FPVドローンの飛行・空撮・製作・改造等々。飛ばしたり作ったり弄ったり。

BETAFPV Beta75X サクッとレビュー♪②【機体整備 & FCセッティング編】

2019年02月09日
BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S
BETAFPV Beta75X サクッとレビュー♪①【Unbox & Check detail編】の続きです。
『BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S FPV Racing Drone』
BETAFPVBeta75XBNF-Geek.jpg
今なら【クーポンコード:EOCYXRGUの入力で$10off$129.99になります。
・『BETAFPV Beta75X サクッとレビュー♪①【Unbox & Check detail編】』


機体の事前整備

この機体は完成度が高いのでホント軽くなのですが、ちょっとストック状態では足りないな~と思う部分を弄って行きます。
取り敢えず、何は無くとも…屋外で飛ばすならブザーは欲しいですね。
res_IMG_5324_sec.jpg
こんな感じで小型のブザーを御用意。

FCのブザー接続場所を確認してっと。
BETA75xFC.jpg

ココですね。
BETA75xFCbz.jpg
予備ハンダを忘れずに♪

こんな感じでハンダ付け完了。
res_IMG_5327_sec.jpg
作業の際はカメラマウント等は邪魔になるので外しておきましょう。

カメラマウントの後ろに余分なスペースがあるのでココに設置しちゃいます。
res_IMG_5328_sec.jpg
内部に取り付けるのが嫌な場合はLED Stripのあたりに設置しても良いかもですね。ワタクシは配線が短い方が良いのでこの位置にしました。

キャノピーを被せればブザーの存在はバレません。
res_IMG_5329_sec.jpg
隠す必要も無いんですけどね~。

続いては受信機(FrSky XM+)をRSSI表示に対応したファームに書き換えて・・・
res_IMG_5330_sec.jpg
なんて思っていたのですが、どうやら最初からRSSI対応ファームに書き換えてある物が搭載されている様です。スバラシイ!

後は…受信機アンテナの処理位ですかね。
res_IMG_5332_sec.jpg
フレームがしっかりしているので、タイラップでフレーム後方に固定してしまいます。

こんな感じでどうでしょ?
res_IMG_5331_sec.jpg
ダクト部分にスッカリ這わせても良いかもですね。

コレで機体の整備は終わりました。
res_IMG_5334_sec.jpg
と言っても大した事はしてませんけどね♪

ストック状態のファーム確認 & dumpファイル

それではFCのセッティングに入りますが、その前に先ずはストック状態のファームウェアの確認から。

CLIタブ『Version』と打って…
BETA75X-Default-version.jpg
ストックのファームは『Betaflight / OMNIBUSF4SD (OBSD) 3.5.0』

続いてバックアップの為に『dump all』と打ってメモ帳にコピペ保存しときましょ。
BETA75X-Default-dumpall.jpg
一応、今回からは何かの時の為にストックの『dump all』を記事に残して置きますね♪(もし需要がある様でしたら過去のレビュー記事にも暇を見て随時追加して行きたいと思います)

ポート(Ports)の設定

今回、Portsの設定は確認だけで特に変更の必要はありませんね。
BETA75X-Default-ports.jpg
このままで大丈夫。

基本設定(Configuration)

お次はConfigurationですが、Defaultの状態を御紹介させて頂きつつ変更が必要な場所のみ変更して行きます。
BETA75X-Default-Config1.jpg
ココで見るべきところはまずストックの状態でプロペラ逆回転仕様になっているって事。ワタクシは手持ちの機体は全て逆回転仕様にしているのでこの方がシックリきます。
後は・・・ん?ESCの設定がDSHOT300になってますね? DSHOT600まで行けると思うのですが…何でしょう? でも、たまにDSHOT600にすると、モーターの脱調と言うか何か不調になってしまう機体もあったりするので、様子を見ながら設定しましょう。
F4なのでジャイロループは8k/8kに設定されてます。アーム最大角度もタートルモード用に最初から180°になってますね。 このページは弄らなくてもこのままで良さそうです。

