスペース的にキツキツですし、ブザーの音煩い時はブザー穴塞ぎたいやん。。。

完成

って事で遂に完成。
res_IMG_6460_sec.jpg
手術後に余った廃パーツがコチラ。

それでは画像を見て行きましょう。
res_IMG_6473_sec.jpg
VTXのアンテナもお気に入りのRealacc UXIIにしときました。
res_IMG_6474_sec.jpg
そう言えば、DVR基板はアホみたいに熱持つので小型のアルミヒートシンクを設置。
res_IMG_6475_sec.jpg
res_IMG_6476_sec.jpg
res_IMG_6477_sec.jpg
res_IMG_6478_sec.jpg
コレで完璧♪



次回はFCのセッティングに進みます。


よろしくどうぞ~

関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (143)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┣ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
┗ Skyzone Cobra SD 5.8GHz LCD 800x480 FPV Goggles (1)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)