Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪③【テスト動画編】
Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪②【カメラを機体に搭載編】の続きです。
時系列、順番的には早朝二発目のフライト動画という事になりますね。
フライトに使用した機体はバッチリ整備済みのFullSpeed Leader3SE。

先日の整備でFC/ESCも換装済み、勿論FoxeerMIXを搭載し、プロペラも一新して完全に生まれ変わった姿での初フライトになりました。
そんなワケで先ずは一本目の動画を御覧下さい。
今回は珍しく少しだけDVR録音音声も残しております。(普段は煩いだけだからカット) マイクは基板実装されたまま何の加工もしていないのですが大きな音が入ると割れちゃってます…スポンジなどを被せた方が良いのかも?知れませんね。
肝心の動画の方は、フライトの下手さは今更なんでほっといて下さいw このカメラの録画映像はかなりシャープなので小さな画面で見ると縦横に縞模様が出て来ちゃってます。最近はこの縞模様について気にされる方が多い様なので、改善ファームが出て来ると良いのですが・・・。
この一本目の動画撮影はゲート通過の時にもおわかり頂ける通りカメラ角度を結構付けていたにも拘らず、やはり少しプロペラが映り込んじゃってましたね。ペラの映り込みを避けるなら、搭載機体の形状に気を付ける必要がありそうです。
カメラ角度をもう少し下げてみたらどうなるのか?試してみたテイク2がコチラ。(オマケ)
今回は音声もそのままFoxeerMIX本体録音音声にしてみました。
この機体としては二本目のフライトだったのですが、動画の最後にある通り木の枝にぶつかった拍子に… VTXのアンテナが外れてしまい、その端子がFoxeerMIX DVR基板に接触/ショートしてしまった為、最後は動画がブッツリと切れてしまいました。。。(帰宅整備後に原因判明) そんなワケで、撮影出来たのはこの二本の動画のみなので御座います。
動画の質としても機体のフライト具合も、ワタクシは嫌いじゃ無いので今後何処か広いところでの撮影等に持って行きたいですね~♪
そんなワケで、長々と時間を掛けてしまったFoxeerMIXのレビューもコレで終了となります。
今回も最後までレビューを御覧頂き有難う御座いました。
サンプルを御提供頂き御協力下さったBanggoodさんにもこの場を借りて御礼申し上げます~。
よろしくどうぞ~
『Foxeer Mix 16:9/4:3 PAL/NTSC Switchable 1080p 60fps Super WDR Mini HD FPV Cam』

・『Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪①【Unbox & Check Detail編】』
・『Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪②【カメラを機体に搭載編】』
※今なら此方のセールでお得に購入出来る!?(2019/04/14まで)
またちょっと時間が空いてしまいましたが、先日お話していたまとめてテストフライトして来た時の撮影動画を掲載させて頂きます♪
・『Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪①【Unbox & Check Detail編】』
・『Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪②【カメラを機体に搭載編】』
※今なら此方のセールでお得に購入出来る!?(2019/04/14まで)
時系列、順番的には早朝二発目のフライト動画という事になりますね。
フライトに使用した機体はバッチリ整備済みのFullSpeed Leader3SE。

先日の整備でFC/ESCも換装済み、勿論FoxeerMIXを搭載し、プロペラも一新して完全に生まれ変わった姿での初フライトになりました。
そんなワケで先ずは一本目の動画を御覧下さい。
今回は珍しく少しだけDVR録音音声も残しております。(普段は煩いだけだからカット) マイクは基板実装されたまま何の加工もしていないのですが大きな音が入ると割れちゃってます…スポンジなどを被せた方が良いのかも?知れませんね。
肝心の動画の方は、フライトの下手さは今更なんでほっといて下さいw このカメラの録画映像はかなりシャープなので小さな画面で見ると縦横に縞模様が出て来ちゃってます。最近はこの縞模様について気にされる方が多い様なので、改善ファームが出て来ると良いのですが・・・。
この一本目の動画撮影はゲート通過の時にもおわかり頂ける通りカメラ角度を結構付けていたにも拘らず、やはり少しプロペラが映り込んじゃってましたね。ペラの映り込みを避けるなら、搭載機体の形状に気を付ける必要がありそうです。
カメラ角度をもう少し下げてみたらどうなるのか?試してみたテイク2がコチラ。(オマケ)
今回は音声もそのままFoxeerMIX本体録音音声にしてみました。
この機体としては二本目のフライトだったのですが、動画の最後にある通り木の枝にぶつかった拍子に… VTXのアンテナが外れてしまい、その端子がFoxeerMIX DVR基板に接触/ショートしてしまった為、最後は動画がブッツリと切れてしまいました。。。(帰宅整備後に原因判明) そんなワケで、撮影出来たのはこの二本の動画のみなので御座います。
動画の質としても機体のフライト具合も、ワタクシは嫌いじゃ無いので今後何処か広いところでの撮影等に持って行きたいですね~♪
そんなワケで、長々と時間を掛けてしまったFoxeerMIXのレビューもコレで終了となります。
今回も最後までレビューを御覧頂き有難う御座いました。
サンプルを御提供頂き御協力下さったBanggoodさんにもこの場を借りて御礼申し上げます~。
よろしくどうぞ~
- 関連記事
-
-
Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪④【FPVゴーグルDVR編】 2019/04/13
-
Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪③【テスト動画編】 2019/04/12
-
Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪②【カメラを機体に搭載編】 2019/03/23
-
Foxeer Mix Mini HD FPV Cameraサクッとレビュー♪①【Unbox & Check Detail編】 2019/03/22
-