下の方に下がって来て…
BETA75X-Default-Config2.jpg
機体名受信機設定も設定済み。そう言えば、ココにはカメラ角度を入力する項目が有りますけど、ココを変更すると機体制御的に何か効果はあるのでしょうか? 今迄気にもせず全然変更してませんでした。

更に下に下がって行き…
BETA75X-Default-Config3.jpg
ココも特に変更する必要は無さそうですね。
あ、ブザーを追加したので『Dshotビーコン設定』だけ全部OFFにしちゃいます。

電源・バッテリー設定

ココもDefaultのままで行きましょ。
BETA75X-Default-Batt.jpg
多分、電流計のスケール設定等がされていると思うのでこのままにして置きます。
※このままじゃすぐに低電圧ブザーが鳴って煩いので警告電圧を少し下げておきました。

フェイルセーフ設定

ココも弄る必要は特に無いですね。
BETA75X-Default-Failsafe.jpg
ただ、ちょっとワタクシ『信号損失後のステージ2 起動時保護時間』が短いのの恐怖症になっている?ので、ココだけ数値を10に変えます。(1秒)

PID設定

ココが肝心要の重要なポイント。
先ずはProfile1から。
BETA75X-Default-PID1-1.jpg
ココがオリジナルの設定みたいですね。恐らく機体様にセッティングされているのだと思います。

PID-Filter
BETA75X-Default-PID1-F.jpg
フィルターの設定は他のProfileも全て同じ。

因みにコレがProfile2
BETA75X-Default-PID2-1.jpg
恐らく、コレはBetaflightのデフォルト設定かと。Profile3も同じくカスタムはされてませんでした。

RateprofileもDefaultの設定で何も弄られておりませんでした。
ココはこのままにして置きます。

Receiver設定

ストック状態ではチャンネルマップ『TAER』になっておりました。
BETA75X-Default-Receiver.jpg
ココは御自分の送信機の設定に合わせて下さい。ワタクシの送信機は全て『AETR』に統一しておりますので『AETR』に変更しておきます。

Modes設定

いつもどんな完成機でもストック状態では設定”Modes設定
先ずはストックの状態から確認して行きましょう。
BETA75X-Default-Modes1.jpg
まぁココは分からなくも無い?無難な設定になってますね。(後で変えるけど)

もう少し下の方も見てみると・・・
BETA75X-Default-Modes2.jpg
あ~やっぱりワケワカラン設定になってるしw こんなんじゃ使えません。

下記に一応必要最低限な自分仕様に設定し直した物を掲載しておきます。
BETA75XBF350-SET-Modes1.jpg
BETA75XBF350-SET-Modes2.jpg
あとで微調整するにしろ、取りあえずコレで普通に飛ばせるでしょう。

OSD設定

ココはちゃんと設定されているみたいですね。
BETA75X-Default-OSD.jpg
でもちょっとワタクシのいつもの設定とは違うので変えておきます。

こんな感じ。
BETA75XBF350-SET-OSD.jpg
まぁこの辺はお好みですのでご自由に♪

LED Strip設定

最後はLED Strip
ココの設定は相変わらず良く分かっていない?のでこのままにして置きます。
BETA75X-Default-LED.jpg
個人的にはLED Stripは無くても良いと思っているので・・・。

最後に『dump all』と『diff all』

そんな感じでFCのセッティングも無事終わりました。
結構もとの設定状態が整っていたので、設定自体の手間は殆ど掛かりません。記事にしなけりゃ3分もあれば十分設定出来ますね♪

ここまでの設定状態も『dump all』完全バックアップしておきましょう。

一応差分バックアップの『diff all』も残して置きますか。

そんなワケで次回はテストフライトに進んでみたいと思います。


よろしくどうぞ~


関連記事
drone4
Author: drone4
ドローン沼にドップリ浸かって遊んでます。(遊ばれてます!?)
後続の方の為にドローンについて何か少しでも多くの情報を残せれば…と言う思いから立ち上げたブログです。

