Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪④【テストフライト編】
Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪③【FCセッティング編】の続きです。
またまた長らくあいてしまいスンマセン。
テストフライト自体は先日他の機体と共に済ませていたのですが…
まぁ取り敢えず、動画を先に御覧下さい♪
ゴメンナサイゴメンナサイ。散々待たせた挙句、あまりにも不甲斐無いフライトで終わってしまいまして…。ワタクシの操縦の腕前なんて所詮そんなモンです。(開き直り)
木の上に引っ掛けてしまった拍子にプロペラが一枚欠けてしまいまして、この日のフライトはこれ一本だけになってしまいました。
え~と・・・ 短い動画では御座いますが、先ず動画のジェロについて。
前回までの整備でジェロ&振動対策としてシリコンスペーサー等を噛ませておりましたが、やはり完全に振動を消す事は出来ず微妙に映像がジェロってます。
カッコつけてプロペラもAVANに替えてましたしね・・・

ちょっと次回はいつものGemfan Flash 2540に付け替えてリベンジしたいと思います!
ほんの少しの間しか飛ばせてませんが、機体の挙動自体は素直で重さも感じず普通の2.5インチ機と言った感じでした。RunCam Split Mini2の映りは可もなく不可も無く、Caddx Turtle V2やFoxeerMIXの様なメリハリのある派手な映像では無いんですけど、自然な感じで破綻するところも無く、とても無難なカメラだとワタクシは思いました。(メチャクチャ熱持つけど)
そんな感じで御座います。
近い内にリベンジフライトが出来ればな~と思います~♪
よろしくどうぞ~
『Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5 Inch 4S FPV Racing RC Drone PNP』

※PNPセットですので受信機は別途御用意下さい。
※※原因はハッキリとしていないのですが只今販売が休止中(売り切れ?)の様です。兄弟機であるR249 HDにR249 HD MK2(カメラ変更/振動対策済み)と言う別バージョンが登場したところを見ると、どうやらカメラのジェロ問題が関係しているのでは無いか?と思われます。今後、R249+HDもMK2が出て来るのかも知れません。
※やはりR249+ HD MK2 Editionが発表されました♪
・『Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪①【Unbox編】』
・『Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪②【Detail Check&改良編】』
・『Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪③【FCセッティング編】』

※PNPセットですので受信機は別途御用意下さい。
※※原因はハッキリとしていないのですが只今販売が休止中(売り切れ?)の様です。兄弟機であるR249 HDにR249 HD MK2(カメラ変更/振動対策済み)と言う別バージョンが登場したところを見ると、どうやらカメラのジェロ問題が関係しているのでは無いか?と思われます。今後、R249+HDもMK2が出て来るのかも知れません。
※やはりR249+ HD MK2 Editionが発表されました♪
・『Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪①【Unbox編】』
・『Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪②【Detail Check&改良編】』
・『Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪③【FCセッティング編】』
またまた長らくあいてしまいスンマセン。
テストフライト自体は先日他の機体と共に済ませていたのですが…
まぁ取り敢えず、動画を先に御覧下さい♪
ゴメンナサイゴメンナサイ。散々待たせた挙句、あまりにも不甲斐無いフライトで終わってしまいまして…。ワタクシの操縦の腕前なんて所詮そんなモンです。(開き直り)
木の上に引っ掛けてしまった拍子にプロペラが一枚欠けてしまいまして、この日のフライトはこれ一本だけになってしまいました。
え~と・・・ 短い動画では御座いますが、先ず動画のジェロについて。
前回までの整備でジェロ&振動対策としてシリコンスペーサー等を噛ませておりましたが、やはり完全に振動を消す事は出来ず微妙に映像がジェロってます。
カッコつけてプロペラもAVANに替えてましたしね・・・

ちょっと次回はいつものGemfan Flash 2540に付け替えてリベンジしたいと思います!
ほんの少しの間しか飛ばせてませんが、機体の挙動自体は素直で重さも感じず普通の2.5インチ機と言った感じでした。RunCam Split Mini2の映りは可もなく不可も無く、Caddx Turtle V2やFoxeerMIXの様なメリハリのある派手な映像では無いんですけど、自然な感じで破綻するところも無く、とても無難なカメラだとワタクシは思いました。(メチャクチャ熱持つけど)
そんな感じで御座います。
近い内にリベンジフライトが出来ればな~と思います~♪
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪⑤【テストフライト/リベンジ編】 2019/04/21
-
Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪④【テストフライト編】 2019/04/17
-
Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪③【FCセッティング編】 2019/03/28
-
Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪②【Detail Check&改良編】 2019/03/18
-
Diatone 2019 GT R249+ HD Edition 2.5Inch サクッとレビュー♪①【Unbox編】 2019/02/01
-