【レーシングドローン】 (203)
┣ Eachine Falcon 250 5-6inch (13)
┣ Eachine Blade 185 (EB185) 4inch (4)
┣ Eachine Aurora 100 2inch (24)
┣ Eachine Lizard95 FPV Racer 2inch (8)
┣ 【3D】Realacc Horns100 Micro 3DFPV 2inch (8)
┣ GOFLY-RC Falcon CP90 2inch (8)
┣ Awesome Youbi XV-130 3inch (7)
┣ HGLRC XJB-145MM 3inch (9)
┣ Diatone 2018 GT-R90 2inch (7)
┣ AURORA RC Mini Fight 110 2.5inch (7)
┣ Helifar Turtles 135 3inch (10)
┣ GEPRC GEP-Phoenix 125 2.5inch (5)
┣ FullSpeed Leader 3SE 130 3inch (8)
┣ SPC Maker K2 110 2inch (9)
┣ Diatone 2019 GT R239 R90 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249 2inch (4)
┣ Diatone 2019 GT R249+HD Edition 2.5inch (5)
┣ Skystars Ghost Rider BigPick X120 DIY (7)
┣ GEPRC Dolphin 153mm 4S 4inch (7)
┗ Eachine SHADOW FIEND LR Analog Version 4inch (5)
【Toothpicks/トイレーサー】 (199)
┣ Kingkong Q100 (26)
┣ QX95 (13)
┣ LANTIAN 105 (3)
┣ Happymodel Sailfly-X 3S 2.5inch (8)
┣ iFlight TurboBee 120RS 4S Ver 2.5inch (6)
┣ GEPRC PHANTOM Toothpick 3S 2.5inch (5)
┣ Eachine RedDevil 3S 2.5inch (10)
┣ SKYSTARS TALON X110 2.5inch (5)
┣ SPC Maker Killer Whale 115 2.5inch (9)
┣ Diatone GTB339 Cube 3inch (3)
┣ iFlight TurboBee 136RS 3inch (4)
┣ Eachine Twig 115mm 3inch HD version (4)
┣ HGLRC Parrot120 2.5 Inch 2-3S (4)
┣ iFlight CinePick 120mm 4S 120HD 3inch (5)
┣ Happymodel Larva X HD 2.5-3inch (6)
┣ T-Motor F15 110mm 3inch (7)
┣ iFlight TurboBee 160RS 4inch DIY Kit (5)
┣ DIATONE GTB 154mm 4inch 3S Toothpick (4)
┣ Geelang WASP V2 2.5inch (6)
┣ URUAV UZ80 80mm 1S DIY Toothpick (4)
┣ Happymodel Crux3 3Inch Toothpick (8)
┣ Emax Nanohawk X 3inch 1S Toothpick (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 63mm (3)
┣ Flywoo Firefly 1S Nano Baby Quad 40mm (3)
┣ iFlight 1S Baby Nazgul Nano 73mm (5)
┣ DarwinFPV Baby Ape/Pro 142mm 3inch (4)
┣ GEPRC SMART16 78mm 2S Freestyle (4)
┣ DarwinFPV TinyAPE Freestyle 2.5inch (5)
┣ Sub250 1s Nanofly16 1.6inch Freestyle (4)
┗ Happymodel Bassline 2S 90mm 2Inch Micro Toothpick (4)
【Whoop/Cine-Whoop】 (269)
┣ E011/R010 Brushed Whoop (25)
┣ Happymodel Snapper6 65mm 1S Brushless (8)
┣ URUAV UR65 65mm 1S Brushless (14)
┣ Eachine US65/UK65 65mm 1S Brushless (8)
┣ 自家製FHD録画 65mm 1S Brushless (6)
┣ Happymodel Mobula7 75mm 2S Brushless (12)
┣ Eachine TRASHCAN 75mm 2S Brushless (13)
┣ BETAFPV Beta75X 75mm Tiny Whoop 2-3S (5)
┣ BETAFPV Beta75 Pro 2 Racing Drone (5)
┣ FullSpeed TinyLeader 75mm HD Version (7)
┣ BETAFPV BETA85X HD Version (7)
┣ Gofly-RC Scorpion 80HD (7)
┣ SPC Maker Mini Whale HD (4)
┣ Happymodel Mobula7 HD 75mm (6)
┣ iFlight CineBee 75HD White Version (4)
┣ iFlight CineBee 4K (4)
┣ Eachine Cinecan 4K (14)
┣ Geelang Hobby X-UFO 85X 4K 3-4S (6)
┣ Eachine UZ65 65mm 1S Whoop (5)
┣ GEELANG ANGER 75X V2 3-4S (4)
┣ SPCMaker Bat78 HD 8000KV 3-4S (4)
┣ iFlight Alpha A85 Caddx Loris 4K Camera (4)
┣ Happymodel Mobula6 65mm 1S Whoop (4)
┣ Happymodel Mobula6 HD 65mm (3)
┣ Diatone Hey Tina Whoop163 2-3S (4)
┣ FUS X111 PRO 2.5Inch 2-4S Cinewhoop (4)
┣ Eachine US65 DE65 PRO 65mm 1-2S Brushless Whoop (4)
┣ FullSpeed TinyPusher 1.5Inch 75mm CineWhoop (3)
┣ 【技適】Makerfire Armor 65 Lite NFE_Silverware RTF (2)
┣ Emax Nanohawk 65mm 1S Whoop (2)
┣ Eachine Cinefun 1S 75mm CineWhoop (2)
┣ URUAV UZ85 85mm 2S DIY Whoop (4)
┣ Geelang LIGO78X PRO V2 78mm 2 inch (3)
┣ Happymodel Mobula7 1S HD 75mm (3)
┗ Happymodel Mobula8 1-2S 85mm Whoop (3)
【その他 ドローン/ラジコン】 (28)
┣ SYMA X5C (1)
┣ WLtoys V686G (8)
┣ FQ777-124 Pocket Drone (1)
┣ Wingsland Scarlet Minivet (4)
┣ Eachine E55 Mini WiFi FPV Pocket Drone (2)
┣ 【技適付】31g Holy Stone HS420 マイクロドローン (1)
┣ 【技適付】DEERC HIGH SPEED RACING BOAT 2008 2.4Ghz (1)
┣ 【技適付】DEERC ハイスピード RCカー オフロード 4WD 9305E (1)
┣ Eachine E120 2.4G4CH6軸ジャイロオプティカルフロー RCヘリコプターRTF (1)
┣ Eachine E110 2.4G 4CH 6軸ジャイロ 720Pカメラ オプティカルフロー RCヘリコプター RTF (2)
┗ MinimumRC A6M5-Zero Qシリーズ 4CH 320mm RC飛行機 最小飛行重量 33g SFHSS-BNFバージョン (3)
【機材/通販等】 (709)
┣ 工具/ツール/小物/パーツ類/道具 (236)
┣ バッテリー/バッテリー関連機器/充電器 (96)
┣ ドローンバッグ/バックパック (13)
┗ 通販 (333)
【送信機/受信機/Flysky i6/OpenTX/deviation】 (184)
┣ 【技適】Jumper JP4IN1マルチモジュール (10)
┣ Frsky Taranis X9D+ SpecialEdition (36)
┣ Frsky Taranis X-Lite & X-Lite Pro (21)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite Pro (5)
┣ 【技適】FrSky Taranis X9-Lite S (3)
┣ Flysky FS-NV14 Nirvana (7)
┣ 【技適】Jumper T8SG V2.0 Plus Multi-protocol (12)
┣ 【技適】Jumper T16 16CH Multi-protocol (11)
┣ 【技適】RadioMaster TX16S Hall SensorGimbals (15)
┣ 【技適】Jumper T18 Lite 16CH Multi-protocol (6)
┣ 【技適】Jumper T-Lite Multi-Protocol (4)
┣ 【技適】Jumper T-Pro JP4IN1 Multi-Protocol (1)
┣ 【技適】JumperRC T20S ExpressLRS ELRS 2.4GHz 送信機 (5)
┗ OpenTX 設定等 (10)
【FPVモニター/FPVゴーグル/VTX/VRX】 (142)
┣ Skyzone SKY02SV+ FPV Goggles (6)
┣ Skyzone SKY03 FPV Goggles (18)
┣ Skyzone SKY03O OLED FPV Goggles (6)
┣ Eachine EV100 FPV Goggles (16)
┣ Eachine EV200D FPV Goggles (9)
┣ Eachine EV300O OLED FPV Goggles (9)
┣ FXT VIPER 5.8GHz Diversity HD FPV Goggles (6)
┣ GTeng FPV T909 2.6Inch Watch Monitor (8)
┣ Topsky 2 Inch 5.8Ghz 48CH FPV Watch Monitor (5)
┣ Eachine RD200 DVR内蔵ウォッチ型FPVモニター (4)
┗ Eachine Moneagle DVRダイバーシティ 5インチ FPVモニター (3)
【DVR/カメラ/FPVカメラ】 (139)
┣ 【3D-FPV】 Skyzone SCAM302 & STX202 (3)
┣ Quelima SQ12 Mini FHD DVR Camera (15)
┣ Hawkeye Firefly Micro CAM (5)
┣ Foxeer Legend 3 UHD 4K Sport Action Camera (4)
┣ Mobius Maxi 2.7K (4)
┣ Caddx Turtle 高画質DVR搭載型FPVカメラ (14)
┣ Foxeer Mix Mini HD FPV Camera (4)
┣ Hawkeye Firefly Micro Cam 2 (7)
┣ RunCam Hybrid 4K (3)
┣ Insta 360 Go AI Auto Editing Camera (7)
┣ RunCam2 4K Edition (1)
┣ Insta360 ONE R 5.7K 360°Panoramic Sport Camera 4K Edition (2)
┣ GoPro HERO10 BLACK (0)
┣ Insta360 GO 2 1440P/50FPS 32GB Standalone (2)
┣ Caddx Peanut Action Camera 2.5k Magnetic Charging FPV Sport Camera (0)
┗ RunCam Thumb Pro 4K Camera 16g (2)
【Handheld Steady Gimbal】 (14)
┣ X-Cam SIGHT 2S (5)
┣ Feiyu Tech Vimble C (4)
┗ Feiyu Tech Vimble 2 (2)
【Android TV-BOX】 (7)
┣ COOLEME CM-MM2 Quad Core 2GB RAM 16GB ROM (2)
┣ COOLEME CM-MH1 4GB RAM 16GB ROM TV-BOX (3)
┗ MXR PRO RK3328 4G/32G Android 7.1 TV-BOX (2)
【その他】 (76)
┣ VIOFO A119 V2 1440P GPS搭載ドライブレコーダー (2)
┣ Xiaomi JIMMY High Pressure Handheld Wireless Car Washer Gun (3)
┣ AK3V Mini PC Intel J3455 Quad Core 6GB/64GB Intel HD (2)
┣ ヒーター内蔵 90FUN Intelligent Down Jacket From Xiaomi (1)
┣ Xiaomi Watch Color Sport Version スマートウォッチ (2)
┗ 【技適付】特定小電力トランシーバー (1)
【3Dプリンター】 (7)
┗ Kingroon KP3S FDM方式 3Dプリンター (4)
【自転車】 (5)
┗ 電動アシスト自転車 Panasonic ハリヤ (5)